• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

住宅市場における世代間・地域間ミスマッチの解明:パネルデータによる経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 17H00988
研究機関武蔵野大学

研究代表者

瀬古 美喜  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (60120490)

研究分担者 黒田 達朗  椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 教授 (00183319)
奥村 綱雄  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (90323922)
小川 光  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (10313967)
岩田 真一郎  富山大学, 学術研究部社会科学系, 教授 (10334707)
隅田 和人  東洋大学, 経済学部, 教授 (10350745)
行武 憲史  日本大学, 経済学部, 准教授 (80804690)
直井 道生  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (70365477)
石野 卓也  金沢星稜大学, 経済学部, 教授 (10614034)
新倉 博明  武蔵野大学, 経済学部, 講師 (00823395)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワードパネルデータ / 住宅市場 / 相続 / 情報収集行動
研究実績の概要

我が国の住宅市場においては、住宅ストックと居住ニーズの、世代間・地域間のミスマッチが大きな問題となっている。こうした住宅市場におけるミスマッチが、家計の合理的な選択の結果なのか、制度的な要因に起因するのかを見極めることは、人口減少下における住宅ストックの有効活用という現状の政策的課題に対して、きわめて大きな示唆を与えるものである。本研究課題における第一の目的は、このような住宅市場におけるミスマッチの問題に対する理論面での統一的な分析枠組みを提示することにある。そのためには、長期にわたって同一家計を追跡した質の高いデータを整備して、家計の長期的な意思決定を実証面から検討
する必要がある。このようなパネル調査の設計・実施・データ整備が、本研究課題の第二の目的である。
上記の問題意識に基づき、研究期間の第3年度である令和元年度には、パネル調査の設計および実施にかかわる本格的な作業を行なった。具体的には、家計の動学的住宅需要の統一的な分析枠組みを提示し、ライフサイクルを通じた家計の長期的な住宅需要を把握するための初年度と第二年度に実施した第一世代住宅モジュール調査の再検討およびそれに基づく再設計を実施した。また、第二世代調査データの整備も行った。
さらに、初年度と第二年度に実施した第一世代住宅モジュール調査の調査結果などを活用した分析を行なった。具体的には、家計の転居・改修行動の実証分析、住宅資産の世代間移転、震災リスクが不動産市場に与える影響、相続が不動産市場に及ぼす影響、持ち家取得時の情報収集行動と住宅満足度の分析などを行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度と第二年度に実施した第一世代住宅モジュール調査を検討し、それに基づいて、第三年度の第一世代住宅モジュール調査の設計、実施にかかわる準備作業を進め、実施した。具体的には、住宅および金融資産の世代間移転、近隣住環境に対する満足度などを、それぞれ中心的に調査し、実証分析に活用した。これに加え、令和元年には、JHPSの調査対象者の子ども世代を対象とした新規調査(「仕事と生活についての第二世代調査」)を、慶應義塾大学パネルデータ設計・解析センターと協力して実施し、親子間の住宅需要の連関や住宅資産の世代間継承などを分析することができる調査データを整備した。
さらに、住宅税制度、住宅金融制度や住宅法制度などによる制度的な住宅市場の阻害要因が住宅需要行動や住宅価格に及ぼす影響などを、主に個票パネルデータに基づいて分析したこれまでの研究を、洋書(Seko Miki “Housing Markets and Household Behavior in Japan”Advances in Japanese Business and Economics Series Volume 19, Springer Singapore,DOI:10.1007/978-981-13-3369-9, ISBN 978-981-13-3368-2, 2019)として刊行し、海外への情報発信を行なった。
また、2020年1月の国際学会 Allied Social Science Associationの55th AREUEA Annual Conference(San Diego)で、実物資産に対する相続税の優遇措置によって生じる住宅ストックと居住ニーズの世代間ミスマッチの問題(具体的には、遺産動機と家計の転居改修行動)を分析した論文の発表を行なった。2019年度日本経済学会秋季大会(神戸大学)の際には、親子間の資産移転と資産蓄積に関する論文に関して、討論者と議論を行なった。
上記のとおり、パネル調査の設計および実施、個別の研究トピックの分析とも、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

本プロジェクトは、これまで、おおむね順調に進展しており、今後も、当初の研究計画・方法に沿った形で、進めていく予定である。令和2年度は、平成29年度、平成30年度、令和元年度に実施した作業を受けて、さらなる調査実施とデータ整備を行なっていく。また、これらの調査結果を利用し、各研究トピックについてもさらなる分析を進める。具体的には以下の3点を実施する。
まず、パネル調査の実施およびデータ整備に関しては、 第一世代住宅モジュール調査と、第二世代調査については、これまでに実施した調査結果を精査し、データ整備を進める。次に、個別の研究トピックの分析に関しては、上記のデータ整備作業と並行して、さらなる本格的な分析を実施する。
さらに、令和元年度末に予定していたワークショップをコロナの影響のために、令和2年度に延期して、5月初旬に開催する。第一世代住宅モジュール調査や、第二世代子ども調査に基づいた研究結果などを報告するワークショップを予定している。
令和2年度以降は、それまでに実施した準備作業を受けて、より詳細な調査実施やデータ整備を行なっていくとともに、各研究トピックについても、更なる分
析を進める。特に(a) 家計の転居・住宅改修行動の実証分析、および(b) 住宅資産の世代間移転に関しては、第二世代住宅調査の結果が利用可能になった段階で、本格的な分析作業を開始する。研究成果は、国内外の学会などで積極的な報告を行ない、査読付き学術雑誌への掲載を目指す。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Natural hazard information and migration across cities: evidence from the anticipated Nankai Trough earthquake2020

    • 著者名/発表者名
      Michio Naoi, Keiichi Sato, Yozo Tanaka, Hiroaki Matsuura and Shingo Nagamatsu
    • 雑誌名

      Population and Environment

      巻: 41 ページ: 452-479

    • DOI

      10.1007/s11111-020-00346-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光に関する競争政策の実証的研究2020

    • 著者名/発表者名
      黒田達朗
    • 雑誌名

      日交研シリーズ

      巻: A-772 ページ: 1~13

  • [雑誌論文] Subject variety and incentives to learn: Evidence from public high school admission policies in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akabayashi Hideo、Naoi Michio
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 52 ページ: 100981~100981

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2019.100981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal income taxation when couples have endogenous bargaining power2019

    • 著者名/発表者名
      Komura Mizuki、Ogawa Hikaru、Ogawa Yoshitomo
    • 雑誌名

      Economic Modelling

      巻: 83 ページ: 384~393

    • DOI

      10.1016/j.econmod.2019.09.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relation between block size and building shape2019

    • 著者名/発表者名
      Taima Masahiro、Asami Yasushi、Hino Kimihiro
    • 雑誌名

      Environment and Planning B: Urban Analytics and City Science

      巻: 46 ページ: 103~121

    • DOI

      10.1177/2399808317702897

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shrinking metropolitan area: Costly homeownership and slow spatial shrinkage2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Masatomo、Asami Yasushi
    • 雑誌名

      Urban Studies

      巻: 56 ページ: 1113~1128

    • DOI

      10.1177/0042098017743709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bequest Motives, Inheritance Tax, and Housing Choice: A Problem of Inefficient Empty Nests2019

    • 著者名/発表者名
      Seko Miki、Sumita Kazuto、Yoshida Jiro
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: ssrn.3496105 ページ: 1~52

    • DOI

      10.2139/ssrn.3496105

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] わが国の住宅価格形成メカニズムと住宅金融制度の方向性2019

    • 著者名/発表者名
      瀬古美喜
    • 雑誌名

      週刊金融財政事情

      巻: 70 (22) ページ: 34~37

  • [雑誌論文] 遺産動機と家計の転居・改修行動 -パネルデータによる分析-2019

    • 著者名/発表者名
      隅田和人・瀬古美喜・吉田二郎
    • 雑誌名

      土地総合研究 2019年夏号

      巻: 27 (3) ページ: 57~64

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地理的市場占有率と不動産価格:東京都心10区からの証拠2019

    • 著者名/発表者名
      岩田真一郎・隅田和人・ 藤澤美恵子
    • 雑誌名

      住宅土地経済

      巻: 114(秋) ページ: 20~27

  • [雑誌論文] 親の住居の相続期待と子供の住宅取得行動2019

    • 著者名/発表者名
      石野卓也
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: 14 ページ: 34~45

  • [雑誌論文] 学校の質と不動産価格:サーベイ2019

    • 著者名/発表者名
      直井道生
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 141 ページ: 86~105

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自動車新時代の道路整備財源について-揮発油税なき近未来を考える-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田達朗
    • 雑誌名

