• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

微小繊維と短繊維を混合したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束変形特性

研究課題

研究課題/領域番号 17760448
研究機関宇都宮大学

研究代表者

中村 成春  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (50282380)

キーワードハイブリッド・ファイバー・コンクリート / 拘束変形 / PVA繊維 / 乾燥収縮 / 引張特性 / シアラグ理論 / 自己充填 / 収縮ひび割れ
研究概要

コンクリート構造物の収縮ひび割れ抑制対策の社会的関心が高まり,有益な収縮ひび割れ制御及び抑制技術が望まれている。収縮ひび割れを低減する一方法として,高性能な繊維補強コンクリートの利用が考える。本年度は,PVAの微小繊維と短繊維を高混入率で組み合わせ混入したハイブリッド・ファイバー・コンクリートについて,導入した恒温恒湿装置を既設置の拘束変形試験装置に組み込み稼働調整を行い,収縮変形に対するハイブリッド・ファイバー補強効果を,理論及び乾燥条件を変えた完全拘束実験から基礎的に検討した。
理論検討では,繊維とマトリクスの複合領域を繊維拘束ゾーンとすることで,繊維補強の拘束効果によってマトリクスの収縮変形を抑制する場合,マトリクスが一様に収縮した状態を基準にして,繊維拘束ゾーンがマトリクスの収縮に伴って作用する拘束引張力で,マトリクス全体を引き伸ばしていると考える。その結果,繊維をハイブリッド状態として,余剰マトリクスモデルに基づく厳密な繊維間分散距離とシアラグ理論を応用した収縮変形力学モデルを構築・提案し,ハイブリッド・ファイバー補強が及ぼす収縮抑制を定量化できた。
また,完全拘束実験については,導入した恒温恒湿装置の正常稼働するよう予備実験的調整を多数行い,温湿度一定条件での拘束率100%の完全拘束試験を実施し,収縮ひび割れ特性を検討した結果,今回のハイブリッド時の繊維補強分の拘束効果自体はかなり強い拘束で,乾燥が及ぼす影響は少なかったことを明らかにした。さらに,収縮に伴う拘束変形時の収縮応力やひび割れ抵抗性について,拘束特性,自由収縮経時変化,引張強度発現,ヤング係数発現,クリープ係数,引張軟化曲線の各種材料物性を実験的に明らかにし,ハイブリッド・ファイバー補強が及ぼす乾燥に伴う収縮ひび割れ抵抗性向上の基礎データを蓄積できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れ特性2005

    • 著者名/発表者名
      中村成春, 桝田佳寛
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会, コンクリート工学年次論文報告集 Vol.27, No.1

      ページ: 319-324

  • [雑誌論文] 拘束収縮下の破壊進行領域の形成に基づく引張力学特性に関する一考察2005

    • 著者名/発表者名
      中村成春
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会, マスコンクリートのひび割れ制御方法とその効果に関するシンポジウム論文集および委員会中間報告書

      ページ: 21-26

  • [雑誌論文] コンクリートのマルチスケール・モデリング2005

    • 著者名/発表者名
      中村成春, その他
    • 雑誌名

      日本コンクリート工学協会, コンクリート工学 Vol.43, No.3

      ページ: 64-69

  • [雑誌論文] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れ特性 その1繊維補強効果と拘束変形特性2005

    • 著者名/発表者名
      アリシャリフ シェイダ, 中村成春, 桝田佳寛, 小西敏正, 中野麻子
    • 雑誌名

      日本建築学会, 2005年度大会(近畿)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      ページ: 61-62

  • [雑誌論文] PVA繊維を使用したハイブリッド・ファイバー・コンクリートの拘束収縮ひび割れ特性 その2繊維補強効果とひび割れ特性2005

    • 著者名/発表者名
      中野麻子, 中村成春, 桝田佳寛, 小西敏正, アリシャリフ シェイダ
    • 雑誌名

      日本建築学会, 2005年度大会(近畿)学術講演梗概集(材料施工) Vol.A-1

      ページ: 63-64

  • [図書] 鉄筋コンクリート造建築物の収縮ひび割れ制御設計・施工指針(案)・同解説2006

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会編
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi