• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

2003年7月九州豪雨災害に関する都市-環境社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17730330
研究機関香川大学

研究代表者

室井 研二  香川大学, 教育学部, 助教授 (20310013)

キーワード社会学 / 自然災害 / 環境共生都市
研究概要

1、2006年7月に、福岡県太宰府市国分区、飯塚地区を対象に「防災とコミュニティに関する意識調査」を実施した。調査対象者は選挙人名簿で無作為抽出し、郵送法で調査票を各500票配布し、国分区174票、飯塚地区157票、計331票の回収を得た。住所不明・対象者不在票が27票あったため、有効回収率34.9%(331/973)であった。単純集計結果を冊子にまとめ、調査結果の返送希望者91名に返送した。現在、データの分析中である。
2、大宰府市における今回の土砂災害と高度成長期以降の開発政策との関連性について調査研究を行い、その成果を「2003年九州水害の社会学的研究(1)-大宰府市の開発とコミュニティ-」と題する調査論文にまとめた。また、その要点を地域社会学会第31回大会で報告した。
3、太宰府市と飯塚市の災害による被害状況、災害後の社会的対応過程、現在の復興状況や直面している課題について比較分析を行い、その成果を「2003年九州水害の社会学的研究(2)-被害と対応の地域間比較-」と題する調査論文にまとめた。また、その要点を日本都市社会学会第24回大会で報告した。
4、研究成果報告書の全体的な枠組を明確化する目的から、災害社会学の代表的な先行研究をレビューし、その到達点と課題について検討し、その成果を「災害の都市社会学-学史的整理と課題-」と題する論文にまとめた。近々、大学紀要に投稿する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 2003年九州水害の社会学的研究 (1) -太宰府市における開発とコミュニティ-2006

    • 著者名/発表者名
      室井研二
    • 雑誌名

      香川大学生涯学習教育研究センター研究報告 第11号

      ページ: 1-13

  • [雑誌論文] 2003年九州水害の社会学的研究 (2) -被害と対応の地域間比較-2006

    • 著者名/発表者名
      室井研二
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告第I部 第126号

      ページ: 1-16

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi