• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

THz波高分解吸収スペクトラム測定による分子・格子の固有振動と分子構造の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17GS0209
研究機関神戸大学

研究代表者

富永 圭介  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授 (30202203)

研究分担者 佐々木 哲朗  財団法人半導体研究振興会, 半導体研究所, 主任研究員 (20321630)
大西 洋  神戸大学, 理学研究科, 教授 (20213803)
猿倉 信彦  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 教授 (40260202)
神取 秀樹  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (70202033)
キーワードテラヘルツ / 低振動スペクトル / 分子欠陥 / 分子軌道法 / 水素結合性分子 / 第二高調波発生 / ラマン散乱 / 表面・界面
研究概要

1.装置開発)半導体研究所で製作した超高分解能THz分光装置を神戸大学へ移設し、調整を行っている。連続波半導体レーザの種光注入によりテラヘルツ信号発生装置の超高分解能化が達成された。独自に開発した共振器長自動制御機構の導入によりレーザ共振器長による干渉を解決して連続可変的な周波数掃引を可能とし、減圧気体の超高分解能スペクトル測定を実現した。また、システムの簡易化を進めると共に、繰り返し周波数50HzのYAGレーザによって、測定の高速化を実現した。界面選択性をもつ四次ラマン分光法を用いて界面に局在するTHz振動を計測することに焦点を絞って研究をすすめた。本年度、固体表面に吸着した有機化合物の計測に世界で初めて成功した。THz帯パラメトリック素子を創成するため,その候補となるβ-BaB_2O_4結晶の透過特性を調べた。そのスペクトルからは特異な複屈折性が見られ、吸収中心は0.65THzであった。超短パルスレーザーをべースとした時間分解テラヘルツ測定装置の開発を行っている。
2.データベース作成)固相における水素結合性分子および生体関連分子の常温と極低温におけるTHzスペクトル測定を行った。結晶の周期構造を取り入れた分子軌道法計算をいくつかの系について行った。いくつかのタンパク質についてTHzスペクトル測定を行い、低振動領域における振動状態密度について議論した。分子欠陥などによる有機化合物中のテラヘルツ波吸収周波数シフトは、市販薬剤中などでも頻繁に見られることを示した。ナフタレンの水酸基置換によるTHzスペクトル変化を詳しく調べ、個々のナフトール誘導体の吸収スペクトルに明らかな特性の違いを見出した。また水素結合作用の増大による吸収帯シフトが観測されたため,第一原理計算を用いたスペクトル解析を行った。さらにアントラセン誘導体についても、532nm連続光の励起下でも測定を行い、励起光強度に依存したスペクトル変化を明らかにした。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High-resolution GaP Terahertz Spectrometer and Its Application to Detect Defects in γ-irradiated Glucose Crystal2008

    • 著者名/発表者名
      J. Nishizawa
    • 雑誌名

      International Journal of Infrared and Millimeter Waves 29

      ページ: 291-297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Birefringence of β-BaB_2O_4 crystal in the terahertz region for parametric device design2008

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92巻9号

      ページ: 091116-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fourth-order Raman Spectroscopy of Adsorbed Organic Species on TiO_2 Surface2008

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nomoto
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 455

      ページ: 343-347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aspects of Point Defects in Coherent Terahertz-Wave Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Nishizawa
    • 雑誌名

      Physica B: Condensed Matter 401-402

      ページ: 677-681

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved Infrared Absorption Study of Nine TiO_2 Photocatalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamakata
    • 雑誌名

      Chemical Physics 339

      ページ: 133-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fourth-order Coherent Raman Spectroscopy in a Time Domain: Applications to Buried Interfaces2007

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nomoto
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 9

      ページ: 5515-5521

    • 査読あり
  • [学会発表] Terahertz spectra of proteins; relation between power-law and protein structure2008

    • 著者名/発表者名
      Ohki Kambara,
    • 学会等名
      the 5th Open Workshop for "Chemistry of Biological Processes Created by Water and Biomolecules"
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20080124-25
  • [学会発表] Terahertz spectra of proteins; relation between power-law and protein structure2008

    • 著者名/発表者名
      Ohki Kambara
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20080106-09
  • [学会発表] テラヘルツ領域におけるβ-BaB204結晶の複屈折観測2008

    • 著者名/発表者名
      猿倉 信彦
    • 学会等名
      2008年春季 第55回応用物理
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2008-03-30
  • [学会発表] 光触媒反応の物理2008

    • 著者名/発表者名
      大西 洋
    • 学会等名
      2008年春季日本物理学会「実用表面の物理-表面物理と応用とのあいだ-」シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-03-23
  • [学会発表] テラヘルツ分光による分子格子の固有振動と分子構造同定2008

    • 著者名/発表者名
      富永 圭介
    • 学会等名
      テラヘルツ光学フォーラム(The 4th Tera Medical Forum)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-02-14
  • [学会発表] Calculated and experimental spectra of 9-cis,11-cis and 13-cis retinal isomers in the terahertz region2008

    • 著者名/発表者名
      Carlito Ponseca Jr.
    • 学会等名
      The Sixth Asia Pacific Laser Symposium
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] Observation of a magnetic field-induced four-fold azimuthal angle dependence in the terahertz radiation of (100)p-InAs2008

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      The Sixth Asia Pacific Laser Symposium
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] 凍結乾燥状態におけるpoly-L-lysineの低振動スペクトルとその二次構造2007

    • 著者名/発表者名
      神原 大
    • 学会等名
      生物物理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071221-23
  • [学会発表] タンパク質のテラヘルツスペクトル2007

    • 著者名/発表者名
      神原 大
    • 学会等名
      平成19年度 日本分光学会 テラヘルツ分光部会 シンポジウム 「テラヘルツ分光法の最先端II 〜多様化と進歩〜」
    • 発表場所
      葉山
    • 年月日
      20071121-22
  • [学会発表] Aspects of Point Defects in Coherent Terahertz-Wave Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Nishizawa
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Defects in Semiconductors (ICDS-24)
    • 発表場所
      Albuquerque, USA.
    • 年月日
      20070722-27
  • [学会発表] 4次のコヒーレントラマン分光法による二酸化チタン表面の振動スペクトル2007

    • 著者名/発表者名
      野本 知理
    • 学会等名
      日本分光学会「若い世代の先端レーザー分光討論会」
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] 非線形光学分光とプローブ顕微鏡をもちいた固液界面の計測2007

    • 著者名/発表者名
      大西 洋
    • 学会等名
      第53回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2007-11-24
  • [学会発表] 表面反応のその場観察2007

    • 著者名/発表者名
      大西 洋
    • 学会等名
      第17回キャラクタリゼーション講習会「グリーンキャットシンポジウム」
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2007-11-19
  • [学会発表] Apply Chemistry to Buried Interfaces: Fourth-order Raman Spectroscopy and Dynamic Force Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Onishi
    • 学会等名
      The 67th Okazaki Conferrences, Molecular Science and Chemical Biology of Biomolecular Function
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 電子状態和周波分光器の製作2007

    • 著者名/発表者名
      武内 奈穂
    • 学会等名
      第27回表面科学講演大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] Probing interface layer qualities of GaAs/AlGaAs modulation-doped heterostructurcs using magnetic field-enhaneed THz emission spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      The Joint 32nd International Conference on Infrared and Millimetre Waves and 15th International Conference on Terahertz Electronics 2007
    • 発表場所
      Cardiff, UK
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] Intra-and inter-molecular interaction of 9-cis and all-trans retinal isomers in the 0.45to5.5 terahertz region2007

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      The 25th SPP SPP National Physics Congress
    • 発表場所
      フィリピン
    • 年月日
      2007-10-25
  • [学会発表] Probing interface layer qualitics of GaAs/AlGaAs modulation-doped heterostructures using magnetic field-enhanced THz emission spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      The 25th SPP SPP National Physics Congress
    • 発表場所
      フィリピン
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] Surface Vibrations of TiO_2 in Liquids Observed by Fourth-order Raman Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nomoto
    • 学会等名
      The 7th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2007)
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] Planar terahertz waveguide using CYTOP; a highly transparent plastic feasible for hybrid optics applications2007

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      7th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2007
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-28
  • [学会発表] Azimuthal symmetry folding in the terahertz radiation power of(100)p-InAs under 1 Tesla magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      7th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2007
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-28
  • [学会発表] Numerical calculations of the frequency spectra of naphthalenc and 1,4-dihydroxy naphthalene in the 05-0.6 terahertz region2007

    • 著者名/発表者名
      Elmer Estacio
    • 学会等名
      7th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2007
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-28
  • [学会発表] 媒質に埋没した界面でおきる化学反応(依頼講演)2007

    • 著者名/発表者名
      大西 洋
    • 学会等名
      第23回化学反応討論会, 2007
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2007-06-14
  • [学会発表] Surface Vibrations of TiO_2 Interfaces Observed by Fourth-Order Raman Spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Nomoto
    • 学会等名
      Mini-Symposium on "Low-Frequency Spectra in Condensed Phases; Molecular Dynamics and Intermolecular Interactions"
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2007-06-02
  • [学会発表] Accurate modeling of Inter-and Intra- molecular interactions in 1,4-Dihydroxynaphthalene in the 0.5-6 terahertz region2007

    • 著者名/発表者名
      Carlito Ponseca Jr.
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics 2007
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2007-05-11
  • [備考] 大西:

    • URL

      http://133.30.66.2/~onishi/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi