• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

個人化聴覚ディスプレイのための頭部伝達関数の選択・合成手法

研究課題

研究課題/領域番号 17700090
研究機関東北大学

研究代表者

岩谷 幸雄  東北大学, 電気通信研究所, 助教授 (10250896)

キーワード頭部伝達関数 / 聴覚ディスプレイ / 個人化 / ピーク / ディップ / 3次元形状モデル / 境界要素法
研究概要

1.頭部伝達関数の特徴的なピーク,ノッチの特性に関する検証
頭部伝達関数の特徴的なピークやディップは上下方向の音像定位の手がかりとなるといわれている.そこで,これらのピークやディップが見られる周波数位置に関して,その角度変化および個人間のばらつきを系統的に調べた.保有する大規模な頭部伝達関数コーパスを用いて,約130人分のデータを解析した結果,上方30度付近においてディップの個人性が強いことが分かった.
2.上下方向を制御するための頭部伝達関数選択手法の検討
上記1の結果から,複数の頭部伝達関数を用いて上方30度の水平面軌道をまわる音像を模擬し,最適な頭部伝達関数を主観評価で選択させる手法を検討した.選択された頭部伝達関数による上下方向の制御について音像定位実験を行った結果,上下0度の単純な水平面軌道をまわる音像を用いた合わせ込みよりも,上下方向の制御が良好であることが実証された.これは,ディップのばらつきが大きい上方において頭部伝達関数を合わせ込んだ方が,上下方向の定位に効果的であることを示唆する.
3.3次元身体形状モデルによる頭部伝達関数計算ソルバーの開発
頭部伝達関数は,身体形状に強く依存して変形することはよく知られているが,個々の身体形状の変形が頭部伝達関数のどこにどれだけ影響するのかについての系統的検討は十分でなかった.これを推進するために,3次元形状モデルを用いて頭部伝達関数を推定可能な,境界要素法計算ソルバーを構築した.開発したソルバーを用いて,頭部の幅,奥行き,高さなどを変形させたときに頭部伝達関数の変形がどのようにおきるのかについて,予備的検討を行った.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 頭部形状の伝達関数への寄与に関する数値解析的検討2007

    • 著者名/発表者名
      小笠原亮, 岩谷幸雄, 高根昭一, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 705-706

  • [雑誌論文] 主観評価による頭部伝達関数個人化の定常性に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      楊洋, 矢入聡, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 435-436

  • [雑誌論文] Individualization of head-related transfer functions with tournament-style listening test : Listening with other's ears (Invited Review)2006

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwaya
    • 雑誌名

      Acoust Sci & Tech Vol. 27, No. 6

      ページ: 340-343

  • [雑誌論文] An individualization method of HRTFs using a tournament-style listening test of virtual sound images2006

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwaya, Kouji Saito, Yoiti Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. Of the 9^<th> western pacific acoustics conference (CD-ROM)

      ページ: 8

  • [雑誌論文] Classification head-related transfer functions for an individualization procedure by a tournament-style listening-test (Invited paper)2006

    • 著者名/発表者名
      Yukio Iwaya, Yoiti Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. of Fourth Joint Meeting ASA and ASJ

      ページ: 3073

  • [雑誌論文] Individuality of elevation-angle-sensitive notches in head-related transfer functions2006

    • 著者名/発表者名
      Saho Sekimoto, Yukio Iwaya, Yoiti Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. of Fourth Joint Meeting ASA and ASJ

      ページ: 3214

  • [雑誌論文] 音像定位を特徴づける頭部伝達関数ノッチの方向・個人依存性2006

    • 著者名/発表者名
      関本彩保, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      Proc. of AES Japan Section Conference in Fukuoka (CD-ROM)

      ページ: 4

  • [雑誌論文] 上方水平面で個人化した頭部伝達関数の仮想音像定位精度2006

    • 著者名/発表者名
      楊洋, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料 Vo1. 36, No. 7

      ページ: 593-598

  • [雑誌論文] 頭部伝達関数におけるピーク周波数の個人・角度依存性2006

    • 著者名/発表者名
      関本彩保, 岩谷幸雄, 鈴木陽一
    • 雑誌名

      日本音響学会講演論文集

      ページ: 545-546

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi