• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

アデノウイルスと生体との相互作用解析とベクター開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17H00863
研究機関大阪大学

研究代表者

水口 裕之  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (50311387)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードウイルス / 遺伝子 / 癌 / 免疫学 / バイオテクノロジー
研究実績の概要

現在、遺伝子治療や癌に対するウイルス療法等が、再び大きな注目を集めている。本研究では、近年新たな研究領域として開拓されてきたマイクロRNA(miRNA)や免疫誘導メカニズム、ゲノム編集の観点から、基礎に立ち返って、アデノウイルス(Ad)と宿主の攻防(ウイルスは細胞で複製に最適な環境を作ろうとするのに対し、細胞はそれを防ごうとする)を理解し、それらを遺伝子治療やワクチン、ウイルス療法、さらには基礎研究への応用に適した改良型Adベクターの開発につなげることを目的に研究を遂行した。R1(H31)年度は以下の成果を得た。
(1)Adと生体(細胞)との相互作用解析
①Ad複製の観点からの解析: VA-RNAIIの生理機能の解明を試み、H31年度にVA-RNAIIのプロセシング産物であるmivaRNAIIが、CUL4Aの発現を抑制することで、Adの増殖を促進することを明らかにした。そこでR1年度は、shCUL4Aカセットを搭載した腫瘍溶解性Adを作製し、その機能・有用性をin vitro、in vivoで明らかにした。
②免疫誘導の観点からの解析: Adベクターを用いたHIVワクチンの臨床試験では、生体が有するヒト5型Adに対する既存抗体がワクチン効果に影響を及ぼしていることが報告されている。そこで、ヒト5型Adに対する既存抗体の主な標的であるヘキソン領域のHVR領域を改変したAdベクターを作製し、その機能をin vitro、in vivoで評価した。また、異なる血清型に属するヒト35型Adからなら腫瘍溶解性Adの有用性を明らかにした。
(2)CRISPR/Cas9システム搭載Adベクターの遺伝子治療や基礎研究としての有用性評価
汎用されているCas9とは異なるCas12a(Cpf1)発現Adベクターを高収量で回収可能なベクター系を開発した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Oncolytic Virus-Mediated Targeting of the ERK Signaling Pathway Inhibits Invasive Propensity in Human Pancreatic Cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Koujima T., Tazawa H., Ieda T., Araki H., Fushimi T., Shoji R., Kuroda S., Kikuchi S., Yoshida R., Umeda Y., Teraishi F., Urata Y., Mizuguchi H., Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Mol. Ther. Oncolysis.

      巻: 17 ページ: 107-117

    • DOI

      10.1016/j.omto.2020.03.016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune Modulation by Telomerase-Specific Oncolytic Adenovirus Synergistically Enhances Antitumor Efficacy with Anti-PD1 Antibody.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanaya N., Kuroda S., Kakiuchi Y., Kumon K., Tsumura T., Hashimoto M., Morihiro T., Kubota T., Aoyama K., Kikuchi S., Nishizaki M., Kagawa S., Tazawa H., Mizuguchi H., Urata Y., Fujiwara T.
    • 雑誌名

      Mol. Ther.

      巻: 28 ページ: 794-804

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2020.01.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a novel oncolytic adenovirus expressing a short-hairpin RNA against Cullin 4A.2020

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K., Sakurai F., Ono R., Fujiwara T., Mizuguchi H.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 40 ページ: 161-168

    • DOI

      10.21873/anticanres.13937

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient generation of adenovirus vectors carrying the Clustered regularly interspaced short palindromic repeat (CRISPR)-CRISPR associated proteins (Cas)12a system by suppressing Cas12a expression in packaging cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto T., Sakai E., Nishimae F., Sakurai F., Mizuguchi H.
    • 雑誌名

      J. Biotech.

      巻: 304 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2019.08.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adenovirus Fiber can Distribute Itself to the Cell Surface without Membrane Damage.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato A., Hirai T., Koizumi N., Hatakeyama S., Watanabe A., Nomura T., Sakurai F., Mizuguchi H., Utoguchi N.
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 2 ページ: 113-118

    • 査読あり
  • [学会発表] 35型アデノウイルスを基盤とした新規腫瘍溶解性ウイルスの開発と機能評価2020

    • 著者名/発表者名
      小野良輔、高山耕輔、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] 末梢循環腫瘍細胞の高感度な検出に向けた制限増殖型アデノウイルスの改良2020

    • 著者名/発表者名
      池本星南、櫻井文教、高山耕輔、岡部隆宏、十合晋作、水口裕之
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
  • [学会発表] プロモーター改変による高力価CRISPR-LbCas12a搭載アデノウイルスベクターの作製2019

    • 著者名/発表者名
      塚本智仁、酒井英子、西前文敬、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      第66回日本生化学会近畿支部例会
  • [学会発表] Cas12aの発現はアデノウイルスベクターの産生を阻害する2019

    • 著者名/発表者名
      塚本智仁、酒井英子、西前文敬、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第4回大会
  • [学会発表] アデノウイルスベクターを用いたFc融合型血液凝固第IX因子の過剰発現による胎児期血友病治療に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井文教、飯塚俊輔、大橋一夫、水口裕之
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] 35型アデノウイルスを基盤とした新規腫瘍溶解性アデノウイルスの開発2019

    • 著者名/発表者名
      池本星南、高山耕輔、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
  • [学会発表] ウイルス遺伝子の発現抑制により高い安全性と長期的な遺伝子発現を可能にした改良型アデノウイルスベクターの開発2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井文教、清水かほり、飯塚俊輔、塚本智仁、西前文敬、酒井英子、高山和雄、石田雄二、立野(向谷)知世、茶山一彰、水口裕之
    • 学会等名
      第15回広島肝臓プロジェクト研究センター
  • [学会発表] CRISPR-Cas12a搭載アデノウイルスベクターによるゲノム編集2019

    • 著者名/発表者名
      塚本智仁、酒井英子、西前文敬、石田雄二、立野(向谷)知世、茶山一彰、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      第15回広島肝臓プロジェクト研究センター
  • [学会発表] 35型アデノウイルスを基盤とした新規腫瘍溶解性アデノウイルスの開発2019

    • 著者名/発表者名
      小野良輔、高山耕輔、池本星南、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会
  • [学会発表] Adenovirus vector-induced hepatotoxicity during the early phase after systemic administration is attributed to IL-6-induced leaky expression of adenovirus genes2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai F., Shimizu K., Iizuka S., Ono R., Tsukamoto T., Nakamura SI., Nishinaka T., Terada T., Mizuguchi H.
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] ヒト35型アデノウイルスを基盤とした新規腫瘍溶解性ウイルスの機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      小野良輔、高山耕輔、櫻井文教、水口裕之、ヒト35型アデノウイルスを基盤とした新規腫瘍溶解性ウイルスの機能評価
    • 学会等名
      第4回日本遺伝子細胞治療学会 若手研究会セミナー
  • [学会発表] 腫瘍溶解性アデノウイルスにおけるE1遺伝子発現カセットの最適化に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      西前文敬、高山耕輔、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      第4回日本遺伝子細胞治療学会 若手研究会セミナー
  • [学会発表] Cas12aタンパク発現制御によるCRISPR-Cas12aシステム搭載アデノウイルスベクター作製技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      塚本智仁、酒井英子、西前文敬、櫻井文教、水口裕之
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
  • [産業財産権] 腫瘍溶解性ヒト35型アデノウイルス2020

    • 発明者名
      水口裕之、櫻井文教
    • 権利者名
      水口裕之、櫻井文教
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2020/006383
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi