• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

スピンギャップ系における強磁場下低エネルギー励起の直接観測

研究課題

研究課題/領域番号 17740233
研究機関九州大学

研究代表者

稲垣 祐次  九州大学, 大学院理学研究院, 博士研究員 (10335458)

キーワードスピンギャップ / 強磁場 / 低エネルギー励起 / ESR
研究概要

本研究は電子スピン共鳴(ESR)を測定手法とし、スピン系における低エネルギー励起を直接観測することを目標とするものであり、初年度である17年度は主に測定環境を整備することに集中した。ESR測定自体は広く一般に用いられている手法であるが、本研究では強磁場下、極低温下で行うことが最大の特色であり、ヘリウム3ガスを凝縮させて最低到達温度0.5ケルビンを実現、また、現有する9テスラ超伝導マグネットを併用しての測定を行う。科学研究費補助金を有効に活用し、ヘリウム3ガスハンドリングシステム、QバンドESR測定用プローブを作成し、既に標準試料(硫酸銅)を用いたテスト実験を終え、本確定な測定を開始している。具体的には測定の対象とした通称CHpCと呼ばれるCu^<2+>(S=1/2)の量子スピンギャップ系において、前例のない極めて特徴的なESRスペクトルの温度依存性を観測することに成功し、現在、解釈を検討すると共に、学術雑誌に早急に投稿すべく準備中である。また、現在測定可能な周波数はQバンド(34GHz)のみであるが、現在、Kバンド(24GHz)、Xバンド(10GHz)でも測定可能なようにプローブを作成中であり、実現すればスピンギャップ系における低エネルギー励起、磁場誘起量子相転移に関する極めて貴重な知見が得られることは確実であり、更なる研究の発展が期待される。また、上述のESR測定と平行し、予備実験として行っている強磁場磁化過程測定の結果のいくつかについても研究成果として学術雑誌に投稿した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Submillimeter and Millimeter Wave ESR Measurements of S=1/2 Trimer Chain M_3Cu_3(PO_4)_4 (M=Sr, Ca)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Okubo et al.
    • 雑誌名

      Physica B (in press)

  • [雑誌論文] Field-induced Magnetic Ordering in an S=1/2 Quasi-one-dimensional Quantum Spin System ; (CH_3)_2NH_2CuCl_32006

    • 著者名/発表者名
      O.Wada et al.
    • 雑誌名

      Physica B (in press)

  • [雑誌論文] ESR Measurements on the One-Dimensional Quantum Ferrimagnet A_3Cu_3(PO_4)_4 with A=Sr and Ca in Submillimeter Wave Region2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75(in press)

  • [雑誌論文] High Field ESR Study of Three Dimensional Spin Frustrated System MgCr_2O_42006

    • 著者名/発表者名
      M.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75(in press)

  • [雑誌論文] Evidence for Multimagnon-Mediated Nuclear Spin Relaxation in the Intertwining Double-Chain Ferrimagnet Ca_3Cu_3(PO_4)_42006

    • 著者名/発表者名
      S.Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 75(in press)

  • [雑誌論文] Ferro-antiferromagnetic delta-chain system studied by high field magnetization measurements2005

    • 著者名/発表者名
      K.Inagaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 2831-2835

  • [雑誌論文] Specific Heat Study on a Novel Quantum Spin Chain System : (CH_3)_2NH_2CuCl_32005

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 2917-2920

  • [雑誌論文] Novel Alternating Dimer Chain System (CH_3)_2NH_2CuCl_3 Studied by X-ray Structural Analyses and Magnetization Process2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Inagaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 2683-2686

  • [雑誌論文] Magnetization and High-Frequency EMR Measurements on the Lithium-Ion Battery Substance LiMnO_42005

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 44

      ページ: 7440-7444

  • [雑誌論文] Field-Induced Magnetic Order of Cs_3Cr_2Br_9 and Cs_3Cr_2Cl_92005

    • 著者名/発表者名
      T.Ziman et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan Suppl. 74

      ページ: 119-128

  • [雑誌論文] Oshikawa-Affleck Electron Spin Resonance Behavior Observed in One-Dimensional Antiferromagnet BaCu_2(Si_<1-x>Ge_x)_2O_7 (x=0.65)2005

    • 著者名/発表者名
      S.Okubo et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan Suppl. 74

      ページ: 80-85

  • [雑誌論文] High Field ESR Measurements of S=1/2 Diamond Chain Substance Cu_3(CO_3)_2(OH)_2 at the Magnetization Plateau Region2005

    • 著者名/発表者名
      S.Okubo et al.
    • 雑誌名

      Progress of the Theoretical Physics Suppl. 159

      ページ: 11-16

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi