研究課題/領域番号 |
17H00973
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
多湖 淳 早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80457035)
|
研究分担者 |
稲増 一憲 関西学院大学, 社会学部, 教授 (10582041)
小浜 祥子 北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (90595670)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 見えない危機 / 内容分析 / 実験 / 民意 / エリート |
研究実績の概要 |
国際紛争の初期段階における政府発表とメディア報道の実証研究を通して、必ずしも十分な研究が蓄積されてこなかった「言葉によるエスカレーション」の理論を構築してきた。①戦闘機のスクランブル、艦船による領海侵犯といった国際紛争の初期段階をとりあげ、そこにおける政府発表と国際メディア報道の比較研究を内容分析(量的テキスト分析:QTA)で実施し、これらをデータセットとして公開すべく準備を進めてきた。また、②自国や他国の国民が当該情報を受け取った上でどのような反応をするのかを実験手法で検討してきた。政府の情報発信の内容や報道のされ方で国民が敵対的な政策を支持するのか、逆に事件の沈静化を望むのかを把握することができてきた。 特に、2021年度は、それよりも前に実施した実験のデータ分析を行った上で、その継続的な追試実験を複数実施でき、かつそれを英語論文化し、ジャーナルへの投稿を継続した。「エリート成り切り」実験について良好な結果が得られたので投稿を続けているが、当該論文についてはまだアクセプトに至っていない。 この研究成果を生かした形で、申請者ははじめて英語の書籍(共編著)を香港城址大学の小林哲郎氏と刊行することができたことも大きな成果である(『Japanese Public Sentiment on South Korea : Popular Opinion and International Relations』)。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|