• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

検査値における性差・年齢差の解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17790392
研究機関東海大学

研究代表者

柴田 健雄  東海大学, 医学部, 助教 (30366033)

キーワード基準範囲 / 健康診断 / 非線形最適化法 / 季節変動 / C反応性蛋白 / ワイブル分布
研究概要

1. 男女別・年齢別基準範囲に関する英語原著論文の執筆と投稿について
全国から収集された約70万人の健康診断データベースに基づき非線形最適化法を応用して算出した、男女別・年齢別基準範囲の結果について英語原著論文を執筆し、Clinica Chimica Acta誌に投稿し、現在査読中である。
2. 健診データの季節変動について
健康診断データベースにおいて、最も人数の多い50歳代において男女別に分けて、月別変動および季節別変動の比較を行った。
3. C反応性蛋白の基準範囲算出プログラムの開発について
C反応性蛋白は0に極端に偏った分布であるため、正常者集団として正規分布を仮定した通常の非線形最適化法では基準範囲を算出することができなかったが、ワイブル分布を適用して非線形最適化法と組み合わせて基準範囲を算出するプログラムの開発を行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 医療・保健情報システムからのエビデンス抽出に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      大櫛 陽一、柴田 健雄、春木 康男
    • 雑誌名

      医療情報学 27(3)

      ページ: 277-284

    • 査読あり
  • [学会発表] 特定健診・特定保健指導の検証と問題点2008

    • 著者名/発表者名
      大櫛 陽一、柴田 健雄、菅野 剛史、小川 鉄平
    • 学会等名
      日本総合健診医学会第36回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20080100
  • [学会発表] 医療・保健情報システムからのエビデンス抽出に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      大櫛 陽一、柴田 健雄、春木 康男
    • 学会等名
      第11回日本医療情報学会春季学術シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070600

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi