• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

微量生体内物質イメージングのための高感度な小動物用PET装置の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700418
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

山谷 泰賀  独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター医学物理部, 研究員 (40392245)

キーワードPET / positron emission tomography / ポジトロンCT / 画像再構成 / DOI / depth-of-interaction / 小動物
研究概要

マウスやラットなどの小動物を対象にしたPETによる分子イメージングは、ポストゲノム研究を推進する有力な手法として期待を集めているが、微量生体内物質の空間分布および時間変化を追跡するダイナミックイメージングを実現するためには、装置感度が十分に高いPET装置が不可欠である。しかし、従来技術では、結晶素子の厚みによって斜め入射のγ線に対する検出位置精度が劣化するため、分解能と感度を共に高めることはできない。これを解決すべく我々は、検出素子の深さ方向のγ線相互作用位置を計測する新たな3次元放射線検出器(DOI検出器)を開発している。そこで本研究では、DOI検出器を応用して、高解像度と高感度を共に実現する新たな小動物用PET装置の実現を目指し、(1)小動物用DOI-PET検出器の試作および性能評価、(2)高精度画像再構成手法の開発を行った。
1.小動物用DOI-PET検出器の試作および性能評価
1.4mm角4.5mm厚のLYSO結晶を12×12×4段に組み上げた結晶ブロックの底面に、位置弁別型の光電子増倍管(PMT)を光学結合させ、検出器ブロックを試作した。ガンマ線を検出した結晶位置は、複数のPMT信号から計算される重心点により判定されるが、層によって重心点が変化ように、結晶間に挿入する反射膜のパターンを層毎に変えている。そして、各結晶位置が正しく弁別できること、4層構造が時間分解能やエネルギ分解能を劣化させないことを実験的に示した。
2.高精度画像再構成手法の開発
高精度なイメージングを現実的な計算時間で実現するために、近似化した観測モデルを提案し、精度を維持したまま約1/200の計算時間削減が可能であることを示した。一方、検出器の分解能性能を劣化させるガンマ線の検出器内散乱については、再構成像の画質を最大化する観点から、結晶位置と対応づけするPMT信号の重心点の範囲を最適化する方法を開発した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Performance Evaluation of a Subset of a Four-Layer LSO Detector for a Small Animal DOI PET Scanner : jPET-RD2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Tsuda
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science 53

      ページ: 35-39

  • [雑誌論文] 話題の製品と技術 次世代のPETイメージング技術2006

    • 著者名/発表者名
      山谷泰賀
    • 雑誌名

      画像ラボ 17

      ページ: 42-47

  • [雑誌論文] Transaxial System Models for the jPET-D4 Image Reconstruction2005

    • 著者名/発表者名
      Taiga Yamaya
    • 雑誌名

      Physics in Medicine and Biology 50

      ページ: 5339-5355

  • [雑誌論文] Investigation of the Effects of Inter-Crystal Scatter Reduction on Reconstructed Images in the jPET-D4 Scanner2005

    • 著者名/発表者名
      Chih Fung LAM
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology 23

      ページ: 318-327

  • [雑誌論文] 研究レポート 次世代の小動物専用PET装置"jPET-RD"の概念設計と1mm〜1.5mm分解能性能を予測2005

    • 著者名/発表者名
      山谷泰賀
    • 雑誌名

      放医研ニュース 106

      ページ: 1

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi