• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

21cm線観測を用いた新しい宇宙物理学

研究課題

研究課題/領域番号 17H01131
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

郡 和範  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50565819)

研究分担者 川崎 雅裕  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (50202031)
高橋 龍一  弘前大学, 理工学研究科, 助教 (60413960)
高橋 智  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (60432960)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード21cm線 / 宇宙論 / ダークマター / 原始ブラックホール / インフレーション / ニュートリノ / ダークエネエルギー / CMB
研究実績の概要

郡は21cm線観測を用いた原始ブラックホールへの制限をレビュー論文をまとめ、arXivに投稿した (Carr et al, 2020)。また、。Nakama, et al,arXiv:1905.04477により、PBHを生成する小スケールの曲率ゆらぎが存在する場合、同時にCDMによるUltra-Compact-Mini-Halo (UCMH)が作られることが示され、それを将来のSKAによるパルサータイミング観測で検出できる可能性を指摘した。高橋龍一はN体数値シミュレーションを用いて、物質場の非線形バイスペクトルのフィッティング関数を作成した。41個の宇宙モデルに対し、赤方偏移0-10の範囲で調べた。その結果、約10%の精度のフィッティング公式を作成した。高橋智は21cm線のグローバルシグナルを用いて、小スケールの原始密度揺らぎの振幅がどの程度制限できるか調べた。特に、EDGESの結果を用いた場合 10 /Mpc < k < 1000 /Mpc の波数スケールの振幅に対する制限を解析した結果、宇宙物理に関する不定性はあるものの、有用な方法であることがわかった。川崎は超巨大ブラックホールの種となる原始ブラックホール生成に関して、超対称性理論に基づくアフレック・ダイン機構を用いた原始ブラックホール生成モデルを構築し、宇宙背景放射の観測と矛盾することなく生成できることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

郡の担当研究では、宇宙論的21cm線観測からの原始ブラックホールへの制限のレビュー論文を準備している。共同研究者との連絡もスムーズに行うことができて、極めて能率的に進んでいる。川崎の担当研究で、巨大ブラックホールは宇宙の再電離に寄与する可能性があり、本科研費の課題と密接に関係した天体でありその生成に対して新たな知見を年度内に得ることができた。高橋智の担当研究では、21cm線のグローバルシグナルから小スケールの原始密度揺らぎの振幅に対する制限が得られることを具体的に示せた点が良い。しかし、宇宙物理のパラメタの不定性を十分に考慮する点に関してはさらに検討が必要であり、新たな方向性が明確に整理された。高橋龍一の担当研究では、先行研究のフィッティング公式の精度は(最悪の場合)2倍程度ずれていた。しかし、解析的なハロー模型に基づく関数形を用いた結果、今年度中に先行研究より精度の高い公式を作ることに成功した。以上の理由などにより、概ね順調に進展していると評価される。

今後の研究の推進方策

郡は,ダークマターの対消滅で放射される粒子もしくは、ブラックホールへの降着円盤から放射される粒子が宇宙論的な21cm線シグナルに与える影響をまとめる。それに関連し、高橋龍一は、高赤方偏移(10以上)での暗黒物質の対消滅量の計算に不可欠な boost 係数の計算を進めている。ここで boost 係数は一様密度宇宙に比べ、何倍対消滅が起きやすいかを表す係数である。具体的には、N体計算を用いて冷たい暗黒物質の密度ゆらぎの成長を小スケール(減衰スケール)まで追って調べていく予定である。また、川崎は、ブラックホールへの降着や暗黒物質の対消滅による宇宙のイオン化に関する影響を調べる予定である。高橋智は、今後、宇宙物理の不定性も考慮して、21cm線のグローバルシグナル、および、揺らぎまで用いた解析により、原始密度揺らぎの性質がどこまで検証できるか、より詳細な解析を行っていく。計画通りに進まない場合、協力研究者として加わっていただいている、21cm線の理論研究の第一人者であり、研究代表者と親交のあるハーバード大学CfAのA. Loeb氏を通じて、彼を含む彼のグループの21cm線の専門家達に応援をお願いする予定である。

  • 研究成果

    (80件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 18件、 査読あり 25件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 23件、 招待講演 30件) 図書 (2件) 備考 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] LAPTh/Montpellier U/IAP(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      LAPTh/Montpellier U/IAP
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Oxford U/Queen Mary U of London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Oxford U/Queen Mary U of London
  • [国際共同研究] Aarhus U/Niels Bohr Institute(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      Aarhus U/Niels Bohr Institute
  • [国際共同研究] The University of Melbourne(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      The University of Melbourne
  • [国際共同研究] Yale University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Yale University
  • [雑誌論文] Testing the Seesaw Mechanism and Leptogenesis with Gravitational Waves2020

    • 著者名/発表者名
      Dror Jeff A.、Hiramatsu Takashi、Kohri Kazunori、Murayama Hitoshi、White Graham
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 124 ページ: 41804

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.124.041804

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing small scale primordial power spectrum with 21cm line global signal2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiura Shintaro、Takahashi Keitaro、Takahashi Tomo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: 083520

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.101.083520

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraints on decaying dark matter from weak lensing and cluster counts2020

    • 著者名/発表者名
      Enqvist Kari、Nadathur Seshadri、Sekiguchi Toyokazu、Takahashi Tomo
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2020 ページ: 015~015

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2020/04/015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oscillon of ultra-light axion-like particle2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Masahiro、Nakano Wakutaka、Sonomoto Eisuke
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2020 ページ: 047~047

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2020/01/047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cosmological information content in redshift-space power spectrum of SDSS-like galaxies in the quasinonlinear regime up to k=0.3??h?Mpc?12020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yosuke、Nishimichi Takahiro、Takada Masahiro、Takahashi Ryuichi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: 023510

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.101.023510

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perturbation theory for the redshift-space matter power spectra after reconstruction2020

    • 著者名/発表者名
      Hikage Chiaki、Koyama Kazuya、Takahashi Ryuichi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: 043510

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.101.043510

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cross-correlation of the thermal Sunyaev?Zel’dovich effect and weak gravitational lensing: Planck and Subaru Hyper Suprime-Cam first-year data2020

    • 著者名/発表者名
      Osato Ken、Shirasaki Masato、Miyatake Hironao、Nagai Daisuke、Yoshida Naoki、Oguri Masamune、Takahashi Ryuichi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 492 ページ: 4780~4804

    • DOI

      10.1093/mnras/staa117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clustering of primordial black holes formed in a matter-dominated epoch2019

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Takahiko、Terada Takahiro、Kohri Kazunori、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 ページ: 123544

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.100.123544

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MeV-scale reheating temperature and thermalization of oscillating neutrinos by radiative and hadronic decays of massive particles2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takuya、Hiroshima Nagisa、Kohri Kazunori、Hansen Rasmus S.L.、Tram Thomas、Hannestad Steen
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2019 ページ: 012~012

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2019/12/012

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dependence of accessible dark matter annihilation cross sections on the density profiles of dwarf spheroidal galaxies with the Cherenkov Telescope Array2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshima Nagisa、Hayashida Masaaki、Kohri Kazunori
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 ページ: 123017

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.99.123017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The CALorimetric Electron Telescope (CALET) on the International Space Station: Results from the First Two Years of Operation2019

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Y、et al
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 208 ページ: 13001~13001

    • DOI

      10.1051/epjconf/201920813001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultracompact minihalos associated with stellar-mass primordial black holes2019

    • 著者名/発表者名
      Nakama Tomohiro、Kohri Kazunori、Silk Joseph
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 ページ: 123530

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.99.123530

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct Measurement of the Cosmic-Ray Proton Spectrum from 50?GeV to 10?TeV with the Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station2019

    • 著者名/発表者名
      Adriani O.、et al
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 122 ページ: 181102

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.122.181102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of gravitational waves induced by scalar perturbations due to a sudden transition from an early matter era to the radiation era2019

    • 著者名/発表者名
      Inomata Keisuke、Kohri Kazunori、Nakama Tomohiro、Terada Takahiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 ページ: 43532

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.100.043532

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gravitational waves induced by scalar perturbations during a gradual transition from an early matter era to the radiation era2019

    • 著者名/発表者名
      Inomata Keisuke、Kohri Kazunori、Nakama Tomohiro、Terada Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2019 ページ: 071~071

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2019/10/071

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prospective constraints on the primordial black hole abundance from the stochastic gravitational-wave backgrounds produced by coalescing events and curvature perturbations2019

    • 著者名/発表者名
      Wang Sai、Terada Takahiro、Kohri Kazunori
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 ページ: 103531

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.99.103531

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The CALorimetric Electron Telescope (CALET) on the International Space Station: Results from the First Two Years On Orbit2019

    • 著者名/発表者名
      Asaoka Y、et al
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1181 ページ: 012003~012003

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1181/1/012003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Smallest halos in thermal wino dark matter2019

    • 著者名/発表者名
      Ando Shin’ichiro、Kamada Ayuki、Sekiguchi Toyokazu、Takahashi Tomo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 ページ: 123519

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.100.123519

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards distinguishing variants of non-minimal inflation2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tomo、Tenkanen Tommi
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2019 ページ: 035~035

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2019/04/035

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Insight into primordial magnetic fields from 21-cm line observation with EDGES experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Minoda Teppei、Tashiro Hiroyuki、Takahashi Tomo
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 488 ページ: 2001~2005

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fragileness of exact I-ball/oscillon2019

    • 著者名/発表者名
      Ibe Masahiro、Kawasaki Masahiro、Nakano Wakutaka、Sonomoto Eisuke
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 100 ページ: 125021

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.100.125021

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of nonlinearity between density and curvature perturbations on the primordial black hole formation2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Masahiro、Nakatsuka Hiromasa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 99 ページ: 123501

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.99.123501

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decay of I-ball/oscillon in classical field theory2019

    • 著者名/発表者名
      Ibe Masahiro、Kawasaki Masahiro、Nakano Wakutaka、Sonomoto Eisuke
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2019 ページ: 030

    • DOI

      10.1007/JHEP04(2019)030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mock galaxy shape catalogues in the Subaru Hyper Suprime-Cam Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Masato、Hamana Takashi、Takada Masahiro、Takahashi Ryuichi、Miyatake Hironao
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 486 ページ: 52~69

    • DOI

      10.1093/mnras/stz791

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dark Quest. I. Fast and Accurate Emulation of Halo Clustering Statistics and Its Application to Galaxy Clustering2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimichi Takahiro、Takada Masahiro、Takahashi Ryuichi、Osato Ken、Shirasaki Masato、Oogi Taira、Miyatake Hironao、Oguri Masamune、Murata Ryoma、Kobayashi Yosuke、Yoshida Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 884 ページ: 29~29

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3719

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Clustering of Primordial Black Holes produced in the early Matter Dominated Universe2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      The area workshop ``Gravitational wave physics and astronomy: Genesis''
  • [学会発表] Positron and antiproton excess in nonstandard astrophysics/cosmology2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      CALET TIM meeting
    • 招待講演
  • [学会発表] Formations and evolutions of PBHs in the matter-dominated Universe2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      Motpeller Cosmology seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Formations and clusterings of primordial black hole dark matter formed in the matter dominated Universe2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      Kavli IPMU Cosmic Accelereation Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Dark matter / aLIGO events / OGLE events / a seed of SMBHs for primordial black holes in the radiation/matter dominated Universe2020

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      The international KEK-PH 2020 meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Probing the Primordial Universe with 21cm line2020

    • 著者名/発表者名
      Tomo Takahashi
    • 学会等名
      International KEK-Cosmo and APCosPA Winter School 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aspects of non-minimal inflation2020

    • 著者名/発表者名
      Tomo Takahashi
    • 学会等名
      The 3rd NRF-JSPS workshop in particle physics cosmology and gravitation
    • 国際学会
  • [学会発表] BiHalofit: A new fitting formula of non-linear matter bispectrum2020

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      令和元年度 国立天文台 天文シミュレーションプロジェクト ユーザーズミーティング
  • [学会発表] A new fitting formula of non-linear matter bispectrum in the Halofit approach2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Takahashi
    • 学会等名
      Cosmic Acceleration
    • 国際学会
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      The 40th Anniversary Symposium of the US-Japan Science and Technology Cooperation Program in High Energy Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      KMI seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology I2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      KIAS cosmology lecture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology II2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      KIAS cosmology lecture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology III2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      KIAS cosmology lecture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダークマターの謎に迫る 第1回 ダークマターとは何か?2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター湘南
    • 招待講演
  • [学会発表] 宇宙の「未発見」に挑む 第4回 ダークマター研究の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター横浜
    • 招待講演
  • [学会発表] Late-time entropy production and neutrino oscillation in the early Universe2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      新学術領域研究「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」
  • [学会発表] ダークマター候補: PBH、axion、WIMPの問題点2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      ダークマターの懇談会2019
    • 招待講演
  • [学会発表] 全国同時七夕講演会つくば 「最新の電波観測で宇宙のナゾをとく!」  [ お話その1 「ブラックホールは見えるか?」2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      つくばエキスポセンター
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino oscillation in the early Universe2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      国立天文台 科学研究部 COSNAP seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] つくばちびっ子博士2019「加速器ってなに? 加速器科学の不思議を知ろう!」[ Bコース ``宇宙がむかし小さかった頃とブラックホールの意外な関係''2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      KEKつくば
    • 招待講演
  • [学会発表] DM annihilation <σv> and density profiles of dSphs with CTA2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      COSMO19
    • 招待講演
  • [学会発表] Inflation models and future CMB B-mode observations2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      International conference TAUP2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 招待講演 ``はじめに''2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      2019年物理学会秋の分科会 シンポジウム「原始ブラックホール」
    • 招待講演
  • [学会発表] 集中講義 ``素粒子的宇宙論入門''2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      京都大学理学部 物理第二教室 素粒子論研究室
    • 招待講演
  • [学会発表] 教室談話会 ``Neutrino oscillation in the early Universe''2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      京都大学理学部 物理第二教室
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Holes2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      京都大学理学部 物理第二教室 素粒子論研究室
    • 招待講演
  • [学会発表] 消えた反物質を探せ 第1回 宇宙のはじまりと反物質2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター新宿
    • 招待講演
  • [学会発表] 元素はどのように生まれてきたのか? 第1回 宇宙の始まりのビッグバン元素合成2019

    • 著者名/発表者名
      郡和範
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター湘南
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole dark matter and future gamma-ray observations2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      CTA annual meeting The extreme Universe viewed in very-high-energy gamma-rays 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology in the Matter-Dominated Universe2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      APPC 2019 14TH ASIA-PACIFIC PHYSICS CONFERENCE
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole Cosmology2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      Academia Sinica seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] Axion-Like Particles with the Cosmicff IR and GeV-TeV Gamma-rayffobservations2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      LeCOSPA National Taiwan University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Netrino oscillation in the early Universe2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      Particle Theory Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Formations and evolutions of PBHs in the matter-dominated Universe2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      Focus Week on Primordial Black Holes
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dark matter models and observations of cosmic-ray electron and positron2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      CALET Staus Report
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino oscillation in the early Universe2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      LiteBIRD Staus Report
    • 国際学会
  • [学会発表] Cosmological tests of Fundamental Physics2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Kohri
    • 学会等名
      2019 Joint Workshop of FKPPL and TYL/FJPPL
    • 国際学会
  • [学会発表] A fresh look at H0 tension2019

    • 著者名/発表者名
      Tomo Takahashi
    • 学会等名
      KIAS and NRF-JSPS Workshop on Particle String and Cosmology
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle Physics Models for Primordial Black Hole Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawasaki
    • 学会等名
      Focus Week on Primordial Black Holes (Kavli-IPMU, Japan)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始ブラックホールと素粒子論2019

    • 著者名/発表者名
      川崎雅裕
    • 学会等名
      物理学会 宇宙線・宇宙物理領域、素粒子論領域合同一般シンホ_シ_ウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Primordial Black Hole Formation in Affleck-Dine Mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawasaki
    • 学会等名
      Inflation and the dark sector ― Current challenges and future perspectives (Jyva_skyla_, Finland)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A fitting formula of non-linear matter bispectrum2019

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
  • [学会発表] BiHalofit: A new fitting formula of non-linear matter bispectrum2019

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      第8回観測的宇宙論ワークショップ
  • [図書] 相対論と宇宙の事典2020

    • 著者名/発表者名
      安東正樹、白水徹也、石橋明浩、小林努、真貝寿明、早田次郎、谷口敬介
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254131284
  • [図書] 宇宙物理学ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      高原文郎、家正則、小玉英雄、高橋忠幸
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254131277
  • [備考] BiHalofit

    • URL

      http://cosmo.phys.hirosaki-u.ac.jp/takahasi/codes_e.htm

  • [備考] 第25回日本物理学会論文賞

    • URL

      https://www.jps.or.jp/activities/awards/ronbunsyo/ronbun25-2020.php

  • [備考] プレスリリース (なぜ物質は完全消滅を免れたのか? -重力波で探る物質の起源-)

    • URL

      https://www2.kek.jp/ipns/ja/release/20200204/

  • [学会・シンポジウム開催] 国際研究集会名: KEK-Cosmo-20202020

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi