• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

人と社会の側からみた地図・地理空間情報の新技術とその評価

研究課題

研究課題/領域番号 17H00839
研究機関東京都立大学

研究代表者

若林 芳樹  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (70191723)

研究分担者 森田 喬  法政大学, その他部局等, 名誉教授 (60267325)
有川 正俊  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (30202758)
瀬戸 寿一  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任講師 (80454502)
古橋 大地  青山学院大学, 地球社会共生学部, 教授 (90401306)
藤田 秀之  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (90431840)
伊藤 香織  東京理科大学, 理工学部建築学科, 教授 (20345078)
矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)
村越 真  静岡大学, 教育学部, 教授 (30210032)
新垣 紀子  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (40407614)
西村 雄一郎  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (90390707)
鈴木 晃志郎  富山大学, 学術研究部人文科学系, 准教授 (90448655)
岡本 耕平  愛知大学, 文学部, 教授 (90201988)
田邉 裕  環太平洋大学, 次世代教育学部, 特任教授 (00012394)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード地図 / 地理空間情報 / GIS / 空間認知 / 地名
研究実績の概要

2020年度は,COVID-19の感染拡大に伴う緊急事態宣言などの影響で,計画の一部を見なおしながら,成果発表を中心として,以下の手順で研究を進めた.
1.補足的データ収集・分析: 各研究分担者が前年度までに行った研究を補足するための追加的なデータ収集と分析を行った.
2.研究成果のとりまとめと発表: 研究分担者全員が参加するミーティングをオンラインで開催し,技術的,認知的,社会的諸課題を整理して,それらを解決するための方法や新技術の改善について検討した.しかし,成果発表を行う予定であった国際学会が中止や延期になったため,論文やオンライン学会での発表による成果発表が主となった.2019年度からサブテーマの一つに加えた,地理空間情報としての地名の現代的諸課題については,分担者の田邊が図書にとりまとめて出版した.また,全体の成果をとりまとめて,Springer社から英文図書として出版する準備を進めている.
3.アウトリーチ活動: 東京五輪・パラリンピックに際して,本研究の成果を応用した外国人や障害者向けの地図・地理空間情報の試作品を広く公開する予定であったが,大会が2021年に延期されたため,中止せざるを得なかった.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison of the areas of interest in central Tokyo among visitors by country of residence using geotagged photographs.2021

    • 著者名/発表者名
      Bettaieb, B. and Wakabayashi, Y.
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan Series B

      巻: 93(2) ページ: 66-75

    • DOI

      10.4157/geogrevjapanb.93.66

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICC2019を通してみたGIS・地図のフロンティア2020

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹
    • 雑誌名

      GIS NEXT

      巻: 71 ページ: 58

  • [雑誌論文] 地図の記号学 : 地図は如何に描かれたか2020

    • 著者名/発表者名
      森田 喬
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 52(7) ページ: 65-77

  • [雑誌論文] 地図の色彩2020

    • 著者名/発表者名
      森田 喬
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 40(2) ページ: 4-9

  • [雑誌論文] Articulated Trajectory Mapping Using Mobile Environments for Location-Based Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, I., Arikawa, M. and Takahashi, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Conference on Advances in Information Technology・ACM Digital Library

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      10.1145/3406601.3406622

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Articulated Trajectory Mapping for Reviewing Walking Tours2020

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, I., Arikawa, M. and Takahashi, A.
    • 雑誌名

      ISPRS International Journal of Geo-Information

      巻: 9 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3390/ijgi9100610

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quality Verification of Volunteered Geographic Information Using OSM Notes Data in a Global Context.2020

    • 著者名/発表者名
      Seto, T.; Kanasugi, H.; Nishimura, Y.
    • 雑誌名

      ISPRS International Journal of Geo-Information

      巻: 9(6) ページ: 1-19

    • DOI

      10.3390/ijgi9060372

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Constructing a digital city on a web-3D platform: simultaneous and consistent generation of metadata and tile data from a multi-source raw dataset2020

    • 著者名/発表者名
      Seto, T., Sekimoto, Y., Asahi, K. and Endo, T.
    • 雑誌名

      ARIC '20: Proceedings of the 3rd ACM SIGSPATIAL International Workshop on Advances in Resilient and Intelligent Cities

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1145/3423455.3430316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市のデータ化と地理空間情報2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: 141(1) ページ: 23-26

    • DOI

      10.1541/ieejjournal.141.23

  • [雑誌論文] 自然災害リスクはハザードマップから適切に読み取れているか?地図リテラシーの視点からの検討2020

    • 著者名/発表者名
      村越真・満下健太・小山真人
    • 雑誌名

      地図

      巻: 58 ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人文学における地理空間情報の可視化 : 地図を重ね合わせて見る2020

    • 著者名/発表者名
      矢野桂司
    • 雑誌名

      シミュレーション

      巻: 39(3) ページ: 143-148

  • [雑誌論文] 現実と仮想のあいだの都市像 : 地図を介した空間との対話2020

    • 著者名/発表者名
      藤井十章・古橋大地
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 69(4) ページ: 84-87

  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の地図学:その可能性と課題.2021

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹・宇根 寛・遠藤宏之
    • 学会等名
      日本地図学会2020年度オンライン大会
  • [学会発表] 理論地図学の系譜と現代地図学の動向についての若干の考察2021

    • 著者名/発表者名
      森田 喬
    • 学会等名
      日本地図学会2021年度オンライン大会
  • [学会発表] COVID-19における地理空間情報の可視化:Webマップによる情報発信を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      日本地図学会2020年度大会
  • [学会発表] Visualization of the supply-demand gap in childcare services in Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Y. and Miyazawa, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative analysis of spatial patterns of tourists’ behavior in Japanese cities using online geotagged photographs.2020

    • 著者名/発表者名
      Bettaieb, B. and Wakabayashi, Y.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 携帯情報端末利用が自由散策時の立ち寄り場所決定と経路選択に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      前田旭陽,伊藤香織,高柳誠也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
  • [学会発表] 回遊行動に基づく表参道の機能的役割に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      阿部萌子,岩田采子,伊藤香織,高柳誠也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
  • [学会発表] 多次元データと外部データ連携を融合させた地方都市におけるデジタルシティ基盤の構築2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一・関本義秀・朝日孝輔・遠藤隆浩
    • 学会等名
      地理情報システム学会第29回研究大会
  • [学会発表] ボランタリーな地理情報による参加型地図作成の現在2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      農村計画学会
  • [学会発表] オープンサイエンスと地理空間情報?OpenStreetMapを事例に?2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸寿一
    • 学会等名
      Japan Open Science Summit 2021「オープンサイエンスにおけるコミュニティ・情報・空間を考える」
  • [図書] 地の理の学び方2021

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫(編著),若林芳樹(著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      二宮書店
    • ISBN
      978-4-8176-0463-7
  • [図書] クロノデザイン:空間価値から時間価値へ2020

    • 著者名/発表者名
      内藤廣(編著),伊藤香織(著)
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      彰国社
    • ISBN
      978-4395321582

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi