ほ乳類の生殖中枢である視床下部には視索前野の前腹側脳室周囲核(AVPV)と呼ばれる形態学的に雌に優位な性差がみられる神経核(性的二型核)が存在する。AVPVの性差形成は発達期における脳の性分化によって生じ、雌ラットのAVPVは排卵誘起に重要な黄体形成ホルモン(LH)のサージ状分泌制御に関与している。従って、性分化したAVPVの構造の性差によって生殖内分泌機能の性差が引き起こされると考えられる。また、生殖機能は加齢により著しく衰退する機能であり、生殖中枢の構造と機能は加齢影響を受けると考えられる。そこで生殖のライフサイクルにおけるAVPVの機能構造の変化とその性差を明らかにすることを目的として、本年度研究では、初期応答遺伝子であるFosの発現を指標として、成熟期の排卵制御におけるAVPVの神経活動の変化と性差を定量免疫組織学的に解析した。その結果、成熟雌ラットのAVPVのFos発現はLHサージの発生期間において他の時間帯よりも有意に増加していた。雌のLHサージの発生する時間帯においてAVPVのFos発現を雌雄で比較したところ、雄ラットのAVPVでは有意なFos発現の増加はみとめられなかった。さらに、雌AVPVのFos発現の増加はエストロゲン処置卵巣除去ラットでは引き起こされるが、卵巣除去ラットでは増加しなかった。以上のことから、成熟ラットAVPVの神経活性には性差があり、雌AVPVではLHサージ期間において活性上昇がエストロゲン作用によって生じることが示唆された。また、AVPVの性的二型核形成のメカニズムを探るため、発達期のアポトーシス細胞死を制御するBcl-2ファミリー分子の発現性差を検証した。その結果、発達期のAVPV形成にはBc1-2およびBaxによって制御されるアポトーシスが関与することが示唆された。
|