• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

光合成電子伝達系のダイナミクス:未知のネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17GS0316
研究機関京都大学

研究代表者

鹿内 利治  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70273852)

研究分担者 久堀 徹  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (40181094)
小林 善親  九州大学, 農学研究院, 教授 (90087594)
津山 孝人  九州大学, 農学研究院, 助教 (10380552)
キーワード光合成 / 葉緑体 / 電子伝達 / サイクリック電子伝達 / NDH / レドックス制御 / チオレドキシン / 銅
研究概要

光化学系Iサイクリック電子伝達に必須なPGR5タンパク質について生化学解析を行ない、このタンパク質がチラコイド膜ルーメン側に存在することを明らかにした。PGR5は最近同定されたPGRL1のルーメン側に結合すると考えられる。また、ショ糖密度勾配遠心で、PGR5がPSIと挙動をともにすることを明らかにした。PGR5/PGRL1はPSIとともにサイクリック電子伝達に必須な超複合体を形成することが示唆された。
PGR5の欠損が、PTOXの変異(斑入りの表現型を示す)を部分的に相補することを明らかにした。チラコイド膜分化過程におけるPGR5の発現を調べ、PSIサイクリック電子伝達が、葉緑体分化のごく初期にPTOXとともに葉緑体におけるレドックスバランス維持に機能することを明らかした。
シロイヌナズナのアンチマイシンA耐性株をクロロフィル蛍光イメージングにより多数単離した。一部の候補株で、サイクリック電子伝達がチラコイド膜レベルでアンチマイシンAに対して弱い耐性を示すことを明らかにした。
サイクリック電子伝達のもう一つの経路を触媒するNDH複合体が、PSIと超複合体を作ることを明らかにした。エチオプラストでは、NDHは単体として存在するが、光照射後48時間で、NDH/PSI超複合体の形成が確認された。
シロイヌナズナの銅イオン恒常性維持に関するマスター遺伝子を単離した。この転写因子は、銅イオンの取り込みや組織間輸送に関わる遺伝子の発現を低銅濃度下で活性化する。一方、多数の銅タンパク質遺伝子の発現をmicroRNAの発現を介して抑制する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (18件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] How do plants respond to copper deficiency?2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Pilon M, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of factors affecting the activity of photosystem I cyclic electron transport in chloroplasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kagawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRR23/NdhL is a subunit of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Peng L, Myouga F, Motohashi R, Shinozaki K, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binary reducing equivalent pathways using NADPH-thioredoxin reductase and ferredoxin-thioredoxin reductase in the cyanobacterium Synechocystis sp. strain PCC 6803.2008

    • 著者名/発表者名
      Hishiya S, Hatakeyama W, Mizota Y, Hosoya-Matsuda N, Motohashi K, Ikeuchi M, Hisabori T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of copper homeostasis by microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 104

      ページ: 16369-16378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conserved domain structure of pentatricopeptide repeat proteins involved in chloroplast RNA editing.2007

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Myouga F, Motohashi R, Shinozaki K, Shikanai T
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 282

      ページ: 8178-8183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dihydrodipicolinate reductase-like protein, CRR1, is essential for chloroplast NAD(P)H dehydrogenase in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant J. 52

      ページ: 539-547

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Balanced PGRS level is required for chloroplast development and optimum operation of cyclic electron transport around photosystem I.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Long TA, Iwano M, Takayama S, Kobayashi Y, Covert SF, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 1462-1471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The NAD(P)H dehydrogenase complex in photosynthetic organisms: Subunit composition and physiological function.2007

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T
    • 雑誌名

      Func. Plant Sci. Biotech. 1

      ページ: 129-137

    • 査読あり
  • [学会発表] 葉緑体RNA編集を行なう装置2008

    • 著者名/発表者名
      鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 細胞質型フルクトースビスリン酸アルドラーゼの酸化還元制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      原怜、丸井弘嗣、本橋健、久堀徹
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける銅欠乏環境への適応機構を制御するマスター遺伝子、SPL7の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山崎広顕、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] タバコ祖先種における葉緑体RNA編集システムの比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      奥田賢治、羽畑優哉、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 光化学系Iサイクリック電子伝達経路に関与するPGR5タンパク質の生化学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤利彰彦、白石協子、桶川友季、鹿内利治、久堀徹
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] 光化学系Iサイクリック電子伝達は葉緑体分化初期にすでに活性を示す。2008

    • 著者名/発表者名
      桶川友季、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] Characterization of the stromal protein required for stabilizing the chloroplast NDH complex.2008

    • 著者名/発表者名
      Peng Y, Shikanai T
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] Mechanism of RNA editing in plastids2008

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T
    • 学会等名
      The Plant and Animal Genome XVI Conference
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2008-01-14
  • [学会発表] Machinery of RNA editing contains PPR proteins in plastids.2008

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T
    • 学会等名
      Plant Winter Conference, POSTEC
    • 発表場所
      POTECH Korea
    • 年月日
      2008-01-07
  • [学会発表] Characterization of regulatory factors of PGR5-dependent PSI cyclicelectron transport.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      20070723-27
  • [学会発表] PPR proteins function as a trans-factor in chloroplast RNA editing2007

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      20070723-27
  • [学会発表] The adaptation Mechanism to copper deficiency via microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Pilon M, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      20070723-27
  • [学会発表] CRR1 is specifically involved in accumulation of the chloroplast NDH complex despite its homology to DHPR in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      20070723-27
  • [学会発表] 光化学系Iサイクリック電子伝達の生理機能2007

    • 著者名/発表者名
      鹿内利治
    • 学会等名
      BMB2007(日本生化学会・分子生物学会合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] 葉緑体チオレドキシンネットワークが支配する生理機能2007

    • 著者名/発表者名
      久堀 徹、本橋健、原怜、丸井弘嗣、池上陽紀、吉村奈緒、増田建
    • 学会等名
      BMB2007(日本生化学会・分子生物学会合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] SPL7 is a master regulatory factor involved in copper homeostasis in Arabidopsis cells.2007

    • 著者名/発表者名
      山崎広顕、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
  • [学会発表] Regulation of photosynthesis via PSI cyclic electron transport2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • 年月日
      2007-07-25
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いた光合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      鹿内利治
    • 学会等名
      光合成研究会07年度シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-05-26
  • [図書] Machinery of RNA editing in plant organelles. In "RNA and DNA editing: Molecular mechanisms and their integration into biological system.2008

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T, Obokata J
    • 総ページ数
      99-119
    • 出版者
      WILEY INTERSCIENCE

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi