研究課題/領域番号 |
17H00774
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 千葉工業大学 |
研究代表者 |
仲林 清 千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (20462765)
|
研究分担者 |
森本 容介 放送大学, 教養学部, 准教授 (00435702)
池田 満 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80212786)
瀬田 和久 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (50304051)
田中 孝治 金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 講師 (60583672)
田村 恭久 上智大学, 理工学部, 教授 (30255715)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 知的学習支援システム / 分散プラットフォーム / グループ学習 / デザインパターン |
研究成果の概要 |
本研究は,eラーニングにおける自己学習やグループ学習などの多様な学習形態を統合的に支援し,機能追加やカスタマイズに柔軟に適応可能な機能拡張性と,コンテンツや学習方略記述を含むシステムの相互運用性と両立可能な学習支援システムの構成法に関するものである.システム構成要素である教材オブジェクト間の通信インターフェースに関する基本アーキテクチャを踏まえて,サーバとスマートフォンなどに分散した統合的な学習支援環境を実現するための分散マルチプラットフォーム学習支援アーキテクチャを提案した.教材オブジェクト間の通信最適化方式,教材オブジェクト動的再配置方式を開発し,反転学習などの実用的学習方略を実装した.
|
自由記述の分野 |
教育工学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在,学校への電子教科書やタブレット端末などの導入が積極的に進められているが,コンテンツやツールのほとんどは独自アプリとして開発され,相互連携・利活用の枠組みは規定されていない.本研究はそのような問題点を解決し,統合的な学習環境の枠組みを提供するものである. 技術的には,学習方略の分析から導かれたデザインパターンを基盤とすることで,学習支援技術分野での汎用性を確保するとともに,デザインパターンに基づき通信最適化や動的再配置を行う点に新規性がある.このように特定の応用領域の技術を分析・抽象化して共通的なデザインパターンを導き,その上で実装の最適化を行う方法論にソフトウェア工学的な意義がある.
|