      高速道路と自動車

      巻: 62-6 ページ: 9~12

  • [学会発表] Bequest Motives, Inheritance Tax, and Housing Choice: A Problem of Inefficient Empty Nests2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko, Kazuto Sumita, Jiro Yoshida
    • 学会等名
      55th AREUEA Annual Conference (Allied Social Science Association), "Housing and the Life Cycle" (Marriot Marquis San Diego Marina, CA, USA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Bequest Motives, Inheritance Tax, and Housing Choice: A Problem of Inefficient Empty Nests.2020

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko, Kazuto Sumita, Jiro Yoshida
    • 学会等名
      日本不動産金融工学学会(JAREFE)中央大学後楽園キャンパス
  • [学会発表] 日本の住宅市場と家計行動2019

    • 著者名/発表者名
      瀬古美喜
    • 学会等名
      佐藤ワークショップ (東京大学 駒場キャンパス)
    • 招待講演
  • [学会発表] The Inheritance Tax and Household Mobility: an Exploration of Empty Nest Probl2019

    • 著者名/発表者名
      瀬古美喜・隅田和人・吉田二郎
    • 学会等名
      日本経済学会 2019年度秋季大会 (神戸大学 六甲台第1キャンパス)
  • [学会発表] 持ち家取得時の情報収集行動と住宅満足度2019

    • 著者名/発表者名
      新倉博明・瀬古美喜・直井道生
    • 学会等名
      第33回応用地域学会 (ARSC)研究発表大会(佐賀大学 本庄キャンパス)
  • [学会発表] Bequest Motives, Inheritance Tax, and Housing Choice: A Problem of Inefficient Empty Nests2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko, Kazuto Sumita, Jiro Yoshida
    • 学会等名
      Applied Economics Workshop (Keio University)
  • [学会発表] Changes in Public Risk Perception after a Large Disaster: Evidence from the Housing Market2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, S, M. Naoi and N. Yukutake
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Development 2019 (Columbia University)
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-Disaster Assistance, Local Government Spending and the Samaritan's Dilemma2019

    • 著者名/発表者名
      Naoi, M. and S. Nagamatsu
    • 学会等名
      Econometrics Seminar (University of Southern California)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Inheritance Tax and Household Mobility: An Exploration of Empty Nest Problem.2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko, Kazuto Sumita, Jiro Yoshida
    • 学会等名
      Workshop on Micro-econometric Analysis of Housing Market at Toyo University
  • [学会発表] The Inheritance Tax and Household Mobility: An Exploration of Empty Nest Problem.2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko, Kazuto Sumita, Jiro Yoshida
    • 学会等名
      Asian Real Estate Society, Hilton Shenzhen, China
    • 国際学会
  • [学会発表] Bequest Motives, Inheritance Tax and Housing Choice: Imprecations for Empty Nest Problem.2019

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko, Kazuto Sumita, Jiro Yoshida
    • 学会等名
      Sokolov Real Estate Seminar Series at The Pennsylvania State University, U.S.
    • 国際学会
  • [学会発表] The New Era of Automobiles and Financial Resources for Road Construction -In the Case of Japan-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田達朗
    • 学会等名
      Tianjin Forum 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自動車新時代の道路整備財源について-揮発油税なき近未来を考える-2019

    • 著者名/発表者名
      黒田達朗
    • 学会等名
      第8回椙山・多様性研究会
  • [学会発表] An empirical study on domestic tourism in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      黒田達朗、陳凱帆
    • 学会等名
      59th Congress of the European Regional Science Association
    • 国際学会
  • [図書] "Housing Markets and Household Behavior in Japan" , Advances in Japanese Business and Economics 192019

    • 著者名/発表者名
      Miki Seko
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd.
    • ISBN
      978-9811333682
  • [図書] 『本当に伝えたい経済学の魅力』 「4 データから市場の動きをとらえる」 “4-10 男女関係なく続けられる仕事を求めて” 『経済セミナー』2019

    • 著者名/発表者名
      瀬古美喜
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 不動産テックを考える2019

    • 著者名/発表者名
      赤木正幸,浅見泰司,谷山智彦(編)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      プログレス
    • ISBN
      978-4-905366-88-1
  • [図書] マンションの終活を考える2019

    • 著者名/発表者名
      浅見泰司,齊藤広子(編)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      プログレス
    • ISBN
      978-4-905366-90-4

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi