• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

複雑な構造を有する生物活性複素環の一挙合成法の開発と環境調和型連続反応への展開

研究課題

研究課題/領域番号 17790013
研究機関京都大学

研究代表者

大野 浩章  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (30322192)

キーワード複素環 / 連続反応 / アレン / パラジウム / スルファミド / 環化付加反応 / CH活性化 / ベンゾイソインドール
研究概要

天然および非天然の生物活性物質には複雑な環骨格を有する化合物が多いため、複雑な複素環骨格の効率的な合成法の開発は最重要かつ緊急の研究課題である。本研究は,環境に配慮したタンデム型閉環反応による複雑な生物活性複素環の一挙構築法の開発を目的として、アレン系化合物及びエンイン系化合物を用いた連続閉環反応を検討し、平成17年度に以下の研究成果を得た。
(1)ブロモアレンをアリルジカチオン等価体として用いた新規連続閉環反応の開発
報告者はこれまでの研究において、ブロモアレンがアリルジカチオン等価体として機能することを見出している。分子内に二つの求核部位が存在すれば,一挙に二環性化合物を合成できる可能性があると考え、今回分子内にスルファミドを有するブロモアレンを用いたタンデム型閉環反応を検討し、生物活性化合物に多く存在する環状スルファミド骨格の一挙構築に成功した(Angew.Chem.Int.Ed.2005,44,1513)。
(2)試薬・触媒を用いないアレンと多重結合の環化付加反応
触媒や試薬を用いずに進行する環化付加反応は、すべての原子を有効利用するアトムエコノミーに優れた反応である。今回、アレンと多重結合間の環化付加反応を検討し、加熱のみによって縮環型シクロブタン誘導体が高収率で得られることを始めて見出した(Angew.Chem.Int.Ed.2005,44,5113)。
(3)芳香族CH活性化反応を基盤としたエンイン系化合物の連続環化反応
CH結合活性化反応は、官能基化の工程を必要としないため、環境調和型反応として近年盛んに検討が行われている。今回、パラジウム触媒によるCH活性化を鍵としたエンイン系化合物の連続環化反応を検討した結果、縮環型ベンゾイソインドール誘導体が効率的に得られることを見出した(Angew.Chem.Int.Ed.2005,44,5233)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Bicyclic Sulfamides by Tandem Cyclization of Bromoallenes2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition 44・10

      ページ: 1513-1517

  • [雑誌論文] Palladium(0)-Catalyzed Tandem Cyclization of Allenenes : Direct Construction of Tricyclic Heterocycles through Aromatic C-H Activation2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Chemistry- European Journal 11・12

      ページ: 3728-3741

  • [雑誌論文] Thermal Intramolecular [2 + 2] Cycloaddition of Allenenes and Allenynes : Diastereoselective Access to Bicyclic Nitrogen Heterocycles2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition 44・32

      ページ: 5113-5115

  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Tandem Cyclization of Bromoenynes through Aromatic C-H Bond Functionalization2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition 44・32

      ページ: 5233-5236

  • [雑誌論文] Development of Useful Reactions Involving Tandem Cyclizations Based on the Novel Reactivities of Allenic Compounds2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Chemical & Pharmaceutical Bulletin 53・10

      ページ: 1211-1226

  • [雑誌論文] Development of Useful Reactions Based on the Novel Reactivities of Allenic Compounds and Their Application to Tandem Cyclizations2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Yakugaku Zasshi 125・12

      ページ: 899-925

  • [図書] Aziridines and Epoxides in Organic Synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Ohno
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      Wiley-VCH : Weinheim

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi