• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

大学初任者の教師としての成長過程に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 17700627
研究機関独立行政法人メディア教育開発センター

研究代表者

田口 真奈  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 助教授 (50333274)

キーワードFD / 教師の成長 / 初任者研修 / 高等教育 / 大学教育
研究概要

ファカルティ・デベロップメント(FD)の取り組みをおこなっている大学の割合は年々増加しており、学生による授業評価もほとんどの高等教育機関に導入されている。しかしながら、具体的に大学教育をどうサポートしていくかについての研究は十分になされていない。その理由の1つとしてこれまで大学教員を教師として捉えた研究が十分なされてこなかったことが考えられる。大学教員をどうサポートしていけばいいのかといった問いに答えるためには、まず、研究者として認められた結果、職を得た大学教員が、教師としての第一歩を踏み出したときに、どこに困難を感じ、どのようにしてそれを克服しているのかといった「教師としての成長」に関する基礎的研究が不可欠である。本研究は、大学初任者の教師としての成長過程を質問紙調査と個人を対象とした追跡調査によって明らかにすることを目的としている。今年度は、質問紙調査を実施し、大学初任者の不安とサポートの現状を明らかにした。具体的には、大学教員初任者に対して「何に不安を抱き、どのようなサポートを必要としているのか」に関する調査を、また、高等教育機関に対して「どのような初任者研修を必要と感じ、実施しているのか」に関する調査を実施した。分析の結果、前者の調査からは、初任者が教育方法に関してもっとも不安を感じていることが明らかになった。ただし教育方法に関する研修に対する教員の必要性は必ずしも高くはなく、有効なサポート方法の検討が課題であることが示唆された。後者の機関調査からは、教育方法やITに関わる内容について機関による十分なサポートが提供されていないことが明らかとなった。特に、小規模な機関においては、その必要性が認められているにもかかわらず、サポートが十全でない状況が推測され、そうした機関の初任者をサポートする手だての必要性が示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 高等教育機関における初任者を対象としたFDの現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      田口真奈, 西森年寿, 神藤貴昭, 中村晃, 中原淳
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30・1(印刷中)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi