• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

裁判における言語分析モデルの構築とその許容性の理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17720092
研究機関立命館大学

研究代表者

堀田 秀吾  立命館大学, 法学部, 助教授 (70330008)

キーワード法言語学 / 法と言語 / 商標 / 裁判長裁判 / 言語学 / 法と心理学 / 知的財産 / 評議
研究概要

平成18年度は、商標の研究においては、前年度に引き続き標章の識別力のメカニズムに関し、理論の精緻に努めると共に、被験者を使った実験を行った。そして、その成果をスペインで開催された2nd European International Forensic Linguistics、アメリカのボルチモアで開催されたLaw and Society Association Annual Meeting、および法政大学で行われた法と心理学会で報告した。これに加えて、新たに商標の稀釈化に関する意味論的分析に関しても、同じく2nd European International Forensic Linguistics で研究発表を行った。これら報告を基にした論文が海外の雑誌に掲載されることが予定されており、現在刊行待ちである。また、日本弁護土連合会との協力のもと、裁判員制度における評議のあり方における研究を開始し、日弁連より提供してもらった各地で行われている模擬評議の資料(DVDと反訳)について、これまで計量言語学的分析を数種類行っており、その成果の一部は、7月にオーストラリアのアデレイドで行われる国際法心理学会、同じく7月にベルリンのフンボルト大学で行われるほう社会学会国際大会、およびイギリスのバーミンガム大学で行われるコーパス言語学会で口頭発表を行う予定である。また、京都弁護士会との連携のもと、法廷プレゼンテーションの研究も開始した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] The Psycholinguistic Foundation of Trademarks : An Experimental Study.2007

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta, Masahiro Fujita
    • 雑誌名

      The proceedings of The 2nd European IAFL Conference on Forensic Linguistics /Language and the Law 2006. (未定)(To appear)

  • [雑誌論文] A Linguistic Exploration of Trademark Dilution.2007

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta
    • 雑誌名

      The proceedings of The 2nd European IAFL Conference on Forensic Linguistics/ Language and the Law 2006. (未定)(To appear)

  • [雑誌論文] Morphosyntactic Structure of Japanese Trademarks and Their Distinctiveness : A New Model for Linguistic Analysis of Trademarks.2007

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta
    • 雑誌名

      Language and the Law : International Outlooks. The Lodz Studies in Language series, Frankfurt amMain, Berlin, Bern, Bruxelles, NewYork, Oxford, Wien : Peter Lang Publishing Group. (in print)(未定)

  • [雑誌論文] A Linguistic Exploration of Foreign Terms in Trademarks.2006

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta
    • 雑誌名

      Intellectual Property : Bridging Aesthetics and Economics -- Propriete intellectuelle : Entre l' art et l'argent, Montreal, Editions Themis.(In Y. Gendreau, ed.)

  • [雑誌論文] Functions of Language in Trademarks.2006

    • 著者名/発表者名
      Syugo Hotta
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Law Review 23

      ページ: 1-19

  • [雑誌論文] 言語学理論と英語教育の架け橋としての法言語学2006

    • 著者名/発表者名
      堀田 秀吾
    • 雑誌名

      立命館信語文化研究 17巻2号

      ページ: 109-126

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi