• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

パトリック・ゲデスによる近代都市計画の理念と計画手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17760498
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

山根 周  滋賀県立大学, 人間文化学部, 講師 (40285242)

キーワード都市計画 / パトリック・ゲデス / イギリス / インド / ラクナウ / カプールタラ / ラーホール / コロンボ
研究概要

本研究は,20世紀初頭に活躍したイギリスの都市計画家パトリック・ゲデスの,インドにおける都市計画の理念と計画手法を明らかにし,さらにゲデスの都市計画とインドの近代都市形成との関連を検証することを目的としている。
18年度はスコットランド国立図書館(National Library of Scotland),ストラスクライド大学において,新たにラクナウ,カプールタラの2都市に関するインディア・レポート資料([Town planningin Lucknow : a report to the Municipal Council,1916],[Town planning in Kapurthala : a report to the H. H. The Maharaja of Kapurthala,1917])を収集し,昨年度に収集した資料もふまえ,
(1)各都市における計画理念とその類型
(2)フィジカル・プランニングの具体的手法
(3)「保存的外科手術」において保存,継承される都市要素
(4)都市機能の改善と住民の生活環境の維持との調整手法
(5)社会組織と計画単位
等の視点により,ゲデスの都市計画理念と手法の分析作業を継続した。
また,ゲデスの提案がどのように現地の都市計画に採用され,都市形成において実現したのか,またその後どのような変容を受けたのかを明らかにするために,ラーホール(パキスタン),コロンボ(スリランカ)を対象とした臨地調査を実施し,ゲデスの計画地区の特定,都市構成,施設配置の現状等に関するフィールドサーベイをおこなった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] ネイティブタウン(インド,ムンバイ)におけるチョールの類型に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 山根 周, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 No. 603

      ページ: 37-44

  • [雑誌論文] Space Formation and Transformation of the Urban Tissue of Old Delhi, India2006

    • 著者名/発表者名
      Shu Yamane, Shuji Funo, Takashi Ikejiri
    • 雑誌名

      Proceedings 6th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, Daegu, Korea Vol. 1

      ページ: 549-554

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi