• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

幸福感の文化多様性と社会変容についての比較文化研究

研究課題

研究課題/領域番号 17F17806
研究機関京都大学

研究代表者

内田 由紀子  京都大学, こころの未来研究センター, 准教授 (60411831)

研究分担者 KRYS JAKUB  京都大学, こころの未来研究センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2017-11-10 – 2019-03-31
キーワード幸福 / 社会発展 / 文化
研究実績の概要

本研究では,(1) 様々な文化において社会的発展の方向性がどのように捉えられているのかを整理すること,さらに(2)幸福感の理想のあり方とその理想水準の文化差を明らかにすることを目的とした.研究1と研究2では、人々の考える自国の社会的発展の方向性が文化によって異なっており,幸福感のあり方にも文化差が見られることが明らかになった.
研究1では,ブラジル,カナダ,フランス,香港,インド,日本,メキシコ,ナイジェリア,ポーランド,トルコ,アメリカから3,214名に実験を行い,社会的発展の方向性が一般的にどのように考えられているのかに関して文化差を検証した.結果、社会的発展の方向性は一般的な人々の頭の中で今日的方向性と伝統的方向性(人口増加や軍事力強化)という対立軸を主軸として捉られる傾向にあり、この傾向は今回検証したすべての国においては文化普遍的であることが示された. しかし,それとは異なる社会的発展性の捉え方には文化的差異が見られており,これは理想的な社会的発展の方向性は文化によって異なるという仮説を支持している.
研究2では50国の12,887名の被験者に調査を行い,理想の幸福感のあり方が文化によって異なることを示した.関係性調和を重視する自己観を醸成している文化的文脈では,協調的幸福感が理想とされている一方で,自己表現を重視する自己観を醸成している文化的文脈では,独立的な幸福感のあり方が理想とされていた.さらに、今回調査を行った50国では,文化普遍的に家族の幸福感を高めることが個人の幸福感を高めることよりも理想的だとみなされており,この二つの幸福感の捉え方の差異はその文化における関係流動性の高低によって説明されていた.また,幸福感の理想水準は文化によって統計的有意に異なっており,この文化差は生態環境的条件によって説明されていた.

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] Polish Academy of Sciences, Warsaw/University of Social Sciences(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      Polish Academy of Sciences, Warsaw/University of Social Sciences
  • [国際共同研究] Carleton University, Ottawa(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      Carleton University, Ottawa
  • [国際共同研究] University of Brasilia, Brasilia(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      University of Brasilia, Brasilia
  • [国際共同研究] King’s College London, London/University of Sussex, Brighton(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      King’s College London, London/University of Sussex, Brighton
  • [国際共同研究] University of Georgia, Athens, Georgia/Indiana University Northwest, Gary(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Georgia, Athens, Georgia/Indiana University Northwest, Gary
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      39
  • [雑誌論文] Family well-being is valued more than personal well-being: A four-country study2019

    • 著者名/発表者名
      Krys Kuba、Capaldi Colin A.、Zelenski John M.、Park Joonha、Nader Martin、Kocimska-Zych Agata、Kwiatkowska Anna、Michalski Piotr、Uchida Yukiko
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: online first ページ: online first

    • DOI

      10.1007/s12144-019-00249-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Putting the “We” Into Well‐being: Using Collectivism‐Themed Measures of Well‐Being Attenuates Well‐being's Association With Individualism2019

    • 著者名/発表者名
      Krys Kuba、Zelenski John M.、Capaldi Colin A.、Park Joonha、Tilburg Wijnand、Osch Yvette、Haas Brian W.、Bond Michael H.、Dominguez‐Espinoza Alejandra、Xing Cai、Igbokwe David O.、Kwiatkowska Anna、Luzniak‐Piecha Magdalena、Nader Martin、Rizwan Muhammad、Zhu Zichen、Uchida Yukiko
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology

      巻: online first ページ: online first

    • DOI

      10.1111/ajsp.12364

  • [雑誌論文] Open society fosters satisfaction: explanation to why individualism associates with country level measures of satisfaction2018

    • 著者名/発表者名
      Krys Kuba、Uchida Yukiko、Oishi Shigehiro、Diener Ed
    • 雑誌名

      The Journal of Positive Psychology

      巻: online first ページ: online first

    • DOI

      10.1080/17439760.2018.1557243

  • [学会発表] Applying Cultural Sensitivity (CS) to Development Indexes. On culturally diversified conceptualisations of post-economic development2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys, Yukiko Uchida
    • 学会等名
      Congress of Society for the Advancement of Socio-Economics (Kyoto, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Others-Benefitting Qualities of Individualism Promote Societal Happiness2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys
    • 学会等名
      Congress of Society for the Advancement of Socio-Economics (Kyoto, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Others-benefiting attitudes prevalent in open societies are a key for societal happiness2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys, Yukiko Uchida
    • 学会等名
      Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology (Guelph, Canada)
    • 国際学会
  • [学会発表] Applying cultural sensitivity (CS) to development indexes: preferences for post-economic directions of development vary across societies2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys, Yukiko Uchida
    • 学会等名
      Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology (Guelph, Canada)
    • 国際学会
  • [学会発表] What is good for individual does not have to be good for people around: Two perspectives on negative emotions expressivity2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys
    • 学会等名
      International Conference on Wellbeing & Public Policy (Wellington, New Zealand)
    • 国際学会
  • [学会発表] Others-benefiting qualities of open societies facilitate societal satisfaction2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys
    • 学会等名
      International Conference on Well-being (Singapore)
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of negative emotions causes individual-society tension2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys
    • 学会等名
      International Conference on Well-being (Singapore)
    • 国際学会
  • [学会発表] What’s next? Post-economic aims of societal development2018

    • 著者名/発表者名
      Kuba Krys, Yukiko Uchida
    • 学会等名
      International Conference on Well-being (Singapore)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi