• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

プラットフォームとイノベーションをめぐる新たな競争政策の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17H00959
研究機関神戸大学

研究代表者

根岸 哲  神戸大学, 法学研究科, 名誉教授 (90030618)

研究分担者 武田 邦宣  大阪大学, 法学研究科, 教授 (00305674)
中川 寛子  北海道大学, 法学研究科, 教授 (10301863)
善如 悠介  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10754682)
島並 良  神戸大学, 法学研究科, 教授 (20282535)
鞠山 尚子  東海大学, 法学部, 准教授 (20734891)
池田 千鶴  神戸大学, 法学研究科, 教授 (40346276)
泉水 文雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50179363)
和久井 理子  京都大学, 法学研究科, 教授 (50326245)
川濱 昇  京都大学, 法学研究科, 教授 (60204749)
柳川 隆  摂南大学, 経済学部, 教授 (60247616)
水野 倫理  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (60589315)
中村 健太  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (70507201)
川島 富士雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80234061)
前田 健  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80456095)
井畑 陽平  長崎大学, 経済学部, 准教授 (80467406)
手嶋 豊  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90197781)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード競争政策 / 独占禁止法 / ビックデータ / プラットフォーム / イノベーション / 医薬品 / 知的財産法 / 消費者利益
研究実績の概要

本研究の最終年度として取りまとめの研究を行い、Springer社からCompetition Law and Policy in the Japanese Pharmaceutical Sectorを刊行すると共に後掲の論文等を公表し、次のシンポジウム、研究会等を開催した。

1 オンラインシンポジウム開催 公開セミナー「デジタルプラットフォームと競争:独禁法・透明化法上の諸課題」を開催し、プラットフォームにおいて競争政策上新たに出現している問題に対する対応につき総括的な検討を加えた。また、公正取引委員会競争政策研究センター主催「スタートアップの成長と競争政策」に共催し、スタートアップとイノベーションの係わりにつき競争政策の観点から検討を加えた。
2 オンライン研究会開催 鈴木健太(公正取引委員会)「デジタル・プラットフォーム事業者の取引慣行等に関する実態調査(デジタル広告分野)について(最終報告)」、Vande Walle, Simon(東京大学)「デジタルプラットフォーム事件における問題解消措置と確約措置の実効性」、中島美香(中央大学)「グーグル・モバイルOS事件-EU競争法と米国反トラスト法の比較-」、Thomas Weck(Monopoly Commission, Germany )「Competition Policy Developments Involving Online Platforms in the EU and Germany」、善如悠介(神戸大学)「モバイルアプリ経済の包括的理解に向けて」、日置純子・角田美咲(経済産業省)「デジタルプラットフォーム取引透明化法とその運用について-マルチステークホルダーアプローチ、アジャイルガバナンスサイクル-」等の研究会を開催し、プラットフォームが提起する競争上の諸問題につき検討を加えた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Consumer rebates from e-commerce platforms and multichannel management of third-party sellers2022

    • 著者名/発表者名
      Aika Monden, Yusuke Zennyo
    • 雑誌名

      Managerial and Decision Economics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/mde.3581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platform Encroachment and Own-Content Bias2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Zennyo
    • 雑誌名

      Journal of Industrial Economics

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公益社団法人神奈川県LPガス協会による排除措置命令取消請求事件ー令和3年1月21日東京高裁判決ー2022

    • 著者名/発表者名
      鞠山尚子
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 855号 ページ: 60-66

  • [雑誌論文] Zaibatsu Break-ups: The Legacy of Post-war Economic Reform in Japan and Digital Economies2022

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Law

      巻: 26(52) ページ: 97-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制強化―独占禁止法を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ディスカッションペーパー

      巻: 22-J-009 ページ: 1-35

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 事業者団体を通じた価格カルテルの成立、下位組織を通じた参加2022

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1570号 ページ: 210-211

  • [雑誌論文] アプリに関するサービスと市場画定2022

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      情報通信学会誌

      巻: 39巻3号 ページ: 27-30

    • DOI

      10.11430/jsicr.39.3_27

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国反トラスト法によるデジタルプラットフォーム(GAFA)規制――司法の動向を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1209号 ページ: 119-123

  • [雑誌論文] 経済法判例・審決の動き2021

    • 著者名/発表者名
      武田 邦宣
    • 雑誌名

      令和2年度重要判例解説

      巻: 1557 ページ: 192-197

  • [雑誌論文] Zホールディングス株式会社及びLINE株式会社の経営統合事例2021

    • 著者名/発表者名
      武田 邦宣
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 28 ページ: 283-286

  • [雑誌論文] 法学教室プレイバック(創刊40周年記念連載)「経済法分野」2021

    • 著者名/発表者名
      武田 邦宣
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 492 ページ: 36-39

  • [雑誌論文] デジタル広告市場の競争政策2021

    • 著者名/発表者名
      武田 邦宣
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1201 ページ: 13-19

  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームと競争者排除行為規制2021

    • 著者名/発表者名
      武田 邦宣
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 42 ページ: 17-39

  • [雑誌論文] Revenue-Sharing Contracts under Demand Uncertainty in Shopping Center2021

    • 著者名/発表者名
      Aika Monden, Katsuyoshi Takashima, Yusuke Zennyo
    • 雑誌名

      Real Estate Economics

      巻: 49(2) ページ: 556-573

    • DOI

      10.1111/1540-6229.12263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platform Information Transparency and Effects on Third-Party Suppliers and Offline Retailers2021

    • 著者名/発表者名
      Yushi Tsunoda, Yusuke Zennyo
    • 雑誌名

      Production and Operations Management

      巻: 30(11) ページ: 4219-4235

    • DOI

      10.1111/poms.13518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retailer voluntary investment against a threat of manufacturer encroachment2021

    • 著者名/発表者名
      Jumpei Hamamura, Yusuke Zennyo
    • 雑誌名

      Marketing Letters

      巻: 32(4) ページ: 379-395

    • DOI

      10.1007/s11002-021-09575-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医薬品特許紛争の和解と独占禁止法―リバースペイメントの独占禁止法上の評価―2021

    • 著者名/発表者名
      鞠山尚子
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 72号 ページ: 49-59

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デジタルプラットフォームと企業結合規制2021

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 42 ページ: 61-76

  • [雑誌論文] Digital platform mergers and the Antimonopoly Act2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 雑誌名

      Concurrences

      巻: Mar-21 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraterritoriality in Japanese Competition Law: Reaching Foreign Entities in the Face of Changing Global Norms2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 雑誌名

      In Nuno Cunha Rodrigues (ed) Extraterritoriality of EU Economic Law (Springer)

      巻: - ページ: 59-74

    • DOI

      10.1007/978-3-030-82291-0_4

  • [雑誌論文] Labour protection for non-employees: how the gig economy revives old problems and challenges existing solutions2021

    • 著者名/発表者名
      Victoria Daskalova,Shae McCrystal,Masako Wakui
    • 雑誌名

      In Jeroen Meijerink, Giedo Jansen and Victoria Daskalova (eds) Platform Economy Puzzles: A Multidisciplinary Perspective on Gig Work (Publisher: Edward Elgar)

      巻: - ページ: 68-99

    • DOI

      10.4337/9781839100284.00012

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Fixed-fee vs. royalty licensing under asymmetric demand information2021

    • 著者名/発表者名
      Yue Li and Takashi Yanagawa
    • 雑誌名

      The Manchester School

      巻: 89(6) ページ: 640-657

    • DOI

      10.1111/manc.12378

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国独占禁止法によるデジタルプラットフォーム事業者の規制 ――アリババおよびテンセント事件を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1205 ページ: 19-25

  • [雑誌論文] ビジネス方法・ゲームのルールに関する発明の特許性と技術的範囲の判断2021

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 74(11) ページ: 25-47

  • [雑誌論文] 創薬イノベーションに向けた特許制度と薬事法制の協働2021

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      知財のフロンティア第2巻 学際的研究の現在と未来

      巻: - ページ: 45-71

  • [雑誌論文] 公益の実現と法 : 人々の自発的活動が導く「公益」を考える(2)コンテンツのアーカイブと知的財産法の役割2021

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93(10) ページ: 85-91

  • [雑誌論文] 情報通信技術の発展と著作権判例の変遷 : ロクラクⅡ事件・リツイート事件を題材に : 知的財産法 (特集 創刊800号記念 時をかける判例 : 1956~2021年)2021

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66(9) ページ: 52-57

  • [雑誌論文] 進歩性判断における「予測できない顕著な効果」の意義 (特集 知財と教育)2021

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      パテント = patent

      巻: 74(7) ページ: 64-73

  • [雑誌論文] 氏名表示権とSNSにおける表現活動 : リツイート事件最高裁判決の内在的理解と批判的検討[令和2.7.21] (特集 プラットフォームと表現の自由)2021

    • 著者名/発表者名
      前田健
    • 雑誌名

      情報法制研究 = Journal of law and information system

      巻: 9 ページ: 34-49

  • [雑誌論文] 私的独占・不公正な取引方法――データやネットワーク効果はどのようにして競争を損なうのか2021

    • 著者名/発表者名
      井畑陽平
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 493号 ページ: 48-51

  • [学会発表] ブラザー・インクカートリッジ抱き合わせ事件2022

    • 著者名/発表者名
      中川寛子
    • 学会等名
      独禁法判例研究会
  • [学会発表] プラットフォームと競争法政策上の課題2022

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      公正取引委員会競争政策研究センター第50回公開セミナー
  • [学会発表] 多様なビジネスモデルのもとでの特許権・著作権侵害の損害額算定の課題2022

    • 著者名/発表者名
      前田 健
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所 第19回公開フォーラム「知的財産権のエンフォースメントの新しい地平」
    • 招待講演
  • [学会発表] リコー・トナーカートリッジ事件を素材として2021

    • 著者名/発表者名
      中川寛子
    • 学会等名
      東京経済法研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 商品の流通と権利消尽2021

    • 著者名/発表者名
      島並良
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Unfair acquisition and use of personal data as abuse of superior bargaining position (ASBP)2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      The Asia Competition Association (ACA) Web Conference 2021, Key Developments of Competition Law in Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] デジタルプラットフォームと企業結合規制2021

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      日本経済法学会シンポジウム「デジタルプラットフォームと独禁法」
  • [学会発表] New technologies, digitalisation and newspapers: challenges for competition policy2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      13th East Asia Conference on Competition Law and Policy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digital Platform Mergers and Antimonopoly Law in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      18th Asian Law Institute (ASLI) Conference: Law, Technology and Diversity in Asia
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of Dominance or Substantial Market Power2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      Japan-ASEAN Integration Fund (JAIF) Virtual Training Course on Unilateral Conduct and Abuse of Dominance
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zaibatsu Break-ups: The Legacy of Post-war Economic Reform in Japan and Digital Economies2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      Academic Society for Competition Law (ASCOLA) Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Act on Improving Transparency and Fairness of Digital Platforms and Antimonopoly Act2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Wakui
    • 学会等名
      Seoul National University AI Policy Initiative (SAPI)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 潜在競争に関するOECD報告書(2021年)について2021

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会
  • [学会発表] Google・Fitbit合併欧州委員会決定(2020年12月17日)について2021

    • 著者名/発表者名
      和久井理子
    • 学会等名
      独禁法研究会
  • [学会発表] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者の規制―独占禁止法を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      プラットフォームビジネス研究会
    • 招待講演
  • [図書] Competition Law and Policy in the Japanese Pharmaceutical Sector2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Negishi, Masako Wakui, Naoko Mariyama , Kuninobu Takeda, Yutaka Tejima, Takeshi Maeda, Kenta Nakamura, Takanori Abe, Thomas Cheng ,Konosuke Noto, Goro Sato, Shingo Seryo
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811678134
  • [図書] 金井貴嗣先生古稀祝賀論文集『現代経済法の課題と理論』2022

    • 著者名/発表者名
      土田和博、山部俊文、泉水文雄、川濵昇、河谷清文編 武田邦宣、中川寛子、泉水文雄、和久井理子
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358913
  • [図書] 経済法 ― 独占禁止法と競争政策 〔第9版補訂〕2022

    • 著者名/発表者名
      岸井大太郎,大槻文俊,中川晶比兒,川島富士雄,稗貫俊文
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221840
  • [図書] Econo-Legal Studies: Thinking Through the Lenses of Economics and Law2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yanagawa, Hiroshi Takahashi, Shinya Ouchi eds. Fumio Sensui
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811651441
  • [図書] Trade secret protection : Asia at crossroads2021

    • 著者名/発表者名
      Liu, Kongzhong,Hilty, Reto M. 前田健(分担執筆)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Kluwer Law International, Wolters Kluwer
    • ISBN
      9789403530536
  • [図書] 事件類型別不法行為法2021

    • 著者名/発表者名
      窪田,充見, 大塚,直, 手嶋,豊, 久保野恵美子, 泉水文雄, 建部雅, 前田健, 若林三奈, 和田真一
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358661
  • [図書] 知財判例コレクション = A collection of cases on intellectual property law2021

    • 著者名/発表者名
      愛知靖之, 前田健, 金子敏哉, 青木大也
    • 総ページ数
      523
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243415
  • [備考] 神戸大学イノベーション科研

    • URL

      https://sites.google.com/view/kobeuniv-law-innovation/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi