• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

マクロファージの貧食/アポトーシスにおけるDNA分解機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17790075
研究機関東京理科大学

研究代表者

塩川 大介  東京理科大学, 薬学部, 助手 (90277278)

キーワードDNase / macrophage / apoptosis / phagocytosis / interferon / GPI-anchor
研究概要

我々は平成17年度の研究成果により、DNaseXがMφの分化、DNaseγがIFN-γやIL-4などのサイトカインによるMφの活性化、それぞれの過程に於いて強く発現誘導されることを見いだした。本年度の研究はこれらのDNaseの役割を明らかとし、Mφに於けるDNA分解機構を包括的に理解することを目標に行われた。
Mφに於けるDNaseXの局在を蛍光抗体法を用い解析、DNaseXがMφの細胞膜表面に強く発現することを見いだした。DNaseXの膜結合様式を調べ、当該タンパクがGPIアンカーにより膜結合するecto型DNaseであることを明らかとした。さらにラテックスビーズの貪食に伴う局在変化を調べ、DNaseXが初期ファゴソームに局在し、ファゴソーム成熟過程でDNaseIIと入れ替わることを明らかとした。
Mφによる外来DNA分解に於けるDNaseXの役割を明らかとするため、siRNAによるノックダウンの影響を調べた。DNaseXノックダウンMφでは、貪食したDNA分解の初期に観察される3'-OH末端形成が強く抑制された。
Mφのアポトーシスに於けるDNaseγの役割をDNaseγノックアウトマウスを用い調べた。無刺激MφのアポトーシスにDNaseγの関与は認められなかったが、IFN-γ活性化Mφに於いてはDNaseγ依存的にアポトーシスのDNA断片化が起こることを明らかとした。
以上の研究成果により、Mφに於けるDNA消去について以下のことが明らかとなった。1)貪食作用により取り込まれた外来DNAの消去過程は、DNaseXに依存する初期段階とDNaseIIが担当する後期段階からなる。2)アポトーシスに於けるMφ自身のDNA消去に於いては、その活性化状態によりCADとDNaseγが使い分けられている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Stage-specific expression of DNasegamma during B-cell development and its role in B-cell receptor-mediated apoptosis in WEHI-231 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa D. et al.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 14

      ページ: 992-1000

  • [雑誌論文] DNase X is a GPI-anchored membrane enzyme that provides a barrier to endocytosis-mediated transfer of a foreign gene2007

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa D. et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem (In press)

  • [雑誌論文] cDNA cloning and functional characterization of Xenopus laevis DNase gamma2006

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa D. et al.
    • 雑誌名

      Apoptosis 11

      ページ: 555-562

  • [雑誌論文] Structure basis for the inhiditory mechanism of a novel DNase gamma-specific inhibitor, DR3962006

    • 著者名/発表者名
      Sunaga S. et al.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem 14

      ページ: 4217-4226

  • [雑誌論文] Action of apoptotic endonuclease DNase gamma on naked DNA and chromatin substrates2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta R. et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 345

      ページ: 560-567

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi