研究課題/領域番号 |
17H00873
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部) |
研究代表者 |
三ツ井 貴夫 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (80294726)
|
研究分担者 |
黒田 由紀子 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, 研究員(移行) (70398014)
有井 敬治 独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), その他部局等, その他 (70644855)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | パーキンソン病 / 反復脊髄磁気刺激(rTSMS) |
研究実績の概要 |
パーキンソン病は代表的な神経難病であり、特徴的な運動・非運動症状を呈し、疾患の進行と共に治療効果が減弱し、加えて種々の合併症が併発する。これまで我々はパーキンソン病含む神経難病に、新たな視点から独自の神経リハビリテーションを考案し、成果をあげている。その中で我々は、同患者に対し反復脊髄磁気刺激(rTSMS)を行い、「腰曲り」を含む姿勢異常が著明に改善することを見出した。さらにrTSMSを併用した神経リハビリテーションを4週間行った場合には、効果の持続が6か月間にわたり明らかに非併用群よりも良好であった。その機序としてrTSMSが神経可塑性を増強することで神経リハビリテーションンの効果を増強することが推定された。本研究ではrTSMS併用神経リハビリテーションが、パーキンソン病をはじめとした神経難病に対する治療法となりうるか否かを、症状・画像検査を含めて、EBMの観点から多角的に検討する。 我々は、まずはじめにrTSMSを用いてその腰曲がりに対する短期効果を検討した。対象は320名のパーキンソン病患者の中から腰曲りを合併し、研究の同意が得られた37名であり、これを無作為に2群に分類し、sham刺激を加えたdouble-blind cross-over試験を実施した。その結果、rTSMSは腰曲がり角度に明らかな改善効果があることを見出した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
購入を予定していた機器の手続きが遅れてるため。
|
今後の研究の推進方策 |
3次元動作分析システムシリーズの機器の購入ができ次第、早急に進める予定である。
|