• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

凝縮相エネルギー物質の爆発学理

研究課題

研究課題/領域番号 17H00844
研究機関横浜国立大学

研究代表者

三宅 淳巳  横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 教授 (60174140)

研究分担者 井上 智博  九州大学, 工学研究院, 准教授 (70466788)
伊里 友一朗  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 助教 (90794016)
塩田 謙人  横浜国立大学, 先端科学高等研究院, 特任教員(助教) (30827837)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードエネルギー物質 / 爆発 / 発火 / 爆轟 / 詳細反応モデリング
研究実績の概要

本研究の目的は、爆発現象の理解と予測精度を飛躍的に向上させるため,外部エネルギーの入射による反応の生起から分解,発火,燃焼,爆発に至るプロセスを精密な実験で測定,解析するとともに,現象を分子レベルでの化学結合の組み替えによる詳細反応解析に基づく量子化学計算により再現し,爆発の発生,伝播及び爆発影響予測に至る体系的な爆発学理の構築を図ることである。
令和元年度は、前2年の成果を土台に①詳細反応モデリング時に実施する量子化学計算に取り込む溶媒効果の抜本的な改善、②凝縮相エネルギー物質の衝撃起爆に関する分子動力学に基づく基礎的検討に取り組んだ。①に関しては,量子力学/連続誘電体モデル(QM/PCM)法の理論に立ち返り,エントロピー算出モデルにおける溶媒効果を理論的に見直し改善した.その結果,現行法を大幅に改善する精度を与えるモデル構築を達成した.当該成果を取りまとめた論文は英国王立化学会が発行するPhys. Chem. Chem. Phys.誌のHot article 2019に選出された.②に関しては,衝撃起爆過程の解明が求められる硝酸アンモニウムについて,第一原理分子動力学計算を用いた格子振動-分子振動励起およびバンドギャップ解析を実施した。その結果,格子振動と分子振動が非調和的にカップリングすることで,衝撃エネルギーが分子に伝達され,分子結合が切断されるメカニズムを定性的に説明することができた.
これら研究進捗により、前年度より課題として挙げられていた、詳細反応モデリングにおける凝縮相化学反応の理論的取扱いの向上(液相エントロピーの高精度な算出)や熱以外の外部エネルギーに関する応答に関して大きく進展したと判断する。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [国際共同研究] University of Bologna(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      University of Bologna
  • [国際共同研究] University of Craiova(ルーマニア)

    • 国名
      ルーマニア
    • 外国機関名
      University of Craiova
  • [雑誌論文] A detailed kinetics model for the decomposition of aqueous hydroxylammonium nitrate2019

    • 著者名/発表者名
      Yu-ichiro Izato, Kento Shiota, Atsumi Miyake
    • 雑誌名

      Science and Technology of Energetic Materials

      巻: 80 ページ: 212~221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity analysis of ammonium dinitramide binary mixtures based on ab initio calculations and thermal analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Shiota Kento, Izato Yu-ichiro, Habu Hiroto, Miyake Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: 138 ページ: 2615~2622

    • DOI

      10.1007/s10973-019-08557-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal and evolved gas analyses of decomposition of ammonium dinitramide-based ionic liquid propellant using TG-DSC-HRTOFMS2019

    • 著者名/発表者名
      Izato Yu-ichiro, Shiota Kento, Satoh Kenta, Satoh Takashi, Yahata Yukinori, Habu Hiroto, Miyake Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Analysis and Calorimetry

      巻: 138 ページ: 1853-1861

    • DOI

      10.1007/s10973-019-08475-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Condensed-phase pyrolysis mechanism of ammonium nitrate based on detailed kinetic model2019

    • 著者名/発表者名
      Izato Yu-ichiro, Shiota Kento, Miyake Atsumi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis

      巻: 143 ページ: 104671~104671

    • DOI

      10.1016/j.jaap.2019.104671

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple heuristic approach to estimate the thermochemistry of condensed-phase molecules based on the polarizable continuum model2019

    • 著者名/発表者名
      Izato Yu-ichiro, Matsugi Akira, Koshi Mitsuo, Miyake Atsumi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 21 ページ: 18920~18929

    • DOI

      10.1039/c9cp03226f

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi