• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

アルブミン遺伝多型を利用した抗酸化型組換えアルブミンの分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 17790127
研究機関熊本大学

研究代表者

安楽 誠  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 研究員 (60398245)

キーワードアルブミン / 遺伝子組換え / 抗酸化能 / 体内動態 / システイン残基 / メチオニン残基 / 構造特性 / 臨床応用
研究概要

本研究は,当研究室において構築された遺伝子組換え技術を基に,安全性ならびに有効性,特に抗酸化能を有するアルブミン製剤を開発することを目的として企図された。まず,抗原性を考慮してヒト異常アルブミン(variant)に着目し,1残基置換variantの抗酸化能を評価した。
その結果、HSAの抗酸化能を担うアミノ酸残基として、^3His,^<122>Val,^<410>Arg及びドメインIIIの^<505>Gluが、HSA自身の構造及び機能を維持する上で必須残基として機能している可能性が強く示唆された。
そこで、yeast-E.coliのシャトルベクターpHIL-D2上でAOX1のプロモーター下流にシグナル配列とポリA配列を含むHSAcDNAを挿入した発現ベクターを作製し,Mutan-Super Express Km (Takara)を用いて部位特異的に変異させた後(^3His,^<122>Val,^<410>Arg及び^<505>GluをAlaに置換),このベクターでPichia pastoris(GS115株)を形質転換し,BMMY培地培養後,培地上清より60%硫安分画により濃縮を行い,Blue Sepharose CL-6Bを用い,アルブミンミュータントを精製した。
CDスペクトル法により,二次構造を検討した結果,いずれのミュータントにおいても血漿由来のアルブミン(pHSA)と類似した構造が観察された。また、この時の^<125>Iあるいは^<111>Inによりアルブミンミュータントをラベル化し,これらのラベル化アルブミンミュータントをラットに静脈内投与して血中半減期を調べ,pHSAのそれと比較した結果、^<410>Argのミュータントにおいてのみ、消失の促進が観察された。現在、これらミュータントの構造・機能特性について、詳細に検討中である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Oxidation of Arg-410 promotes the elimination of human serum albumin2006

    • 著者名/発表者名
      Iwao Y.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. (In press)

  • [雑誌論文] The structural and pharmacokinetic properties of oxidized human serum albumin, advanced oxidation protein products (AOPP).2006

    • 著者名/発表者名
      Iwao Y.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta. (In press)

  • [雑誌論文] Chromium(III) ion and thyroxine cooperate to stabilize the transthyretin tetramer and suppress in vitro amyloid fibril formation.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580

      ページ: 491-496

  • [雑誌論文] Oxidation and carboxyl methyl lysine (CML)-modification of albumin ; possible involvement in the progression of oxidative stress in hemodialysis patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Anraku M.
    • 雑誌名

      Hypertension Res. 28

      ページ: 973-980

  • [雑誌論文] Hydrolysis of angiotensin II receptor blocker prodrug olmesartan medoxomil by human serum albumin and identification of its catalytic active sites.2005

    • 著者名/発表者名
      Ma S.F.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos. 33

      ページ: 1911-1919

  • [雑誌論文] The structure and function of oxidized albumin in hemodialysis patients : Its role in elevated oxidative stress via neutrophil burst.2005

    • 著者名/発表者名
      Anraku M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 334

      ページ: 1322-1328

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi