• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

身体的表象から自他分離表象にいたる発達プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H01016
研究機関京都大学

研究代表者

明和 政子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (00372839)

研究分担者 乾 敏郎  追手門学院大学, 心理学部, 教授 (30107015)
小川 健二  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (50586021)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード身体表象 / 発達 / 自他分離 / 乳幼児 / 社会的認知
研究実績の概要

ヒト特有の社会的知性の根幹は,「他者について直接知覚した状態とその背後にある心的状態を自己のそれと分離表象する能力(自他分離表象)」にある.私たちは,身体と環境との相互作用経験が自他表象の分離を創発,発達させ,それを基盤としてヒトの社会的認知システムが構築されると予測するが,自他分離表象が起こる動的プロセスについてはいまだ科学的理解は進んでいない.本研究は,ヒト乳幼児と成人を対象とした実証研究を行い,成人の認知モデルを軸に,自他分離表象がどのように創発・発達していくのかを実験により解釈し,自他分離表象の創発モデルを構築することを目的としている.
当該年度は,「模倣抑制」から「他者視点のイメージ生成」にいたる発達の原理を解き明かすため,乳幼児を対象とした行動実験を行った.具体的には,非模倣知覚から模倣抑制への発達とその個人差,および,模倣抑制と他者視点の機能的関連を検証する行動実験を行った.これらの課題については,平成30年11月までに予備実験を開始し,その後ただちに本実験に着手する予定であった.しかし,本実験の共同研究者である海外研究者との打ち合わせが,当初予定されていた時期に行うことができず,延期となった.それを受けて,本実験の開始も遅れることとなった.
そこで,翌年度の平成31年6月および9月の二度にわたり,共同研究者との打ち合わせを行い,成果に関する情報共有と今後取り組むべき課題について具体的な議論を進めた.それにより,本実験に関するデータ収集を完了することができた.それらの成果の一部は,共同研究者と主催した国際ワークショップや,研究代表者が主催した日本発達神経科学学会第8回学術集会,University of PortsmouthやCIFER-IRCN国際セミナー等での招待講演で発表した.現在は,国際学術誌投稿に向けた準備を進めている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

海外共同研究者との二度にわたる国際ワークショップの開催や,WEB会議などを精力的に行うことにより,当初予定していた課題を加速度的に遂行することができた.また,ヒト乳幼児を対象とした実験データも,順当に収集することができており,おおむね順調に研究を進展することができている.

今後の研究の推進方策

現時点では当初予定されていた実験計画を遂行できているが,令和2年度に生じたCOVID-19の感染拡大により,すべての実験を中止している.今後の課題については,実験再開の見通しも現時点では立てることが困難な状況ではあるが,すでに得ているデータの解析と論文執筆活動に注力し,最大限の成果をあげるよう尽力する.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] Bar=Ilan University(イスラエル)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      Bar=Ilan University
  • [国際共同研究] University of California, San Diego/Columbia University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, San Diego/Columbia University
  • [国際共同研究] INP(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      INP
  • [国際共同研究] INSERM(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      INSERM
  • [雑誌論文] Strategic reputation management: Children adjust their reward distribution in accordance with an observer’s mental state2019

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Asami、Kanakogi Yasuhiro、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Cognitive Development

      巻: 50 ページ: 195~204

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.cogdev.2019.04.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demystifying infant vocal imitation: The roles of mouth looking and speaker's gaze2019

    • 著者名/発表者名
      Imafuku Masahiro、Kanakogi Yasuhiro、Butler David、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 22 ページ: e12825

    • DOI

      DOI: 10.1111/desc.12825

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Audiovisual speech perception and language acquisition in preterm infants: A longitudinal study2019

    • 著者名/発表者名
      Imafuku Masahiro、Kawai Masahiko、Niwa Fusako、Shinya Yuta、Myowa Masako
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 128 ページ: 93~100

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.earlhumdev.2018.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal sensorimotor integration in adults who stutter: A behavioral study by adaptation of delayed auditory feedback2019

    • 著者名/発表者名
      Iimura Daichi、Asakura Nobuhiko、Sasaoka Takafumi、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 2440

    • DOI

      doi:10.3389/fpsyg.2019.02440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ease of hand rotation during active exploration of views of a 3-D object modulates view generalization2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka Takafumi、Asakura Nobuhiko、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research

      巻: 237 ページ: 939~951

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00221-019-05474-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term training-dependent representation of individual finger movements in the primary motor cortex2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kenji、Mitsui Kaoru、Imai Fumihito、Nishida Shuhei
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 202 ページ: 116051~116051

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neuroimage.2019.116051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 瞬目の模倣が他者の印象に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      前川亮・乾敏郎
    • 雑誌名

      認知心理学研究

      巻: 16 ページ: 15-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Common neural system for sentence and picture comprehension across languages: a Chinese-Japanese bilingual study2019

    • 著者名/発表者名
      Hu Z., Yang H., Yang Y., Nishida S., Madden C., Ventre-Dominey J., Dominey PF., & Ogawa K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 13 ページ: 380

    • DOI

      doi: 10.3389/fnhum.2019.00380

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Enhancement of mothers' positive emotions new diaper technology: Effect verification by electroencephalogram measurement2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Francoise, D-R., Suga, A., So, T., & Myowa, M.
    • 学会等名
      International Society for Developmental Psychobiology (ISDP 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of mothers' positive emotions new diaper technology: Effect verification by electroencephalogram measurement2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Francoise, D-R., Suga, A., So, T., & Myowa, M.
    • 学会等名
      日本発達神経科学学会第8回学術集会
  • [学会発表] Human social cognition: From evolutionary-developmental perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      CIFER-IRCN Child Brain Development Program Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      Special Psychology Seminar in University of Portsmouth
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Parent-child neurophysiological coordination2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      JSPS-ISF joint research program, 1st & 2nd nternational Workshop in Developmental Science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Body awareness and social cognitive development from the fetal period2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 学会等名
      Special Psycholoy Seminar in The Gonda Brain Research Center, Bar IIan University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Principles of fMRI multivariate analysis and its applications in cognitive neuroscience2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kenji
    • 学会等名
      The Conference of Data Science, Statistics & Visualisation (DSSV2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] ヒトの発達の謎を解く―胎児期から人類の未来まで2019

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      筑摩書房
  • [図書] The origins of understanding self and other: New perspectives on social cognitive development in humans2019

    • 著者名/発表者名
      Myowa Masako
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley Blackwell
  • [図書] Understanding about others' action in chimpanzees and humans2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata Satoshi & Myowa Masako
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley Blackwell
  • [備考] 京都大学大学院教育学研究科 明和研究室

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/

  • [備考] Myowa Lab. Kyoto University

    • URL

      http://myowa.educ.kyoto-u.ac.jp/en

  • [学会・シンポジウム開催] JSPS-ISF joint research program, 1st & 2nd nternational Workshop in Developmental Science2019

  • [学会・シンポジウム開催] Joint Seminar “A Dialogue between Education and Neuroscience ―Towards new path of Japanese Education and Culture in a Global Era”2019

  • [学会・シンポジウム開催] 日本発達神経科学学会第8回学術集会(基調講演招聘)2019

  • [学会・シンポジウム開催] シンポジウム 人類の持続的発展を考える ホモ・サピエンスの未来(基調講演招聘)2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi