• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

低線量放射線被ばくによる老化機構と発がん影響研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H00785
研究機関広島大学

研究代表者

神谷 研二  広島大学, 医療政策室, 特任教授 (60116564)

研究分担者 河合 秀彦  広島大学, 医歯薬保健学研究科(薬), 准教授 (30379846)
笹谷 めぐみ (豊島めぐみ)  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (80423052)
長町 安希子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (20585153)
本庶 仁子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (80614106)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード低線量 / 細胞老化 / 放射線発がん / 遺伝子改変マウス
研究実績の概要

持続放射線照射によるsenescence-associated secretory phonotype(SASP)について詳細な解析を行うと共に、SASP制御機構の観点に基づく老化細胞の発がんへの影響検出系の開発を行った。
研究計画1)持続放射線照射による老化細胞とSASPの解析:これまでにMultiplex Bead Based Immnoassay によって解析した持続照射による細胞老化によるSASP因子の構成変化について、RNA-seqの解析データと総合的な解析を行った。得られた結果を基に、SASP制御のクロマチン制御候補因子について、CRISPR-Cas9とssDNAを用いてノックアウト線維芽細胞の樹立を行った。また、SASPによる幹細胞との共培養発がん実験系開発のためiPS細胞を用いた変異検出実験系を開発した。また、マウス小腸幹細胞を培養するため、小腸組織を取り出し、オルガノイド培養系の樹立を行った。
研究計画2)老化細胞イメージングマウスの開発:老化細胞イメージングマウスを開発するために、マウス組織から線維芽細胞の樹立し、持続放射線照射を行い、細胞の形態変化や細胞内タンパク活性やDNA損傷量等を定量することにより、老化細胞を検出できる実験系の樹立を試みた。
研究計画3)老化発がんモデルマウスの開発:老化発がんモデルマウスを開発するため、細胞特異的に遺伝子発現を制御出来る発がんモデルマウスの開発を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

持続放射線照射による老化細胞を用いた総合的解析を行い、得られた結果を基にノックアウト線維芽細胞の樹立を行った。また、マウスの開発においても老化細胞を検出するための実験系の樹立を試み、モデルマウス開発を開始したことから、本研究課題は、おおむね順調に進展しているといえる。

今後の研究の推進方策

次年度は、老化細胞と老化抵抗性細胞、SASP制御細胞とiPS細胞を用いた共培養発がん実験系の開発を引き続き行い、老化細胞と幹細胞を用いた発がん実験系の開発を試みる。また、引き続きモデルマウスの開発を継続する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Preferential digestion of PCNA-ubiquitin and p53-ubiquitin linkages by USP7 to remove polyubiquitin chains from substrates.2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Kanao R, Kawai H, Kukimoto I, Masutani C.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 294(11) ページ: 4177-4187

    • DOI

      10.1074/jbc.RA118.005167

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiation-induced Myofibroblasts Promote Tumor Growth via Mitochondrial ROS-activated TGFβ Signaling.2018

    • 著者名/発表者名
      Shimura T, Sasatani M, Kawai H, Kamiya K, Kobayashi J, Komatsu K, Kunugita N.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: 16(11) ページ: 1676-1686

    • DOI

      10.1158/1541-7786.MCR-18-0321.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 放射線発がん高感受性モデルマウスを用いた低線量放射線発がんリスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔,神谷研二
    • 雑誌名

      長崎医学雑誌

      巻: 91 ページ: 282-284

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Replication stress induces accumulation of FANCD2 at central region of large fragile genes.2018

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Y, Iwasaki WM, Kugou K, Takahashi KK, Oda A, Sato K, Kobayashi W, Kawai H, Sakasai R, Takaori-Kondo A, Yamamoto T, Kanemaki MT, Taoka M, Isobe T, Kurumizaka H, Innan H, Ohta K, Ishiai M, Takata M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 46(6) ページ: 2932-2944

    • DOI

      10.1093/nar/gky058

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Estimation of radiation-induced cancer risk at low doses and low dose rates using ApcMin/+ mice2019

    • 著者名/発表者名
      Megumi Sasatani, Daisuke Iizuka, Hidehiko Kawai, Elena Zaharieva, Kenji Kamiya
    • 学会等名
      3rd International Symposium of the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science
  • [学会発表] Differential Radiation Dose Rate Effects in Primary Murine Fibroblasts isolated from Kidney, Lung and Small Intestine2019

    • 著者名/発表者名
      Elena Zaharieva, Megumi Sasatani, Kenji Kamiya
    • 学会等名
      3rd International Symposium of the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science
  • [学会発表] 放射線発がんに高感受性であるApcMin/+マウスを用いた低線量放射線発がんリスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔, 土居主尚, 神谷研二:
    • 学会等名
      原子爆弾後障害研究会
  • [学会発表] ApcMin/+マウスを用いた放射線誘発小腸腫瘍形成の機構解明.2018

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 神谷研二
    • 学会等名
      第31回夏の学校
  • [学会発表] Evaluation of radiation-induced cancer risk using ApcMin/+ mice2018

    • 著者名/発表者名
      Megumi Sasatani, Daisuke Iizuka, Kenji Kamiya
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Apc Min/+マウスを用いた放射線誘発腫瘍における遺伝子変異解析2018

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 飯塚大輔, 河合秀彦, Zaharieva Elena, 神谷研二
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第47回大会
  • [学会発表] 持続的DNA損傷に対する細胞応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      河合秀彦, 笹谷めぐみ, ザハリエバエレナ, 紙谷浩之, 神谷研二
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第47回大会
  • [学会発表] Apc Min/+マウスを用いた低線量放射線発がんリスク評価2018

    • 著者名/発表者名
      笹谷めぐみ, 土居主尚, 飯塚大輔, 神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第61回大会
  • [学会発表] 放射線誘発がん関連繊維芽細胞は、活性酸素によるTGFβシグナリング経路の活性化を介してがんの増殖を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      志村勉, 笹谷めぐみ, 河合秀彦, 神谷研二, 小林純也, 小松賢志, 欅田尚樹
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第61回大会
  • [学会発表] 次世代シーケンサを用いた低線量放射線影響研究2018

    • 著者名/発表者名
      金井 昭教、清水 なつみ 、長町 安希子 、河合 秀彦 、稲葉 俊哉
    • 学会等名
      日本放射線影響学会61回大会
  • [学会発表] TP53制御と細胞運命決定2018

    • 著者名/発表者名
      河合 秀彦、佐藤 健一、紙谷 浩之
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi