• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

マントル鉱物におけるOH欠陥:先端NMR分光法と第一原理計算による徹底解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H01174
研究機関岡山大学

研究代表者

薛 献宇  岡山大学, 惑星物質研究所, 教授 (70362986)

研究分担者 神崎 正美  岡山大学, 惑星物質研究所, 教授 (90234153)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード鉱物構造 / 水 / 欠陥 / 高圧 / 分光法
研究実績の概要

代表的な上部マントル構成鉱物であるpyroxene, garnet における水の溶解機構の解明に向けて、NMR測定、ラマン測定、第一原理計算などを行なった。
Low-Ca pyroxene はolivine に次いで、上部マントルに2番目に多い鉱物である。これまでの赤外分光法による研究では、複数のOH 伸縮バンドが報告されたが、解釈に不確かさが残っている。今回は7 - 14 GPa, 1200°Cにおいて水を含むMgSiO3 enstatiteを合成し、1H MAS, 29Si MAS, 1H-29Si CPMAS NMR測定及び第一原理計算を行なった。その結果、水の存在状態は、圧力に従い系統的に変化し、7 GPaでは、主に2Hが1Mgを置換する様式であるのに対して、より高圧では、4Hが1Siを置換する様式の割合が増えることがわかった。また、後者では、かなり水素結合の強い水素サイトも含む。そのOH 伸縮振動周波数は、これまで報告された赤外吸収スペクトルの範囲外(2800 cm-1 より低周波数)になると予想され、赤外吸収法測定ではOH の一部しか観測されていなかった可能性がある。
ガーネットについては、Siを含むhydrogrossular及びCa3Al2(H4O4)3 katoite を 水熱合成装置(1 kbar)で合成し、同様なNMR測定及び第一原理計算により、水素は4Hが1Si を置換するという形で存在することが確認できた。また、天然grossular 鉱物のIR スペクトル(OH 伸縮振動領域)はkatoite と異なった、様々なパターンを示すことが知られている。その起因は、まだ解明されていない。今回は微量なOHを含む天然grossular も同様な手法で調べた結果、同様な4Hによる1Si の置換で説明できることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今回は多核NMR分光法測定、ラマン測定及び第一原理計算を組み合わせることにより、今まで解釈が不確かな赤外吸収による上部マントル鉱物におけるOHの存在状態を解明することができた。また、赤外吸収スペクトルのバンドの解釈にも制約を与えることができた。

今後の研究の推進方策

今後は、さらに構造解釈に制約を与える他のNMR測定法、特に1H CRAMPS法や2次元NMR測定法も行い、より詳細な構造情報の知見を得る。また、測定対象も、より天然鉱物に近い組成(e.g. Al, Tiを含む)の鉱物、及び他の主要マントル鉱物(e.g. majorite, ringwoodite)に拡張する。

備考

共同研究相手:Prof. Dr. Charles A. Geiger

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University Salzburg(Austria)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      University Salzburg
  • [雑誌論文] Protoenstatite in MgSiO3 samples prepared by conventional solid state reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, M., Xue, X.
    • 雑誌名

      J. Mineral. Petrol. Sci.

      巻: 112 ページ: 359-364

    • DOI

      https://doi.org/10.2465/jmps.170616

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hydrogen incorporation mechanisms in enstatite2018

    • 著者名/発表者名
      Xianyu Xue, Masami Kanzaki and Jianjun Jiang
    • 学会等名
      JpGU2018
  • [学会発表] Hydrogen incorporation mechanism in synthetic katoite-grossular and natural grossular: 1H static and MAS NMR and first-principles calculation2017

    • 著者名/発表者名
      Xue X., Kanzaki M. & Geiger, C.A.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2017
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi