本年度は、研究目的の一つである、ブラジル日系社会を取り巻く社会情勢の変化とそれに伴う日本語教育の変遷についての通時的考察に焦点を当て、主として、サンパウロ大学日本文化研究所、サンパウロ人文科学研究所、ブラジル日系移民資料館、国際交流基金サンパウロ日本文化センター、ニッケイ新聞社にて、日本語新聞・雑誌・文芸誌などのエスニック・メディア、ブラジルで出版された初等・中等教育用の日本語教科書を中心に文献資料の収集を行った。また、もう一つの研究目的である、ブラジル日系人の日本語と日本語教育に対する意識に関する共時的考察については、サンパウロ州アリアンサ移住地と同州スザノ市福博村にて、日本語教師と居住者である日系人数名に対してインタビュー調査を行った。 ブラジル日系社会における日本語教育については、日本国内の日系ブラジル人の定住化に伴う言語教育問題について議論する上で断片的に取り上げられたものが多く、また、諸外国の日本語教育とは異なり、ブラジルの日本語教育には常に継承語教育としての側面が内包されるという特殊性ばかりが取りざたされることが多かったが、その議論にはブラジル日系人自身の著述から窺える日系人の日本語や日系社会に対する心情や、日系人コミュニティにおける言語接触の実態、子弟教育への取り組みといったブラジルの日系人自らが移住開始後早い時期から行ってきた営為に関する調査・記述が欠けているだけでなく、日系社会を取り巻く歴史的・社会的観点が踏まえられていないこと、また、ブラジル日系社会において日系人への継承語教育が成立しなくなっていると日系人自身が自認しているにも関わらず、日本国内の日本語教育者の間でブラジル日系人への継承語教育の必要性が問われるなど、矛盾した議論が行われているという問題点が改めて浮き彫りとなった。
|