• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

eラーニングにおけるプロジェクト学習のメタ認知を促すモバイル学習環境の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 17700607
研究機関神戸大学

研究代表者

望月 俊男  神戸大学, 学術情報基盤センター, 助手 (50379468)

キーワードeラーニング / モバイル学習環境 / プロジェクト学習 / 分業 / メタ認知 / 可視化 / 高等教育 / アウェアネス
研究概要

本研究ではeラーニング環境,及び大学生の多くが所持する携帯電話のようなモバイル環境から,学習者が日常的にプロジェクト学習の状況を自己評価し,その学習の進め方を自ら再構成するメタ認知を促すことを目指している.具体的には,(1)学習者がプロジェクトにおける議論・分業状態・タスク進行状況のアウェアネスを統合的にeラーニングやモバイルデバイスで確認し,操作可能なプロジェクト学習支援システムを構築し,(2)開発したシステムを大学の授業で利用し,メタ認知の促進・育成の観点から実証的に評価することを目的とする.
平成17年度の研究では,これらの研究課題について以下の成果が得られた.
(a)高等教育および企業の事例分析をもとに,eラーニングにおいては,学習者が議論や分業等の学習の状態について自ら評価を行うことができる環境および教育プログラムを,適切なメディアを用いて提供する必要性をまとめた.
(b)eラーニングにおける議論内容をテキストマイニングの技術を用いて可視化するソフトウェアを用いて,学習者が協調学習の進め方をリフレクションし,再構成できる有効性を示した.
(c)eラーニングにおけるプロジェクト学習のメタ認知を促す上で,分業の状況をリアルタイムにメンバー間で共有し,それを柔軟に調整可能にする学習環境の必要性を,大学学部における授業実践例をもとに理論的かつ実証的に明らかにした.
(d)eラーニングにおけるプロジェクト学習の分業やタスク進行状況を携帯電話に可視化するソフトウェアのデザイン要素および要件を整理した.
これらの成果は,学会論文誌(主著1本),書籍分担執筆1冊,ほか国内外における複数の発表に集約して公表した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高等教育におけるグループ課題探究型学習活動を支援するシステムの開発と実践2006

    • 著者名/発表者名
      西森年寿, 加藤浩, 望月俊男, 八重樫文, 久松慎一, 尾澤重知
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 29巻3号(印刷中)

  • [雑誌論文] iPlayer : eラーニング用インタラクティブ・ストリーミング・プレイヤーの開発と評価2006

    • 著者名/発表者名
      八重樫文, 北村智, 久松慎一, 酒井俊典, 望月俊男, 山内祐平
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 29巻3号(印刷中)

  • [雑誌論文] 電子会議室における議論内容とプロセスを可視化するソフトウェアの開発と評価2005

    • 著者名/発表者名
      望月俊男, 久松慎一, 八重樫文, 永田智子, 藤谷哲, 中原淳, ほか
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 29巻1号

      ページ: 23-33

  • [雑誌論文] A Design of Self-Assessment Environment in Project-based Learning : Monitoring and Reorganizing Tasks and Division of Labor2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio MOCHIZUKI, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Information Technology and Higher Education and Training 2005 (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Promotion of Self-Assessment for Learners in Online Discussion Using the Visualization Software2005

    • 著者名/発表者名
      Toshio MOCHIZUKI, et al.
    • 雑誌名

      Computer Supported Collaborative Learning 2005 : The Next 10 Years!

      ページ: 440-449

  • [雑誌論文] プロジェクト学習における分業状態を可視化する携帯電話ソフトウェアのデザイン2005

    • 著者名/発表者名
      望月俊男, 八重樫文, 加藤浩, 西森年寿
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 397-398

  • [図書] ブレンディッドラーニングの戦略-eラーニングを活用した人材育成-2006

    • 著者名/発表者名
      ジョシュ・バーシン(著), 赤堀侃司(監訳), 望月俊男ほか4名(訳)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京電機大学出版局

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi