本研究計画の目的は、自己運動知覚における視覚、平衡感覚、体性感覚といった感覚情報と、身体の自発的な運動の制御にかかわる運動制御情報の統合の様式を、心理物理実験を用いることによって明らかにすることにある。本年度は、研究計画の初年度にあたり、実験環境の整備と、実験設定を決定するための予備的な実験を実施した。実験装置として、被験者の視野の大部分を占める領域に視覚刺激を提示することを可能とする、3次元広角刺激提示システムを構築した。 構築された刺激提示システムを用いて、広角奥行き刺激画像が被験者の自己身体運動知覚にどのような影響を及ぼすのかに関する心理物理実験を実施した。実験の結果、刺激提示の3次元性が被験者の自己運動に非常に大きな影響を及ぼすという過去の研究により指摘されてきた事項を再確認するとともに、奥行き刺激の被験者の網膜上での提示部位(中心・周辺)が刺激奥行き構造の影響を非常に強く修飾することを明らかにした。当該の知見を学会発表し、論文を執筆した。論文は現在印刷中である。また、自己運動知覚を強力に誘導する刺激布置において、観察者の視覚誘導性動揺病(いわいる画像酔い)が強く誘発されることも見出された。 次年度は、上記視覚刺激の自己身体運動知覚に及ぼす効果が、他の感覚情報(平衡感覚・体性感覚)や運動制御情報に、どのような影響を受けるのかを定量的に分析する。そのために必要な実験システムの増強(主に体性感覚・平衡感覚刺激に必要な装置の追加)を行い、実験を継続する。
|