• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

クロスモーダル過程による行動変容の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H00753
研究機関早稲田大学

研究代表者

渡邊 克巳  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20373409)

研究分担者 廣瀬 通孝  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (40156716)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード拡張現実 / クロスモーダル / 行動変容
研究実績の概要

近年の多感覚情報提示技術の進歩により、クロスモーダル知覚の研究は新たな局面を迎えつつある。特にクロスモーダル相互作用とその体験によって、感覚や知覚が変化するのみならず、より高次の身体知覚や情動などにも変化が起こり、その結果として行動や意思決定にも変化が現れることが明らかになってきた。本研究では、認知心理学におけるダイナミックな意思決定過程のモデルと行動変容の知見に、五感情報処理技術・VR(ヴァーチャルリアリティ)の分野の先端技術を応用することで、身体・認知能力を変化させるクロスモーダル人間拡張技術につながる知見の蓄積と高度化・体系化を行うことを大きな目的として研究進めた。
本格的なデータ取得が取れる見込みができ、いくつかの研究計画の変更はあったものの、分担研究者と研究協力者の協力を得て、繰越研究案件も含め計画通りに進めることができた。
コロナ禍の影響もあり、対面での実験実施に困難が生じていたが、研究期間を再度延長することで、研究内容の取りまとめを行った。その結果、運動による聴覚刺激の検出能力の変化に対する経験の効果、視覚的錯視の動的表示による効果の増大、クロスモーダル知覚の個人差などの知見を得ることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] ニューウェールズ大学(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      ニューウェールズ大学
  • [国際共同研究] ヨーク大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      ヨーク大学
  • [雑誌論文] Enhancement of loudness discrimination acuity for self-generated sound is independent of musical experience2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Nozomi、Ito Takayuki、Watanabe Katsumi、Nakazawa Kimitaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 ページ: e0260859

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260859

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic presentation boosts the Ebbinghaus illusion but reduces the M?ller-Lyer and orientation contrast illusions2021

    • 著者名/発表者名
      Takao Saki、Watanabe Katsumi、Cavanagh Patrick
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 21 ページ: 4~4

    • DOI

      10.1167/jov.21.6.4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] People With High Autistic Traits Show Fewer Consensual Crossmodal Correspondences Between Visual Features and Tastes2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Na、Watanabe Katsumi、Wada Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 714277

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.714277

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The motion-induced size illusion is driven by motion that follows the test prove2022

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., Anstis, S., Watanabe, K., Cavanagh, P.
    • 学会等名
      ECVP2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic presentation boosts the Ebbinghaus illusion but eliminates (reduces) simultaneous contrast and Muller-Lyer illusions2021

    • 著者名/発表者名
      Takao, S., Watanabe, K., Cavanagh, P.
    • 学会等名
      V-VSS 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi