• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

Intercultural citizenship education

研究課題

研究課題/領域番号 17730485
研究機関早稲田大学

研究代表者

PARMENTER Lynne  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10312761)

キーワード教育政策 / 教育理論 / 比較教育 / 多文化教育 / 各教科の教育(社会) / 社会集団・組織論 / 文化・社会意識 / citizenship
研究概要

2005度の研究実績については1〜4に示す通りです。
1.文献・資料の収集
インターネットを用いた検索と、4ケ国への訪問によって、本研究の理論的枠組みと調査方法を検討するために必要な「教育政策とカリキュラム」に関連する文献と資料を収集した。
2.教科書の分析
11ケ国と1地域(米国、ニュージーランド、オーストラリア、英国、アイルランド、フランス、日本、韓国、インド、ウガンダ、カリブ地域)の市民性教育に関連する教科書を収集し比較・分析した。
3.質問紙の作成と翻訳
質問紙を英語で作成し、その調査紙をフランス語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語に翻訳した。
4.発表
本研究の成果については、(1)と(2)の口頭発表で公表した。また今後の予定として、(3)と(4)の著書(分担執筆)と論文(単著)がある。
(1)口頭発表(招待講演)
名称:International Symposium on National Education(香港)開催日:2005年6月7日、8日
(2)口頭発表(招待講演)
名称:International Seminar on Active Citizenship(英国)開催日:2006年3月8日〜10日
(3)著書(招待執筆、分担執筆)
出版社:Multilingual Matters テーマ:Intercultural citizenship 出版:2006年10月(予定)
(4)論文(招待執筆、単独執筆)
雑誌名:International Journal of Citizenship and Teacher Education出版:2006年秋(予定)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi