研究課題/領域番号 |
17H00809
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
須長 正治 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (60294998)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 2色覚 / カラーユニバーサルデザイン / 配色 |
研究実績の概要 |
本研究課題の目標は,従来の3色覚配色を先に行うのではなく,2色覚の色知覚平面にて,2色覚向け配色を行った後に,2色覚に対する色の見えを保持しつつ,3色覚向け配色へと展開する2色覚の色知覚を基点とした新しいカラーユニバーサルデザイン手法を開発し,実用化することである.しかし,2色覚向け配色をする際に2色覚が知覚している色彩をどのように活用したらよいのか,そして,色彩に対してどのような印象を持つのはわかっていない. そこで,研究初年度となる平成29年度は,最初の2色覚向け配色を考案する際に必要となる2色覚の色覚特性の測定に重点をおき,研究を行った.具体的には,2色覚が知覚している青黄ー明度平面の色カテゴリ,および2色覚に対する色の目立ちを調査した.配色を想定した場合,最低でも7つのカテゴリが存在することが明らかになった.すなわち,カラーユニバーサルデザインとして,同時に7色まで使えることを示唆する.さらに,2色覚に対する色の目立ちの測定結果は,3色覚とは異なり,色情報の寄与がほとんどなく,明度コントラストによって決まることを示した. これらのことは2色覚の色カテゴリのような色知覚や色の目立ちのような機能的役割は3色覚と大きく異なることを示唆し,2色覚特有の特性であると言える.これらの知見は,カラーユニバーサルデザインの実践に無視することができない有益である.以上の研究から,2色覚基点のカラーユニバーサルデザインの開発にて,2色覚の色覚に関する基礎的な特性を得ることができた.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2色覚が知覚している青黄ー明度平面の色カテゴリ,および2色覚に対する色の目立ちを調査した.そして,その成果の学会発表を行った.また,一部の成果については,論文の投稿を行い,現在,審査中である.
|
今後の研究の推進方策 |
カラーユニバーサルデザインの実践に有益な知見を得るために,平成29年度に引き続き,2色覚の色覚メカニズムや色彩心理に関する研究を行っていく.さらに,2色覚のサブタイプである1型2色覚と2型2色覚の類似性や相違性についても研究を行い,1型2色覚,2型2色覚の共通した特性を活用することで,汎用性のあるカラーユニバーサルデザイン手法への展開を試みる.
|