BP180はII型の膜貫通型タンパク質で細胞・基質間の接着装置ヘミデスモソームを構成している。培養表皮角化細胞では、BP180は膜直下の16番目の非コラーゲン領域(NC16A)で切断され、120-kDaの細胞外断片(LAD-1)を培養液中に放出する。この切断は膜貫通型のメタロプロテアーゼであるADAMs(a disintegrin and metalloprotease)によって担われている。一方、ヒト表皮抽出液中にはBP180細胞外部分に由来する97-kDaのポリペプチド(LABD97)が存在することが知られていた。この97-kDaポリペプチドはBP180細胞外部分のNC16Aドメイン中に加えてC末端側でも切断が起こることによって生成される。本研究は、このC端側の切断に関わっている切断酵素を同定することを目的としておこなった。まず最初に、我々は培養角化細胞から得た120-kDa LAD-1が、LABD97と非常によく似た生化学的性質を示す97-kDaの分解産物となることを見つけた。興味深いことにこの120-kDa LAD-1のC端側での消化/切断は、継代後3日以上培養した培養液からこの断片を調製した場合のみ観察された。また、この切断はセリンプロテアーゼの阻害剤によって阻害された。さらにこの切断について解析を進めたところ、少なくとも異なる2つの因子が関わっていることがわかった。この二つの因子が示す性質と酵素活性はそれぞれウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化酵素とプラスミノーゲンとによく一致し、またプラスミンを用いて120-kDa LAD-1から97-kDaの分解産物を得ることができた。これらの結果から、我々はプラスミンが最終的にこのC端側の切断を担っているのではと考え、現在さらに解析を進めている。
|