• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

学習者間の主観性類似度表現手法と学習テーマに応じた教材検索システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 17700599
研究機関福島大学

研究代表者

中村 勝一  福島大学, 共生システム理工学類, 講師 (60364395)

キーワード主観性類似度 / 教材検索 / 情報検索 / 視覚化 / 知識共有
研究概要

膨大な数のWebドキュメント中から有用な教材をいかに検索するかは,重要な課題である.これに対し,既存手法では,特定の授業専用の教材や手作業による分類等の処理済の教材など,検索対象が限定される.一方,実際の書籍等ドキュメントの探索では,ユーザ(学習者)間で,様々な主観的知識が共有され,その主観性が近い他のユーザからの「この本は役に立った」という形のごく抽象的な表現.伝達による情報を手がかりとして,有用なドキュメントの発見に至ることが多い.本研究では,学習者間での主観的知識の表現・共有を反映可能な教材検索手法の開発を目的とした.
目的達成のために,主観的な要素を含む学習者.教材間関係の表現手法,それらに基づいた上記検索手法とその応用システムの開発を目指す.18年度は主に,学習目的や視点等の異なる複数のユーザ間で,教材とその間の意味的関係を共有(融合)する手法,および,教材の管理・共有から,教材間関係の多角的な視点での提示,有用な教材の発見(教材検索)までを支援するシステムの開発に取り組んだ.ここでは,可能な限り広い意味での創造的活動を支援対象と考える立場から,特徴の異なるいくつかの活動をとり上げ,Webドキュメントに加え,それら知的活動の過程で生成されるメモや成果物,ユーザ間のやり取りなどの知識情報を広義の教材として捉える方針のもと,以下の作業を実施した.
・教材を「個々のユーザ毎に管理」/「複数のユーザ間で共有」するそれぞれの場合について,教材管理・検索上の特徴とその違い,必要な支援の考察・検討
・特徴の異なるいくつかの創造的活動のプロセスと対応する教材管理・検索上の「視点」の検討
・知識情報間関係中に潜在する「話題(学習目的)」とその抽出手法,それに対応した教材間関係の共有(融合)手法の検討
・研究活動やプログラミング教育など具体的な知的活動を対象とした支援システムの設計・開発

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 異種電子ドキュメントからの話題抽出手法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      千葉さおり, 白井宏和, 井口智之, 神長裕明, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・583

      ページ: 149-154

  • [雑誌論文] A Real-Time Monitoring System for Programming Education Using Program Animation Systems and Compile-Errors Records2006

    • 著者名/発表者名
      Youzou Miyadera, Kumimi Kurasawa, Shoichi Nakamura, Noboyushi Yonezawa
    • 雑誌名

      Proc. 10th International Conference Information Visualization

      ページ: 823-830

  • [雑誌論文] A Program Animation System for Real-time Monitoring of Learning2006

    • 著者名/発表者名
      Youzou Miyadera, Kunimi Kurasawa, Shoichi Nakamura, Nobuyoshi Yonezawa, Setsuo Yokoyama
    • 雑誌名

      Proc. the 6th IEEE International Conference on Advanced Learning Technologies

      ページ: 71-75

  • [雑誌論文] A System Framework for Bookmark Sharing Considering Differences in Retrieval Purposes2006

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Nakamura, Maiko Ito, Hirokazu Shirai, Emi Igarashi, Setsuo Yokoyama, Youzou Miyadera
    • 雑誌名

      Proc. 10th International Conference on Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems (KES2006) in LNAI 4252

      ページ: 1035-1044

  • [雑誌論文] 検索シーンを考慮したブックマーク情報共有支援システムとその評価2006

    • 著者名/発表者名
      白井宏和, 伊藤舞子, 五十嵐絵美, 宮寺庸造, 中村勝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 106・249

      ページ: 11-16

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi