• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ラットの三叉神経脊髄路核尾側亜核の5HT2A受容体が顎顔面痛におよぼす影響と性差

研究課題

研究課題/領域番号 17791326
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

岡本 圭一郎  和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (50382338)

キーワード三叉神経脊髄路核尾側亜核 / 疼痛 / セロトニン / 顎関節 / 咬筋 / 電気生理 / ホルマリンテスト
研究概要

雄性ラットの顎顔面部侵害受容における三叉神経脊髄路核、末梢組織における5HT3受容体さらに5HT2A受容体の役割について、行動学的、電気生理学的、免疫組織化学的に検討を行った。その結果
(1)三叉神経脊髄路核尾側亜核の浅層から侵害受容ニューロンを単離し、続いて同部に存在する5HT3受容体を拮抗薬(tropisetron)によってブロックすると咬筋へのホルマリン刺激、または顔面皮膚への機械的侵害刺激によって引き起こされるneural actiyityは有意に低下した。これらの所見は正常ラット、顎関節炎症モデルラット共に見られた。またtropisetronを大槽内投与しておくと、咬筋にホルマリン刺激することで引き起こされる顎顔面部疼痛関連行動時間(grooming時間)は有意に短縮した。以上から三叉神経脊髄路核尾側亜核の5HT3受容体は顎顔面部の疼痛を促進する可能性があることが示された。
(2)三叉神経脊髄路核尾側亜核の浅層から侵害受容ニューロンを単離し、同部に存在する5HT2A受容体を作動薬(DOI)の局所投与によって活性化させると咬筋へのホルマリン刺激または顔面皮膚への機械的侵害刺激によって引き起こされるneural activityは有意に低下した。またDOIを脳室内投与しておき咬筋へのホルマリン刺激によって三叉神経脊髄路核尾側亜核の浅層に発現するFos陽性細胞数はvehicleの脳室内投与群と比較して有意に減少した。さらにDOIを大槽内投与しておくと、咬筋にホルマリン刺激することで引き起こされる顎顔面部疼痛関連行動は有意に短縮した。よって三叉神経脊髄路核尾側亜核の5HT2A受容体は顎顔面部の疼痛を抑制する可能性があることが示された。(投稿準備中)。
(3)また咬筋へのホルマリン刺激によって三叉神経脊髄路核尾側亜核に発現するFos陽性細胞数が末梢組織(咬筋)の5HT2Aまたは5HT3受容体をブロックすることでコントロール群と比較して減少することを見い出した(投稿準備中)。現在、メスラットを用い月経周期のDiestrousまたはProestrous期におけるVcでの侵害受容における5HT2A受容体の役割について以上の手法を用い検討を行っている。

研究成果

(5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Central serotonin 3 receptors play an important role in the modulation of nociceptive neural activity of trigeminal subnucleus caudalis and nocifensive orofacial behavior in rats with persistent temporomandibular joint inflammation.2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 135

      ページ: 569-581

  • [雑誌論文] Differential modulation of TMJ neurons in superficial laminae of trigeminal subnucleus caudalis/upper cervical cord junction region of male and cycling female rats by morphine.2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K et al.
    • 雑誌名

      Pain 114

      ページ: 203-211

  • [雑誌論文] The role of peripheral 5HT2A and 5HT1A receptors on the orofacial formalin test in rats with persistent temporomandibular joint inflammation.2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130

      ページ: 465-474

  • [雑誌論文] Effect of persistent monoarthritis of the temporomandibular joint region on acute mustard oil-induced excitation of trigeminal subnucleus caudalis neurons in male and female rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Bereiter DA, Okamoto K et al.
    • 雑誌名

      Pain 117

      ページ: 58-67

  • [雑誌論文] Endotoxin-induced uveitis causes long-term changes in trigeminal subnucleus caudalis neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Bereiter DA, Okamoto K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 94

      ページ: 3815-3825

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi