• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

注目点の共有により潜在的欲求を喚起させる協調的意匠設計支援システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 17760115
研究機関東京大学

研究代表者

柳澤 秀吉  東京大学, 大学院工学系研究科, 助教 (20396782)

キーワード潜在感性 / 視点の共有 / 意匠設計 / CAD / 感性設計 / インタラクション / 感性工学 / 設計工学
研究概要

本研究の目的は,意匠設計の過程において他者間での注目点を交換・共有することにより,潜在する感性を喚起させ,新たな視点から創造的な設計代替案を創成する支援システム(以下,注目点共有設計システム)の構築にある.また,注目点の共有条件による潜在感性の喚起を,被験者による実験により確認する.
平成18年度は,まず,昨年度に構築した自己の潜在的な注目点にもとづく意匠形状創成システムを改良した.具体的には,異なるトポロジを有するパラメトリックモデルへの対応,および発散,収束プロセスを考慮した新しい形状オペレータの導入である.このシステムを基本として,他者間で,作成した代替案と視点の共有を可能とするシステムを構築した.さらに,被験者による本システムの評価実験を行った.実験では,他者の視点を共有しないで作成した単独解と,他者の視点を共有して作成した共有解との,満足度および意外性における比較評価実験を行った.その結果,他者と視点を共有した場合の共有解において,満足度について有意差が確認された.また,他者の代替案および視点の参照過程を詳細に分析したところ,自身の作成した形状とトポロジが異なる代替案,およびメタファによって表現される視点の有効性が確認された.被験者の内観調査の結果から,これらの参照過程では,他者の代替案または視点から想定外の視点を得ていることが確認された.このことは,潜在感性を喚起させる視点情報として異なるトポロジとメタファによる異質視点の提示が有効であると結論づけられた.
本研究の成果は,アメリカ機械学会設計工学技術会議にて発表予定(投稿中)である.また,昨年度および,今年度の成果の一部は,添付の学術雑誌に加えて,国内外の学会,講演会で発表し,第53回日本デザイン学会研究発表大会では,研究の内容についてグッド・プレゼンテーション賞を受賞した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 嗜好フィーチャに基づく意匠設計支援システムの開発(自己の注目点の気づきによる潜在感性の喚起)2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀吉, 村上存
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 72・722

      ページ: 363-370

  • [雑誌論文] 個人の注目特徴に基づく形状創成(注目特徴の明示化による潜在的感性の外在化)2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀吉, 村上存, 福田収一
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌 18・4

      ページ: 30-40

  • [雑誌論文] Favored-Feature-Based Shape Generation : Externalization of Latent Preference2006

    • 著者名/発表者名
      Hideyoshi Yanagisawa, Tamotsu Murakami, Shuichi Fukuda
    • 雑誌名

      Proceedings of DETC'06/ASME International 24th Computers and Information in Engineering

      ページ: DETC2006-99136

  • [雑誌論文] 嗜好フィーチャに基づく形状創成手法(自己の注目点による潜在感性の喚起)2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀吉, 村上存, 福田収一
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2006講演論文集

      ページ: 215-222

  • [雑誌論文] 自己の注目する特徴に基づく形状創成システム(嗜好フィーチャによる潜在感性の喚起)2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀吉, 村上存
    • 雑誌名

      日本テザイン学会第53回研究発表大会概要集

      ページ: 184-185

  • [雑誌論文] 視点の相互評価による顧客の潜在要求の抽出とその効果2006

    • 著者名/発表者名
      柳澤秀吉, 村上存
    • 雑誌名

      日本機械学会 第16回設計工学システム部門講演会講演論文集

      ページ: 17-20

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi