• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

脂肪酸及び糖鎖修飾された軟骨魚類の新しいタイプのグレリンの構造決定とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17770057
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

海谷 啓之  国立循環器病センター(研究所), 生化学部, 室長 (40300975)

キーワードグレリン / アカエイ / サメ / 軟骨魚類 / 脂肪酸 / 糖鎖 / 遺伝子構造
研究概要

17年度は、3種の軟骨魚類(アカエイ、シュモクザメ、ツマグロザメ)の胃からグレリンのペプチドを精製し、その情報を元に前駆体蛋白質をコードするcDNAの塩基配列を決定した。さらに単離したグレリンの構造決定を行った。
18年度は、アカエイのグレリンについて、天然物および合成したアカエイグレリンを用いて、グレリン様活性における脂肪酸および糖鎖修飾の意義を検討した。また、シュモクザメにおいて、グレリンをコードする遺伝子の構造解析を行った。
<アカエイグレリンの脂肪酸および糖鎖修飾の意義の検討>
16アミノ酸からなり、3位のセリン残基にオクタン酸修飾を持つアカエイグレリンと持たないグレリンを合成した。ラットのグレリン受容体(GHSR)を発現する細胞を用いて細胞内Ca上昇活性を検討したところ、オクタン酸修飾を持つアカエイグレリンは、ラットグレリンに比べ10〜100倍その活性が弱く、脂肪酸修飾を持たないグレリンは活性がないことがわかった。また、天然物のアカエイグレリンに存在する糖鎖修飾をO-グリカナーゼ処理して除去したグレリンと、糖鎖を持つ天然物のグレリンとでは、糖鎖を持つグレリンの方がやや活性が強いことがわかった。このことから、アカエイグレリンにおいて、糖鎖は活性保持のために働いていることが示唆された。
<シュモクザメのグレリン遺伝子>
シュモクザメのゲノムからグレリンをコードする遺伝子を単離し、塩基配列を決定した。シュモクザメのグレリン遺伝子は8541塩基対からなり、これまで報告されているグレリン遺伝子と同様に5エクソン-4イントロンで構成されていた。しかしながら、イントロンには他の動物種では見られない70塩基からなるSINE配列や51-53塩基からなるSINE様配列の繰り返しが挿入されており、遺伝子長を長くする原因と考えられた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Purification and characterization of feline ghrelin and its possible role.2007

    • 著者名/発表者名
      Ida T, et al.
    • 雑誌名

      Domest. Anim. Endocrinol. 32

      ページ: 93-105

  • [雑誌論文] Changes in ghrelin levels of plasma and proventriculus and ghrelin mRNA of proventriculus in fasted and refed layer chicks.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaiya H, et al.
    • 雑誌名

      Domest. Anim. Endocrinol. 32

      ページ: 247-259

  • [雑誌論文] Contractile effects of ghrelin-related peptides on the chicken gastrointestinal tract in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa T, et al.
    • 雑誌名

      Peptides 28

      ページ: 617-624

  • [雑誌論文] Ghrelin in birds : its structure, distribution and function.2007

    • 著者名/発表者名
      Kaiya H, et al.
    • 雑誌名

      J. Poult. Sci. 44

      ページ: 1-18

  • [雑誌論文] Identification of a ghrelin-like peptide in two species of shark, Sphyrna ewini and Carcharhinus melanopterus.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawakoshi A, et al.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. (in press)

  • [雑誌論文] Peripheral ghrelin reduces food intake and respiratory quotient in chicken.2006

    • 著者名/発表者名
      Geelissen SM, et al.
    • 雑誌名

      Domest. Anim. Endocrinol. 30

      ページ: 108-116

  • [雑誌論文] Stimulatory effect of n-octanoylated ghrelin on locomotor activity in the goldfish, Carassius auratus.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, et al.
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 1335-1340

  • [雑誌論文] Maternal ghrelin plays an important role in rat fetal development during pregnancy.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara K, et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1333-1342

  • [雑誌論文] Ghrelin stimulates phagocytosis and superoxide production in fish leukocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Yada T, et al.
    • 雑誌名

      J. Endocrinol. 189

      ページ: 57-65

  • [雑誌論文] Identification of immunoreactive plasma and stomach ghrelin, and expression of stomach ghrelin mRNAin the bullfrog, Rana tesbeiana.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiya H, et al.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 148

      ページ: 236-244

  • [雑誌論文] Regulation of food intake by acyl and des-acyl ghrelins in the goldfish.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K, et al.
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 2321-2325

  • [雑誌論文] Identification of eel ghrelin in plasma and stomach by radioimmunoassay and histochemistry.2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiya H, et al.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 148

      ページ: 375-382

  • [雑誌論文] Neuropeptide Y mediates ghrelin-induced feeding in the goldfish, Carassius auratus.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura T, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 407

      ページ: 279-283

  • [雑誌論文] Effects of ghrelin and des-acyl ghrelin on neurogenesis of the rat fetal spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato M, et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 350

      ページ: 598-603

  • [雑誌論文] Central ghrelin acts as an anti-dipsogenic peptide in chicks.2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 405

      ページ: 241-245

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi