• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

微量な水のマントル物性への影響-アセノスフェア軟化の解明-

研究課題

研究課題/領域番号 17H01155
研究機関岡山大学

研究代表者

芳野 極  岡山大学, 惑星物質研究所, 教授 (30423338)

研究分担者 辻野 典秀  岡山大学, 惑星物質研究所, 助教 (20633093)
山崎 大輔  岡山大学, 惑星物質研究所, 准教授 (90346693)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードマントル / 水 / 減衰 / 電気伝導度 / オリビン / 熱起電力 / リソスフェアーアセノスフェア境界
研究実績の概要

マントル中の水は岩石の融点を下げるだけでなく、マントルの物性に多大な影響を与えるため、マントルの進化・ダイナミクスを考慮する上の鍵となる。しかし、どの程度の量の水が、どのようにマントルに分布しているかは未だに定量化することは直接的な地球物理学的データから制約することには成功していない。特に上部マントルの主要鉱物であるオリビンは固溶できる含水量が少ないために、物性への水の影響を検出することが難しいことが主要な原因である。本研究計画では、微量な水を含むマントル鉱物の水の物性への影響を、含水量の関数として、微量な水に敏感であることが期待される減衰(Q値)、電気伝導度、熱起電力の決定を高圧実験の手段によって行う。得られた物性データを地球物理学的な観測データと直接比較することにより、地球のマントルに存在する水の量と分布の定量化を行い、マントルダイナミクスへの水の影響を制約することを目的とする。
本年度は、コロナ禍により制限されたが、地震波の減衰への水の効果を決定する実験を実施した。大型放射光施設SPring-8における高圧下その場観察で含水の細粒のフォルステライトの多結晶体の減衰を特徴づけるQ値を幅広い圧力で決定した。その結果、水がより多く存在する試料では減衰が大きくなると同時に、さらに10秒程度の周期に特徴的な減衰ピークが現れることが分かった。圧力の効果はそれほど大きくないことから、上部マントルで観測される地震波の減衰プロファイルは、リソスフェア-アセノスフェア境界の直下のアセノスフェアのみに水が存在することで観測される地震波の減衰現象を説明できることを示唆するものである。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 浙江大学/中国地質大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      浙江大学/中国地質大学
  • [雑誌論文] Fe-Mg interdiffusion in wadsleyite and implications for water content of the transition zone2021

    • 著者名/発表者名
      B. Zhang, C. Zhao, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 554 ページ: 116672

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2020.116672

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Martian core heat flux: Electrical resistivity and thermal conductivity of liquid Fe at Martian core P-T conditions2021

    • 著者名/発表者名
      I. Ezenwa, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 360 ページ: 114367

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2021.114367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusion mechanism in the mantle deduced from H-D interdiffusion in wadsleyite2021

    • 著者名/発表者名
      W. Sun, T. Yoshino, N. Sakamoto, H. Yurimoto
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 561 ページ: 116815

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.116815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grain boundary diffusion of W in lower mantle phase with implications for isotopic heterogeneity in oceanic island basalts by core-mantle interactions2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino, Y. Makino, T. Suzuki, T. Hirata
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 530 ページ: 115887

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.115887

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature-enhanced electrical conductivity anisotropy in partially molten peridotite under shear deformation2020

    • 著者名/発表者名
      B. Zhang, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 530 ページ: 115922

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2019.115922

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Electrical conductivity of omphacite as a function of water content and implications for high conductivity anomalies in the Dabie-Sulu UHPM belts and Tibet2020

    • 著者名/発表者名
      B. Zhang, C. Zhao, J. Ge, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 125 ページ: 12523-12536

    • DOI

      10.1029/2019JB018826

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Technique, cell assembly and measurement of T-dependent electrical resistivity of liquid Fe devoid of contamination at P, T conditions2020

    • 著者名/発表者名
      I. Ezenwa, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 ページ: 23903

    • DOI

      10.1063/1.5112045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pressure dependence of graphitization: Implications for rapid recrystallization of carbonaceous material in a subduction zone2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, T. Yoshino, M. Satish-Kumar
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 175 ページ: 32

    • DOI

      10.1007/s00410-020-1667-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the Seebeck coefficient under high pressure by dual heating2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshino, R. Wang, H. Gomi, Y. Mori
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 91 ページ: 35115

    • DOI

      10.1063/1.5143525

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical resistivity of solid and liquid Pt: Insight into electrical resistivity of eF2020

    • 著者名/発表者名
      I. Ezenwa, T. Yoshino
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 540 ページ: 116380

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2020.116380

    • 査読あり
  • [学会発表] 上部マントルの地震波減衰への水の影響_2020

    • 著者名/発表者名
      芳野 極, 劉 超_
    • 学会等名
      第61回高圧討論会_
  • [学会発表] 上部マントル物質の地震波減衰への水の効果_2020

    • 著者名/発表者名
      芳野 極, Liu Chao _
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年オンライン年会_
  • [学会発表] Is there primordial reservoir in lower mantle?_2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshino
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会_
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron content induced pressure- and temperature-dependency change of thermal conductivity of ferropericlase: implications for mantle dynamics_2020

    • 著者名/発表者名
      Youyue Zhang, Takashi Yoshino, Masahiro Osako_
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会_
    • 国際学会
  • [学会発表] Martian Core Heat Flux: Electrical Resistivity and Thermal Conductivity of Liquid Fe at Martian Core P-T Conditions_2020

    • 著者名/発表者名
      Innocent Ezenwa, Takashi Yoshino_
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会_
  • [学会発表] Seebeck coefficient measurement of olivine by dual heating system and its application to the redox kinetics of the subducted slabs_2020

    • 著者名/発表者名
      Ran Wang, Takashi Yoshino_
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会_
  • [学会発表] The effect of water on seismic attenuation of upper mantle olivine and its implications for origin of the sharp lithosphere-asthenosphere boundary_2020

    • 著者名/発表者名
      Chao Liu, Takashi Yoshino
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会_

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi