• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

GARIS直結型超高速ガスクロマトグラフ装置の開発と新元素ニホニウムの化学

研究課題

研究課題/領域番号 17H01081
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

羽場 宏光  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, チームリーダー (60360624)

研究分担者 加治 大哉  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 技師 (00391912)
小森 有希子  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 協力研究員 (50726370)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
キーワード超重元素 / 重イオン線形加速器 / 気体充填型反跳核分離装置 / 気相化学分離装置 / 単一原子化学 / 相対論効果
研究実績の概要

本研究では,新元素の合成に用いられる理研気体充填型反跳核分離装置に,高周波カーペットガスセルとSi半導体検出器から構成される超高速低温ガスクロマトグラフ装置を開発することによって,超重元素(原子番号104以上)の気相系における化学的性質を単一原子レベルで解明するための新しい化学元素分析システムを開発している.今年度は,高周波カーペットガスセルと高周波四重極イオンガイドから構成される超重元素イオン収集装置を製作し,性能評価を進めた.ガスセルに入射した高エネルギーのイオンは,Heガスとの衝突により減速され,DC電圧勾配によりRFカーペットまで素早く運搬される.RFカーペットにはイオンバリア用の高周波電圧とイオン輸送用の低周波電圧が印可され,イオンをロスなくカーペット中心の穴(直径0.3 mm)まで運搬できる.穴から出たイオンは,高周波四重極イオンガイドにより低速・小径のイオンビームとして高真空中へ運搬される.装置の性能評価として,ガスセル内のイオン源からCsイオンを引き出す実験を行った.DC電圧勾配,高周波電圧,低周波電圧などの条件を最適化し,100%に近い効率でCsイオンを引き出すことに成功した.また,加速器実験を模擬して,Ra-224線源から高エネルギーで飛び出してくるRn-220イオンを引き出す実験を行い,10 ms程度の短い時間でRn-220イオンを引き出せることを確認した.本システムにより,化学装置までの壊変ロスを最小限に抑え,ニホニウム同位体Nh-284の収率を飛躍的に増大できる見込みである.また,今年度は,低温ガスクロマトグラフカラムを構成する大面積Si半導体検出器と前置増幅器の製作,性能試験を行った.さらに,前置増幅器から出力されたパルス信号の生波形をそのまま記録し,Nh-284を確度良く定量するために必要な16 chデジタルパルスプロセッサを調達した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

理研重イオン線形加速器の増強工事が当初の予定よりも遅れているため.

今後の研究の推進方策

超重元素の気相化学分析を行うため,超高速低温ガスクロマトグラフ装置を開発し,昨年度開発した高周波カーペットガスセルに結合する.ガスクロマトグラフカラムは昨年度製作した32対の大効率Si半導体検出器で構成し,カラム末端を液体窒素で冷却し,室温から液体窒素温度付近まで温度勾配をかける.本研究で対象とするニホニウム(Nh),コペルニシウム(Cn)ならびにフレロビウム(Fl)は,強い相対論効果の影響で電子構造が閉殻構造となり,常温で希ガス元素ラドン(Rn)のように気体となり,化学的不活性を示すことが予測されている.カラム内に入った単体原子は,カラム固定相と吸脱着相互作用を繰り返しながらアルゴンガスとともにカラム内を進む.単体原子が吸着し,アルファ壊変または自発核分裂壊変した検出器位置から元素固有の収率分布を得ることができる.最終的に,収率分布をモンテカルロシミュレーションし,超重元素の固定相に対する吸着エントロピーを導出する.低温ガスクロマトグラフ装置の性能試験は,アルファ粒子放出核種であるRn-219をアルゴンとともに高周波カーペットガスセルに導入して進める.2021年度以降のNh,CnならびにFlの化学実験に向けて,これら元素の軽い同族元素の既知の化学的性質や相対論的量子化学計算の予測などを参考とし,超高速低温ガスクロマトグラフ装置のパラメーター(ガス圧,ガス流量,カラム温度など)を最適化する.本研究では,超重元素RIの合成から化学分離まで,所要時間1秒以内の超高速ガスクロマトグラフィーを目指す.さらに,2020年度は,GARISの焦点面に位置有感型の箱型Si半導体検出器を設置し,Am-243 + Ca-48 → Mc-288 + 3n反応によって115番元素Mc-288の合成を試みる.2021年度以降,Mc-288が半減期164 msで瞬時にα壊変して生成するNh-284を化学実験に用いることを計画している.

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 21件、 招待講演 12件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 近代物理研究所(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      近代物理研究所
  • [国際共同研究] 重イオン研究所/マインツ大学/ヘルムホルツ研究所マインツ(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      重イオン研究所/マインツ大学/ヘルムホルツ研究所マインツ
  • [国際共同研究] ポール・シェラー研究所/ベルン大学(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      ポール・シェラー研究所/ベルン大学
  • [雑誌論文] Solvent Extraction of Zr and Hf from HCl by Aliquat 336 using a Flow-type Extraction Apparatus Toward Online Chemical Studies of Element 104, Rutherfordium2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Kasamatsu, N. Kondo, K. Nakamura, Y. Kuboki, H. Ninomiya, Y. Shigekawa, E. Watanabe, Y. Yasuda, K. Toyomura, M. Nagase, T. Yokokita, Y. Komori, H. Haba, T. Yoshimura, H. Itabashi, and A. Shinohara
    • 雑誌名

      Solv. Extr. Ion Exch.

      巻: 38 ページ: 318-327

    • DOI

      10.1080/07366299.2020.1726075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fusion Dynamics for Hot Fusion Reactions to Synthesize Superheavy Nuclei revealed in Quasielastic Barrier Distributions2020

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, K. Morita, K. Morimoto, D. Kaji, H. Haba, R. A. Boll, N. T. Brewer, S. Van Cleve, D. J. Dean, S. Ishizawa, Y. Ito, Y. Komori, K. Nishio, T. Niwase, B. C. Rasco, J. B. Roberto, K. P. Rykaczewski, H. Sakai, D. W. Stracener, K. Hagino
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 124 ページ: 052502 1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.052502

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Speciation of Metal-Carbonyls in the Gas Phase2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Y. Wittwer, J. Zhang, J. Yang, H. Haba, Y. Komori, T. Yokokita, S. Cao, F. Fan, R. Eichler, A. Tuerler, Z. Qin
    • 雑誌名

      PSI Annual Report, Laboratory of Radiochemistry

      巻: 2018 ページ: 13-14

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Mass spectrometric speciation of mononuclear Re carbonyls in the gas phase2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Y. Wittwer, J. Zhang, J. Yang, H. Haba, Y. Komori, T. Yokokita, S. Cao, F. Fan, R. Eichler, A. Tuerler, Z. Qin
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 21-21

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/21.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First online experiment of α-ToF detector with MRTOF-MS2019

    • 著者名/発表者名
      T. Niwase, M. Wada, P. Schury, Y. Ito, S. Kimura, D. Kaji, M. Rosenbusch, Y. X. Watanabe, Y. Hirayama, H. Miyatake, J. Y. Moon, H. Ishiyama, K. Morimoto, H. Haba, T. Tanaka, S. Ishizawa, A. Takamine, K. Morita, H. Wollnik
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 53-53

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/53.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SHE-Mass-II: an MRTOF-MS for Super Heavy Nuclei2019

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, P. Schury, S. Kimura, S. Ishizawa, T. Niwase, Y. Ito, M. Rosenbusch, D. Kaji, K. Morimoto, H. Haba, H. Miyatake, X. Y. Watanabe, H. Hirayama, J. Y. Moon, A. Takamine, T. Tanaka, K. Morita, H. Ishiyama, H. Wollnik
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 136-136

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/136.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Status and future plans of the MRTOF MS constructed at the SLOWRI facility2019

    • 著者名/発表者名
      M. Rosenbusch, M. Wada, H. Ishiyama, P. Schury, Y. Ito, H. Haba, S. Ishizawa, D. Kaji, S. Kimura, H. Miyatake, J. Y. Moon, K. Morimoto, K. Morita, T. Niwase, A. Takamine, T. Tanaka, H. Wollnik
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 137-137

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/137.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extraction behavior of rutherfordium as a cationic fluoride complex with a TTA chelate extractant from HF/HNO3 acidic solutions2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yokoyama, Y. Kitayama, Y. Fukuda, H. Kikunaga, M. Murakami, Y. Komori, S. Yanou, H. Haba, K. Tsukada, A. Toyoshima
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 183-183

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/183.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coprecipitation experiment of element 102, No, with Sm(OH)3 using NH3 and NaOH solution2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ninomiya, Y. Kasamatsu, S. Hayami, M. Nagase, Y. Shigekawa, N. Kondo, E. Watanabe, H. Haba, T. Yokokita, Y. Komori, D. Mori, Y. Wang, K. Ghosh, N. Sato, A. Shinohara
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 184-184

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/184.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complex formation of Fr with crown ethers2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Komori, H. Haba, T. Yokokita, S. Yano, N. Sato, K. Ghosh, Y. Sakemi, H. Kawamura
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 185-185

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/185.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anion and cation exchange of Pa in HF/HCl mixture solution for Db chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yokokita, H. Haba
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 186-186

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/186.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of anion exchange equilibrium of Zr and Hf in H2SO4 for Rf experiment2019

    • 著者名/発表者名
      T. Yokokita, Y. Kasamatsu, Y. Komori, E. Watanabe, K. Ghosh, Y. Wang, D. Mori, A. Shinohara, H. Haba
    • 雑誌名

      RIKEN Accel. Prog. Rep.

      巻: 52 ページ: 187-187

    • DOI

      https://www.nishina.riken.jp/researcher/APR/APR052/pdf/186.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Rewards and Challenges of Expanding the Periodic Table2019

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 雑誌名

      Chem. Eng. News

      巻: August 5 ページ: 36-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第8周期の新元素を求めて2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 雑誌名

      放射化学

      巻: 40 ページ: 14-20

    • DOI

      http://www.radiochem.org/pdf/rad_nw40.pdf

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3.日本の研究者による新元素の探索と周期表の開拓-ニッポニウム,93番元素,ニホニウム。さらなる新元素を求めて-2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 72 ページ: 944-945

  • [学会発表] 理研におけるラジオアイソトープの製造と応用~新元素の探索からがんの診断・治療まで~2020

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 学会等名
      第75回 放射線計測研究会, 2020.1.18 (和光市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Production and Applications of Radioisotopes at RIKEN RI Beam Factory - Search for New Elements through Diagnosis and Therapy of Cancer -2020

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Isotopes (10ICI), 2020.2.5 (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Present Status and Perspectives of Superheavy Element Chemistry at RIKEN2020

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Isotopes (10ICI), 2020.2.6 (Kuala Lumpur, Malaysia)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MRTOF+α-TOFを用いた短寿命α崩壊核種の質量-崩壊特性測定2020

    • 著者名/発表者名
      庭瀬暁隆, 和田道治, P. Schury, 伊藤由太, 木村創大, 加治大哉, M. Rosenbusch, 渡辺裕, 平山賀一, 宮武宇也, J. Y. Moon, 石山博恒, 森本幸司, 羽場宏光, 田中泰貴, 石澤倫, 飯村俊, 高峰愛子, 森田浩介, H. Wollnik
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会(2020年), 2020.3 (名古屋市)
  • [学会発表] Production and Applications of Radioisotopes at RIKEN RI Beam Factory2019

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 学会等名
      SHE Science Symposium, 2019.5.29 (Oak Ridge, USA)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Chemistry of New Elements at RIKEN2019

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 学会等名
      9th European Chemistry Congress, 2019.6.17 (Berlin, Germany)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Present status and perspectives of superheavy element researches at RIKEN2019

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 学会等名
      XXXVI'th Mazurian Lakes Conference on Physics, 2019.9.5 (Piaski, Poland)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新元素化学の展望2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会, 2019.9.17 (山形市)
    • 招待講演
  • [学会発表] RI production - Chemistry of new elements to diagnosis and treatment of cancer -2019

    • 著者名/発表者名
      H. Haba
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2019, 2019.10.2 (Tsukuba, Japan)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新元素を探そう!2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 学会等名
      君たちの将来と化学の未来 東大で過ごす化学な週末, 2019.10.26 (文京区)
    • 招待講演
  • [学会発表] 113番ニホニウムの発見2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 学会等名
      国際周期表年2019特別展オープニングイベント, 2019.11.3 (山形市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 元素をつくろう!2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ国際周期表年特別企画 元素検定2019@東京, 2019.11.16 (江東区)
    • 招待講演
  • [学会発表] ラジオアイソトープの製造と応用-新元素の探索からがんの診断・治療まで-2019

    • 著者名/発表者名
      羽場宏光
    • 学会等名
      2019年度日本アイソトープ協会シンポジウム「PET・イメージング研究の最前線~ライフサイエンスと理工学の融合~」, 2019.11.22 (川崎市)
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical studies of superheavy elements at a recoil separator, with a focus on Fl2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yakushev, L. Lens, Ch.E. Duellmann, M. Asai, M. Block, H. Brand, H. M. David, J. Despotopulos, A. Di Nitto, K. Eberhardt, U. Forsberg, P. Golubev, M. Goetz, S. Goetz, H. Haba et al.
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ synthesis of volatile transition metal carbonyl complexes with short-lived radioisotopes2019

    • 著者名/発表者名
      M. Goetz, Ch. E. Duellmann, A. Yakushev, M. Asai, J. Ballof, A. Di Nitto, K. Eberhardt, S. Goetz, H. Haba, E. Jaeger, Y. Kaneya, Y. Komori, J. V. Kratz, J. Krier, B. Lommel, A. Mitsukai, Y. Nagame, T. K. Sato, A. Toyoshima, K. Tsukada, V. Wolter, V. Yakusheva
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] The study of rhenium pentacarbonyl complexes using single-atom chemistry in gas phase2019

    • 著者名/発表者名
      Z. Qin, Y. Wang, S. Cao, J. Zhang, J. Yang, H. Haba, F. Fan, Y. Komori, T. Yokokita, K. Morimoto, D. Kaji, Y. Wittwer, R. Eichler, A. Tuerler
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] The species identification of Mo, W, and Re carbonyl complexes with laserablation time-of-flight mass-spectrometry2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Y. Wittwer, J. Zhang, J. Yang, H. Haba, Y. Komori, T. Yokokita, S. Cao, F. Fan, R. Eichler, A. Tuerler, Z. Qin
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimizations of the TASCA-COMPACT setup towards chemical studies of nihonium (element 113)2019

    • 著者名/発表者名
      L. Lens, A. Yakushev, Ch. E. Duellmann, M. Asai, M. Block, H. Brand, M. Dasgupta, H. M. David, J. Despotopulos, A. Di Nitto, K. Eberhardt, M. Goetz, P. Golubev, S. Goetz, H. Haba et al.
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and first results from a novel "α-ToF" detector used with a multi-reflection time-of-flight mass spectrograph2019

    • 著者名/発表者名
      T. Niwase, M. Wada, P. Schury, Y. Ito, S. Kimura, D. Kaji, M. Rosenbusch, Y. Watanabe, Y. Hirayama, H. Miyatake, J. Y. Moon, H. Ishiyama, K. Morimoto, H. Haba, T. Tanaka, S. Ishizawa, A. Takamine, K. Morita, H. Wollnik
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fusion Dynamics for Hot Fusion Reactions revealed in Quasielastic Barrier Distributions2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, K. Morita, K. Morimoto, D. Kaji, H. Haba, R. A. Boll, N. T. Brewer, S. V. Cleve, D. J. Dean, S. Ishizawa, Y. Ito, Y. Komori, K. Nishio, T. Niwase, B. C. Rasco, J. B. Roberto, K. Rykaczewski, H. Sakai, D. W. Stracener, K. Hagino
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] SHE-Mass-II setup for direct mass measurement of hot-fusion superheavy nuclides2019

    • 著者名/発表者名
      M. Wada, P. Schury, H. Miyatake, Y. X. Watanabe, Y. Hirayama, H. Wollnik, S. Kimura, S. Ishizawa, T. Niwase, M. Rosenbusch, D. Kaji, K. Morimoto, H. Haba, I. Takamine, T. Tanaka, H. Ishiyama, Y. Ito, J. Y. Moon, K. Morita
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct mass measurements of mendelevium isotopes in the vicinity of the N=152 deformed shell-closure2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, P. Schury, M. Wada, F. Arai, H. Haba, Y. Hirayama, S. Ishizawa, D. Kaji, S. Kimura, H. Koura, M. Maccormick, H. Miyatake, J.-Y. Moon, K. Morimoto, K. Morita, M. Mukai, I. Murray, T. Niwase, K. Okada, A. Ozawa, M. Rosenbusch, A. Takamine, T. Tanaka, Y. Watanabe, H. Wollnik, S. Yamaki
    • 学会等名
      6th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN19), 2019.8 (Wilhelmshaven, Germany)
    • 国際学会
  • [学会発表] MRTOF-MSを用いた207Raの精密質量-崩壊特性測定2019

    • 著者名/発表者名
      庭瀬暁隆, 和田道治, P. Schury, 伊藤由太, 木村創太, 加治大哉, M. Rosenbusch, 渡辺裕, 平山賀一, 宮武宇也, J. Y. Moon, 石山博恒, 森本幸司, 羽場宏光, 田中泰貴, 石澤倫, 高峰愛子, 森田浩介, H. Wollnik
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会, 2019.9 (山形市)
  • [学会発表] 硫酸系におけるRf の陰イオン交換2019

    • 著者名/発表者名
      横北卓也, 笠松良崇, 渡邉瑛介, 小森有希子, 二宮秀美, 王洋, 森大輝, ゴーシュコースタブ, 篠原 厚, 羽場宏光
    • 学会等名
      日本放射化学会第63 回討論会(2019), 2019.9 (いわき市)
  • [学会発表] 水酸化サマリウム共沈法を用いた102番元素ノーベリウムの沈殿実験2019

    • 著者名/発表者名
      速水翔, 二宮秀美, 渡邉瑛介, 重河優大, 永瀬将浩, 笠松良崇, 近藤成美, 羽場宏光, 横北卓也, 小森有希子, 森大輝, 王洋, ゴーシュコースタブ, 佐藤望, 篠原厚
    • 学会等名
      日本放射化学会第63 回討論会(2019), 2019.9 (いわき市)
  • [学会発表] MRTOF + α-TOFを用いた207Raの質量-崩壊特性測定2019

    • 著者名/発表者名
      庭瀬暁隆, 和田道治, P. Schury, 伊藤由太, 木村創大, 加治大哉, M. Rosenbusch, 渡辺裕, 平山賀一, 宮武宇也, J. Y. Moon, 石山博恒, 森本幸司, 羽場宏光, 田中泰貴, 石澤倫, 高峰愛子, 森田浩介, H. Wollnik
    • 学会等名
      日本放射化学会第63 回討論会(2019), 2019.9 (いわき市)
  • [学会発表] HF/HNO3水溶液中におけるNb, Ta, Paの陰イオン交換実験~Dbフッ化物錯体の推定に向けて~2019

    • 著者名/発表者名
      安達サディア, 末木啓介, 豊嶋厚史, 塚田和明, 羽場宏光, 小森有希子, 横北卓也, 森大輝
    • 学会等名
      日本放射化学会第63 回討論会(2019), 2019.9 (いわき市)
  • [学会発表] 239Np複合核系における核分裂断面積測定による軌道角運動量の推定2019

    • 著者名/発表者名
      森田涼雅, 早川優太, 小森有希子, 横北卓也, 森大輝, 羽場宏光, 笠松良崇, 篠原厚, 横山明彦
    • 学会等名
      日本放射化学会第63 回討論会(2019), 2019.9 (いわき市)
  • [学会発表] Coprecipitation of nobelium with samarium hydroxide2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kasamatsu, H. Ninomiya, S. Hayami, M. Nagase, E. Watanabe, Y. Shigekawa, N. Kondo, H. Haba, T. Yokokita, Y. Komori, D. Mori, Y. Wang, K. Ghosh, M. Kaneko, A. Shinohara
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Superheavy Elements (SHE2019), 2019.12 (Hakone, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards the bohrium carbonyl complexes in gas phase2019

    • 著者名/発表者名
      Z. Qin, Y. Wang, S. W. Cao, J. C. Zhang, F. L. Fang, J. Yang, H. Haba, Y. Komori, T. Yokokita, K. Morimoto, D. Kaji, Y. Wittwer, R. Eichler, A. Tuerler
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Superheavy Elements (SHE2019), 2019.12 (Hakone, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Species identification of Re carbonyls using laser-ablation time-of-flight mass-spectrometer2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Y. Wittwer, J. Zhang, S. Cao, Y. Komori, T. Yokokita, Y. Shigekawa, F. Fan, J. Yang, H. Haba, R. Eichler, A. Tuerler, Z. Qin
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Superheavy Elements (SHE2019), 2019.12 (Hakone, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Anion exchange of Rf, Zr, Hf, and Th in H2SO42019

    • 著者名/発表者名
      T. Yokokita, Y. Kasamatsu, E. Watanabe, Y. Komori, H. Ninomiya, Y. Wang, D. Mori, K. Ghosh, A. Shinohara, H. Haba
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Superheavy Elements (SHE2019), 2019.12 (Hakone, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation measurement of precision mass and decay properties of nuclei via MRTOF-MS with α-ToF detector2019

    • 著者名/発表者名
      T. Niwase, M. Wada, P. Schury, Y. Ito, S. Kimura, D. Kaji, M. Rosenbusch, Y. X. Watanabe, Y. Hirayama, H. Miyatake, J. Y. Moon, H. Ishiyama, K. Morimoto, H. Haba, T. Tanaka, S. Ishizawa, A. Takamine, K. Morita, H. Wollnik
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Superheavy Elements (SHE2019), 2019.12 (Hakone, Japan)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamic ejection-field correction for MR ToF mass spectrometry of SHE using arbitrary mass references2019

    • 著者名/発表者名
      M. Rosenbusch, M. Wada, P. Schury, S. Iimura, H. Haba, Y. Hirayama, H. Ishiyama, S. Ishizawa, Y. Ito, D. Kaji, S. Kimura, H. Miyatake, J. Y. Moon, K. Morimoto, T. Tanaka, T. Niwase, A. Takamine, K. Morita, Y. X. Watanabe, H. Wollnik
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Superheavy Elements (SHE2019), 2019.12 (Hakone, Japan)
    • 国際学会
  • [図書] Proceedings of the International Symposium on Exotic Nuclei, Petrozavodsk, Russia, 10-15 September 2018, Yu. E. Penionzhkevich, Yu. G. Sobolev (Eds.)2020

    • 著者名/発表者名
      H. Haba et al.
    • 総ページ数
      577
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd.
    • ISBN
      978-981-120-944-4
  • [図書] フロンティアシリーズ 2 超重元素化学の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      永目諭一郎(編著),羽場宏光ほか
    • 総ページ数
      58
    • 出版者
      日本放射化学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi