研究課題
学術創成研究費
・合成高マンノース型糖鎖を用いる糖タンパク質の細胞内プロセシング過程を解析した,また、微生物に由来し、感染と密接に関連する糖鎖の合成を行った.・チオエステル合成法を利用した糖タンパク質やデンドリマーの合成を完成し、同法に有用な新規アミノ基保護基を開発した.超高圧条件を利用する効率的合成反応を開発した.・複合型糖鎖を有する糖タンパク質の合成に成功した,特筆すべき成果として、医薬として重要なエリスロポエチンの合成に成功したことが挙げられる.更にその細胞増殖活性を測定したところ、天然型のエリスロポエチンと同等の活性をin vitroのアッセイで確認した.
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (30件) 備考 (6件) 産業財産権 (8件)
Angew.Chem.Int.Ed. 49
ページ: 5318-5321
Biochemistry 49
ページ: 1798-1807
Tetrahedron Lett 51
ページ: 407-410
Glycobiology 19
ページ: 834-840
Tetrahedron 65
ページ: 6310-6319
Angew.Chem.Int.Ed. 48
ページ: 9557-9560
Eur.J.Org.Chem. 25
ページ: 4250-4263
J.Am.Chem.Soc. 130(20)
ページ: 6330-6331
J.Am.Chem.Soc. 130
ページ: 2101-2107
Org.Biomol.Chem. 6
ページ: 1808-1813
Org.Lett. 10
ページ: 3531-3533
ページ: 501-510
Biochem.Biophys.Res.Commun. 360
ページ: 357-362
Tetrahedron 63
ページ: 8181-8198
J.Org.Chem. 72
ページ: 6107-6115
Glycobiology 17
ページ: 1070-1076
Chem.Eur.J. 13
ページ: 613-625
ページ: 2170-2181
Tetrahedron Lett. 48
ページ: 25-28
Chem.Eur.J. 13(2)
Carbohydr.Res. 341(10)
ページ: 1333-1340
Tetrahedron Lett. 47(8)
ページ: 1341-1346
J.Biol.Chem. 281
ページ: 31502-31508
Tetrahedron 62
ページ: 8262-8277
Chem.Asian J. 1
ページ: 64-75
Chem Bio Chem. 6
ページ: 2281-2289
Angew.Chem.Int.Ed. 44
ページ: 7950-7954
Tetrahedron Lett. 46
ページ: 4197-4200
J.Med.Chem. 48
ページ: 3126-3129
J.Am.Chem.Soc. 127
ページ: 13720-13725