• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

関節炎症性疾患における新規サイトカインレセプターWSX-1の役割

研究課題

研究課題/領域番号 17791008
研究機関九州大学

研究代表者

山田 久方  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (20363369)

キーワード関節炎 / サイトカイン / マウス
研究概要

本申請研究は関節リウマチなど関節炎症性疾患における新規サイトカインIL-27の役割を明らかにすることを目的とし、IL-27のレセプターであるWSX-1遺伝子欠損マウスを用いて、関節リウマチのモデルであるマウスコラーゲン関節炎の病態解析を行った。元々WSX-1ノックアウトマウスはコラーゲン関節炎誘導抵抗性のC57BL/6マウス背景で作成されており、そのため昨年度では主にコラーゲン関節炎感受性のDBA/1マウスと戻し交配を行った。
戻し交配を7世代まで終了(背景遺伝子99%以上)した時点で関節炎誘導実験を行った。ウシII型コラーゲンをフロイントコンプリートアジュバントとともにマウスに免疫し、同様の方法で3週間後に追加免疫を行った。関節炎の発症頻度はWSX-1遺伝子欠損マウスと正常マウスの間に明らかな差を認めなかったが、関節炎の重症度はWSX-1遺伝子欠損マウスでむしろ高かった。これは昨年度、戻し交配前のC57BL/6遺伝子背景のWSX-1遺伝子欠損マウスで行った予備実験で、正常マウスにはコラーゲン関節炎が発症しなかったが、WSX-1遺伝子欠損マウスにのみ弱いながらも関節炎の発症がみられたことと一致する。このWSX-1遺伝子欠損マウスでの関節炎増強機序を明らかにするため、II型コラーゲン特異的抗体産生を調べたところ、血清中の抗体価はWSX-1遺伝子欠損マウスで低値であった。T細胞のII型コラーゲン特異的サイトカイン産生能についても比較を行ったが、やはりWSX-1遺伝子欠損マウスでIFN-γ、IL-17などのサイトカインの産生がむしろ低下していた。
これらの結果からWSX-1を介したIL-27のシグナルは関節炎の病態において負の制御因子として働いていること、その作用はT細胞やB細胞の機能抑制によるものではないことが明らかとなった。これはIL-27がT細胞やB細胞系の免疫機能は維持したまま、抗炎症活性を発現することを示唆しており、免疫抑制を引き起こさない抗炎症活性物質として、関節リウマチなどの関節炎症性疾患の新たな治療手段としてIL-27が応用できる可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] Tyk2 Signaling in Host Environment Plays an Important Role in Contraction of Antigen Specific CD8+ T Cells following a Microbial Infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Li W., et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178・7

      ページ: 4482

  • [雑誌論文] Resident V {delta} 1+ {gamma} {delta} T Cells Control Early Infiltration of Neutrophils after Escherichia coli Infection via IL-17 Production.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata K. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178・7

      ページ: 4466

  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide inhalation exacerbates allergic airway inflammation by activating mast cells and promoting Th2 responses.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami D. et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Allergy 37・3

      ページ: 339

  • [雑誌論文] H2-M3-restricted CD8+ T cells induced by peptide-pulsed dendritic cells confer protection against Mycobacterium tuberculosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Doi T.et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178・6

      ページ: 3806

  • [雑誌論文] Enforced expression of Bcl-2 partially restores cell numbers but not functions of TCRgammadelta intestinal intraepithelial T lymphocytes in IL-15-deficient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazato K. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 178・2

      ページ: 757

  • [雑誌論文] IL-15 prevents allergic rhinitis through reactivation of antigen-specific CD8+ cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoi N.et al.
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol. 117・6

      ページ: 1359

  • [雑誌論文] Impaired protection against Mycobacterium bovis bacillus Calmette-Guerin infection in IL-15-deficient mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito K. et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 176・4

      ページ: 2496

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi