インプラント治療の最近の大きなトピックスの1つは、治癒期間を短縮できる「即時負荷・早期負荷」であり、これにより早期からの患者のQOLの向上が達成される。この「早期負荷・即時負荷」のための必要条件は強固な初期固定にあり、共振周波数から得られるインプラント安定度指数(ISQ値)やインプラント埋入時のトルク値などにより、初期固定の程度を評価している。そこで、本研穿の目的は、最もよく用いられている口内法X線写真に画像処理を用い、ヒト海綿骨の力学的特性を組織像の顕微鏡写真撮影(蛍光像)等の処理により求めることで、新しい定量的骨質評価法を確立し、インプラント埋入前にインプラント埋入時の初期固定の程度を予測できるシステムを開発することである。 12個の下顎無歯顎の骨ブロックを用い、口内法X線写真撮影を行い、口内法X線写真写真から骨梁面積およびフルクタル次元を求め、梅綿骨骨質の評価を行った。また、実際にブローネマルクインプラントを埋入する際のトルク値を測定し、口内法X線写真から得られた新しい骨質評価法とトルク値のパラメータを統計学的に比較検討することで、術前にトルク値を推測可能な式を開発することができた。
|