• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

味蕾内でATPが仲介する味覚情報伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17791306
研究機関九州歯科大学

研究代表者

片岡 真司  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (80364149)

キーワード味覚 / 味蕾 / ATP受容体 / P2X受容体 / P2Y受容体 / アデノシン受容体
研究概要

本研究では、ATP受容体およびATPの代謝産物であるアデノシンの受容体(A1,A2A, A2B, A3)のラット味蕾における発現を調べた。P2X4受容体が味蕾に発現していることをRTPCR、in situ hybridization、免疫組織化学を用いて明らかにした。さらに味蕾細胞に発現が見られたP2X4受容体について、他の味蕾細胞マーカーとの二重免疫組織化学をおこなった。P2X4受容体を発現する細胞は、味蕾の細胞型のII型細胞のマーカーであるgustducin、III型細胞のマーカーであるNCAMとは一致がみられなかった。P2X4受容体を発現する味蕾細胞は、gustducinを発現しないII型細胞あるいはI型細胞であることが示唆された。免疫電顕法を用いて詳細なP2X4受容体発現細胞の検索を行っている。
さらにアデノシン受容体に関しては、味蕾を含む舌上皮を用いたRT-PCRによりA1、A2A、A2B、A3のすべての発現がみられた。茸状乳頭、葉状乳頭、有郭乳頭を用いて免疫組織化学、in situ hybridizationをおこなったところ、いくつかのアデノシン受容体の味蕾内での発現を示唆する結果が得られた。
ATPがP2X2、P2X3受容体を介して味覚伝達機構に深く関与することが報告され(Finger et al.,2005)、ATPが味覚情報伝達物質として注目されている。本研究により味蕾において複数のATP受容体、アデノシン受容体の発現がみられたことで、味蕾内でATPが多様な情報伝達に関与することが考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Expression of group II metabotropic glutamate receptors in rat gustatory papillae.2007

    • 著者名/発表者名
      Toyono T, Kataoka S, Seta Y, Shigemoto R, Toyoshima K
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res 328(1)

      ページ: 57-63

  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of aromatic L : -amino acid decarboxylase in mouse taste buds and developing taste papillae.2007

    • 著者名/発表者名
      Seta Y, Kataoka S, Toyono T, Toyoshima K
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 127(4)

      ページ: 415-422

  • [雑誌論文] Activation of subfornical organ neurons in rats through pre- and post-synaptic alpha-adrenoceptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Honda E, Ono K, Kataoka S, Inenaga K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol 290

      ページ: 1646-1653

  • [雑誌論文] The bHLH transcription factors, Hes6 and Mash1, are expressed in distinct subsets of cells within adult mouse taste buds.2006

    • 著者名/発表者名
      Seta Y, Stoick-Cooper CL, Toyono T, Kataoka S, Toyoshima K, Barlow LA
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69(3)

      ページ: 189-198

  • [雑誌論文] Expression of galanin and the galanin receptor in rat taste buds.2006

    • 著者名/発表者名
      Seta Y, Kataoka S, Toyono T, Toyoshima K
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69(4)

      ページ: 273-280

  • [雑誌論文] Expression of ATP-gated P2X(3) receptors in rat gustatory papillae and taste buds.2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka S, Toyono T, Seta Y, Toyoshima K
    • 雑誌名

      Arch Histol Cytol 69(4)

      ページ: 281-288

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi