• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

RANKLとTNFの細胞膜からの遊離調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17791336
研究機関松本歯科大学

研究代表者

中道 裕子  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 助手 (20350829)

キーワードRANKL / TNF / OPG / 骨芽細胞 / 活性型ビタミンD_3 / 活性化T細胞
研究概要

RANKLは骨芽細胞膜上で発現するTNFファミリーのサイトカインであり、破骨細胞の分化と機能の活性化を促進する作用を有する。OPG欠損マウスとヒトOPG欠損である若年性骨バジェット病では血中RANKL値が高い。これは、OPGが直接膜型RANKLの切断を調節する可能性を示す。また、活性化T細胞等が産生する可溶型RANKLが自己免疫疾患、癌、歯周病などの全身性および局所性の骨吸収に関与すると示唆される。そこで、平成18年度の科学研究補助金により、(1)可溶型RANKLの組織由来、(2)活性型ビタミンD_3投与による可溶型RANKL産生の調節、(3)OPG、可溶型RANKおよび近縁のTNF受容体ファミリーメンバーの可溶型RANKL産生に対する抑制作用、を解析した。そして以下の研究成果を得た。
(1)OPG欠損マウスに活性型ビタミンD_3を投与すると血中RANKL値は著しく上昇した。活性型ビタミンD_3は骨芽細胞のRANKL発現を誘導したが、T細胞のそれを誘導しなかった。さらに、OPGとT細胞の二重欠損マウスを作製し解析したところ、OPG欠損マウスの血中RANKL値の亢進にT細胞が関与していないことが示された。これらの結果より可溶型RANKLはおもに骨芽細胞由来であることがわかった。(2)OPGおよび可溶型RANKは骨芽細胞および活性化T細胞の可溶型RANKL産生を抑制した。一方、OPG近縁のTNF受容体ファミリーメンバー(DR6,DcR3)は、可溶型RANKL産生を抑制しなかった。(3)活性化T細胞はOPG産生がないために可溶型RANKLを過剰に産生できると示唆された。本研究でOPGに、膜型RANKL切断の強力な抑制作用という新たな生理活性を見出した(Nakamichi Y et al.:J Immunol 178:192,2007)。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Osteoprotegerin reduces the serum level of receptor activator of NF-κB ligand derived from osteoblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nakamichi et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 178・1

      ページ: 192-200

  • [雑誌論文] New 19-nor-(20S)-lα,25-dihydroxyvitamin D_3 analogs strongly stimulate osteoclast formation both in vivo and in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Sato et al.
    • 雑誌名

      Bone 40・2

      ページ: 293-304

  • [雑誌論文] Interleukin-4 inhibition of osteoclast differentiation is stronger than that of interleukin-13 and they are equivalent for induction of osteoprotegerin production from osteoblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamada et al.
    • 雑誌名

      Immunology 140・4

      ページ: 573-579

  • [雑誌論文] Osteoblasts provide a suitable microenvironment for the action of receptor activator of nuclear factor-κB ligand.2006

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147・7

      ページ: 3366-3374

  • [雑誌論文] RANKL-RANKシステムによる骨吸収の調節2006

    • 著者名/発表者名
      中道 裕子 他
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 54・9

      ページ: 743-749

  • [雑誌論文] OPGによる骨リモデリングの調節2006

    • 著者名/発表者名
      中道 裕子 他
    • 雑誌名

      Clinical Calcium 16・9

      ページ: 1463-1468

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi