• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

X線分光による活動的銀河核の構造と進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17740124
研究機関愛媛大学

研究代表者

寺島 雄一  愛媛大学, 理工学研究科, 助教授 (20392813)

キーワード活動的銀河核 / ブラックホール / クエーサー
研究概要

まず、昨年度行ったXMMニュートン衛星による観測データを用いてクエーサー中心核付近の構造に関する成果を定量的に論文としてまとめた。本年度は「すざく」衛星によるX線観測データを用いて、比較的近傍にあって明るい活動的銀河核のスペクトルとその時間変化の解析を進め、銀河中心核のブラックホールのごく近くの領域の構造に関する研究を行った。その結果、ブラックホールの近くの物質が極めて高速に運動している徴候を、これまでに比べ圧倒的に少ない不定性で見つけることができた。また、スペクトルの変化が、中心核近傍で作られるべき関数型のX線と、そのX線がブラックホールのまわりの物質で反射されたものの2成分の組み合わせで理解できることを示した。
次に、銀河中心核から少し(距離にして数パーセク)離れた領域の構造についての研究も進めた。鉄の蛍光輝線の詳しい解析から、その領域では電離状態が非常に低いことを、これまでに比べ圧倒的によい精度で明らかにした。この領域のガスは中心核ブラックホールを遮蔽していることがしばしば観測されている。Swift衛星による硬X線サーベイで新たに見つかったブラックホールの観測を「すざく」衛星で進め、非常に質の高いスペクトルから、それらのブラックホールが極めて幾何学的に厚いガスに覆われている、新種の隠されたブラックホールであることを発見した。これらの成果は国際学会や国内の学会などで口頭発表し、論文として発表した。さらに数篇の論文を準備中である。これらの個別の成果をふまえ、活動的銀河核の進化や銀河の進化と関連づけるため、統計的解析を進めている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Revealing the High Energy Emission from the Obscured Seyfert Galaxy MCG-5-23-16 with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Reeves, J.N. et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan S59

      ページ: 301

  • [雑誌論文] Suzaku Observations of the Hard X-Ray Variability of MCG -6-30-15 : the Effects of Strong Gravity around a Kerr Black Hole2007

    • 著者名/発表者名
      Miniutti, G., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan S59

      ページ: 315

  • [雑誌論文] Precision Fe Kα and Fe Kβ Line Spectroscopy of the Seyfert 1.9 Galaxy NGC 2992 with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Yaqoob, T. et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan S59

      ページ: 283

  • [雑誌論文] Suzaku Observation of Two Ultraluminous X-Ray Sources in NGC 13132007

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, T.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan S59

      ページ: 257

  • [雑誌論文] Yhe X-ray Observatory Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda, K. et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan S59

      ページ: 1

  • [雑誌論文] Probing the Disk-jet Connection of the Radio Galaxy 3C 120 Observed with Suzaku2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, J., et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan (In press)

  • [雑誌論文] Fe K Line Profile in Low-redshift Quasars : Average Shape and Eddington Ratio Dependence2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Terashima, Y., Ho, L.C
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal (In press)

  • [雑誌論文] Monitoring the Violent Activity from the Inner Accretion Disk of the Seyfert 1.9 Galaxy NGC 2992 with RXTE2007

    • 著者名/発表者名
      Murphy, K.D., Yaqoob, T., Terashima, Y.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal (submitted)

  • [雑誌論文] Implications for the Super-critical Accretion Flow in the Narrow-Line Seyfert 1 Galaxy PKS 0558-5042007

    • 著者名/発表者名
      Haba, Y., Terashima, Y., Kunieda, H., Ohsuga, K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan (submitted)

  • [雑誌論文] Radiatively Inefficient Accretion Flow in the Nucleus of NGC 10972006

    • 著者名/発表者名
      Nommen.R.S., Storchi-Bergmann, Th., Yuan, F., Eracleous, M.C., Terashima, Y., Wilson, A.S.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 643

      ページ: 652

  • [雑誌論文] Hubble Space Telescope Identification of the Optical Counterparts of Ultraluminous X-ray Sources in M512006

    • 著者名/発表者名
      Terashima, Y., Inoue, H., Wilson, A.S.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 645

      ページ: 264

  • [雑誌論文] Suzaku Observations of Iron Lines and Reflection in AGN2006

    • 著者名/発表者名
      Reeves, J.N. et al.
    • 雑誌名

      Astronomische Nachrichten 327

      ページ: 1079

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi