• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

近代日本における歴史編纂に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17720160
研究機関佛教大学

研究代表者

笹部 昌利  佛教大学, 文学部, 非常勤講師 (20399059)

キーワード日本史 / 明治維新 / 歴史意識 / 歴史編纂 / 郷土史 / 志士
研究概要

本年度は、昨年度よりおこなってきた明治維新を対象とする日本近代に編まれた「郷土史」関係書籍および雑誌の撮影、複写、購入に加え、近代という時代における人物(政治家、軍人など)や事象(宗教施設、戦争など)の顕彰・記憶についての調査を国内外においておこなった。
(1)高知県立図書館・高知市立市民図書館における郷土史編纂物の調査、収集
(2)高知県立歴史民俗資料館における寺石正路関係史料の閲覧、撮影
(3)高知市立自由民権記念館における『土陽新聞』『高知新聞』の調査、収集
(4)鳥取県立図書館および鳥取県立博物館における近代歴史編纂物の調査、収集
(5)県立長野図書館における「飯島文庫」の調査
(6)中津川市中山道歴史資料館における「間家文書」の調査
(7)和歌山県立図書館における紀州武士団「湯浅党」に関する文献調査
(8)長崎歴史文化博物館における豪商小曾根家関係史料の調査
(9)鎌倉市中央図書館における「鎌倉大仏」「鶴岡八幡宮」など史跡関連書籍の調査、収集
(10)高知市、鳥取市、長崎市、長野市、和歌山市、鎌倉市における記念碑に関する調査
(11)シュットゥットガルト・ニュルンベルグなどドイツにおける戦争記念碑に関する調査
(12)ドイツの企業博物館(メルセデスベンツほか)における近代戦争展示に関する調査

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 書評:佐々木克著『幕末政治と薩摩藩』2006

    • 著者名/発表者名
      笹部昌利
    • 雑誌名

      日本史研究 529

      ページ: 58-65

  • [雑誌論文] 京よりの政治情報と藩是決定-幕末期鳥取藩池田家の情報収集システム-2006

    • 著者名/発表者名
      笹部昌利
    • 雑誌名

      もうひとつの明治維新-幕末史の再検討-(家近良樹編)(有志舎)

      ページ: 135-169

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi