• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

角度分解光電子分光によるスピン配列した磁性薄膜における電子状態

研究課題

研究課題/領域番号 17740237
研究機関分子科学研究所

研究代表者

伊藤 孝寛  分子科学研究所, 極端紫外光研究施設, 助教 (50370127)

キーワード強相関電子系 / 光物性 / 磁性
研究概要

本研究は、パルス磁場によってスピン配列させた磁性薄膜における高分解能角度分解光電子分光測定により、電子とスピンの相互作用が磁性に果たす役割を、スピン配列による電子状態の変化を通じて直接的に観測する事を目的とする。
磁性薄膜における角度分解光電子分光測定をパルス磁場によってスピン配列した環境下で行うという本研究の目的を実現するために、平成19年度は、パルス磁場発生装置、磁化測定系の立ち上げ作業および分子線ビームエピタキシー(MBE)装置による高機能磁性薄膜の作成を行い、作成した磁性薄膜において角度分解光電子分光測定を行ってきた。以上の現状について詳細を以下に示す。
1. スピン配列した磁性薄膜におけるin situ磁化測定系の立ち上げ
磁性薄膜における磁気状態をスピン配列する前後で直接観測するために、パルス磁場発生装置、および磁化測定用カー光学系の試料準備槽への設置をすすめている。テスト測定および性能評価を経て、平成20年度夏頃に磁性薄膜における角度分解光電子分光をスピン配列した環境下で行う予定である。
2. 磁気的性質の異なる強磁性機能薄膜における系統的角度分解光電子分光研究
強磁性薄膜Eu0において強磁性転移温度(Tc〜70K)前後で放射光角度分解光電子分光測定を行った。その結果、Eu4f電子と伝導電子の間の混成強度が強磁性転移温度前後で急激に変化する明かになった。
今後スピン配列の条件が系統的に変化する系における角度分解光電子分光測定を行うために、ナノスピンエレクトロニクス材料として重要な巨大磁気抵抗を伴い強磁性相転移温度が急激に増大する、電子ドープ(Eu->Gd、Eu->La置換)したEu0単結晶磁性薄膜のMBE作製を現在すすめている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Direct observation of dispersive Kondo resonance peaks in a heavy-fermion system2008

    • 著者名/発表者名
      H. J. Im, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angle-resolved photoemission study on the ferromagnetic ordering of EuO thin films2008

    • 著者名/発表者名
      H. Miyazaki, et. al.
    • 雑誌名

      Physica B 403

      ページ: 917-918

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Inhomogeneity Due to Magnetic Polarons in Electron-Doped EuO2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kimura, et. al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters (Submitted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystalline electric field effects in Ce 3d core-level spectra of heavy-fermion systems: Hard X-ray photoemission spectroscopy on CeNi_<1-x>Co_xGe_22008

    • 著者名/発表者名
      H. J. Im, et. al.
    • 雑誌名

      Physical Review B (Submitted)

    • 査読あり
  • [学会発表] 擬2次元強相関化合物CeTe_2における3次元CDWベクトルの観測:低励起エネルギー3次元角度分解光電子分光2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝寛
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] 光電子分光によるf電子系の電子物性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝寛
    • 学会等名
      原子炉研・COEワークショップ「f電子系の化学と物理」
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-01-18
  • [学会発表] UVSOR-II BL7U低励起エネルギー3次元角度分解光電子分光装置の現状2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝寛
    • 学会等名
      第21回日本放射光学会年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] UVSOR-II BL7Uにおける強相関電子系の低励起エネルギー3次元角度分解光電子分光(ポスター)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝寛
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
  • [学会発表] UVSOR-II BL7U: A bulk-sensitive VUV three-dimensional angle-resolved photoemission apparatus(Poster)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝寛
    • 学会等名
      VUV-XV
    • 発表場所
      the Konzerthaus at Gendarmenmarkt(独、ベルリン)
    • 年月日
      2007-07-30
  • [学会発表] Angle-resolved photoemission study on strongly-correlated f electron systems2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝寛
    • 学会等名
      MPI-CPfS Seminar
    • 発表場所
      Max Plank Institute(ドイツ、ドレスデン)
    • 年月日
      2007-07-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi