• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

植物病原糸状菌の抗ウイルス免疫機構研究のフロンティア

研究課題

研究課題/領域番号 17H01463
研究機関岡山大学

研究代表者

鈴木 信弘  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (70206514)

研究分担者 近藤 秀樹  岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (40263628)
兵頭 究  岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (80757881)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードRNAi / マイコイミュニティ / dsRNA / 菌類ウイルス / マイコウイルス / RNAサイレンシング / サイレンシングサプレッサー / Dicer
研究実績の概要

菌糸の融合不和合は固体集団レべルでのウイルス免疫(ウイルス水平伝搬の難易)に関与する。そこでこの融合不和合を規定する遺伝子とRNAi関連遺伝子の破壊株、ノックダウン株をクリ胴枯病菌で作製する。「この菌(免疫不全菌)系統は、免疫不全マウスと同じように各種ウイルスの宿主となり、しかも不和合の組み合せの受容菌側の細胞死抑制」が期待される。まず、本菌の非相同組換え欠損系統DK80を遺伝的背景として,Dicer様タンパク質遺伝子(dcl2)ならびにArgonaute様タンパク質遺伝子(agl1, agl2, agl3, agl4)の5重変異体の作成に成功した。これら菌株間で数科のRNAウイルスの蓄積量を比較した。その結果,いくつかのRNAサイレンシング感受性ウイルスに対しては,Argonauteを必要とせずDicerがだけで複製を阻害できること(防御機構)が示された。しかし、別のウイルスの複製阻害にArgonauteを必要とする。この成果はRNAiのパラダイムシフトをもたらす大きな成果である。
申請者らは、既に菌類で機能するRNAi抑制蛋白質の評価法を開発し、CHV1p29を同定した。岡山大で保有する50を超える菌類ウイルスの中から、さらに抑制蛋白質CHV4-p24を同定した(Aulia et al., Biology 2021)。p29に加えp24RNAi抑制蛋白質の作用点を細胞学的・分子生物学的アフプローチで解析する。CHV4-p24発現クリ胴枯病菌ではRNAサイレンシング感受性ウイルスMyRV2が安定的に維持され、蓄積量も増加した。一方、CHV1-p29と相互作用するする宿主タンパク質を免疫沈降/MS解析により多数同定した。現在、それらが果たすであろうCHV1複製、RNAサイレンシング抑制での役割を遺伝子破壊により解析中である。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 11件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Bradley I. Hillman/Rutgers University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Bradley I. Hillman/Rutgers University
  • [国際共同研究] Atif Jamal/National Agricultural Research Centre(パキスタン)

    • 国名
      パキスタン
    • 外国機関名
      Atif Jamal/National Agricultural Research Centre
  • [雑誌論文] A moderate level of hypovirulence conferred by a hypovirus in the avocado white root rot fungus, Rosellinia necatrix.2021

    • 著者名/発表者名
      Arjona-Lopez, J. M., Telengech, P., Suzuki, N., and Lopez-Herrera, C.
    • 雑誌名

      Fungal Biology

      巻: 125 ページ: 69-76

    • DOI

      10.1016/j.funbio.2020.10.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cryphonectria nitschkei chrysovirus 1 with unique molecular features and a very narrow host range.2021

    • 著者名/発表者名
      Shahi, S., Chiba, S., Kondo, H., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 554 ページ: 55-65

    • DOI

      10.1016/j.virol.2020.11.011

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of the dicing activity of Dicer-like 2 in the model filamentous fungus Neurospora crassa.2021

    • 著者名/発表者名
      Tabara, M., Koiwa, H., Suzuki, N., and Fukuhara, T.
    • 雑誌名

      Fungal Genetics and Biology

      巻: 146 ページ: 103488

    • DOI

      10.1016/j.fgb.2020.103488

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-tree behavior of diverse viruses harbored in the chestnut blight fungus, Cryphonectria parasitica.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Aulia, A., Shahi, S., Hillman, B. I., Cornerjo, C., Rigling, D.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 95 ページ: e01962-20

    • DOI

      10.1128/JVI.01962-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virome analysis of aphid populations that infest the barley field: the discovery of two novel groups of nege/kita-like viruses and other novel RNA viruses.2020

    • 著者名/発表者名
      Kondo, H., Fujita, M., Hisano, H., Hyodo, K., Andika I. B., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Front. Microbiol.

      巻: 11 ページ: 509

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.00509

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diverse partitiviruses from the phytopathogenic fungus, Rosellinia necatrix.2020

    • 著者名/発表者名
      Telengech, P., Hisano, S., Micheni, C. M., Hyodo, K., Arjona-Lopez, J.M., Lopez-Herrera, C., Kanematsu, S., Kondo, H., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 1064

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.01064

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hadaka virus 1: A capsidless 11-segmented (+)RNA virus from a phytopathogenic fungus Fusarium oxysporum.2020

    • 著者名/発表者名
      ato, Y., Shamsi, W., Jamal, A., Bhatti, M. F., Kondo, H., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 11 ページ: e0045-20

    • DOI

      10.1128/mBio.00450-20

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dicer monitoring in a model filamentous fungus host, Cryphonectria parasitica.2020

    • 著者名/発表者名
      Aulia, A., Tabara, M., Telengech, P., Fukuhara, T., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Current Research in Virological Science

      巻: 1 ページ: 100001

    • DOI

      10.1016/j.crviro.2020.100001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coinfection of Rosellinia necatrix by a partitivirus and a virga-like virus is associated with hypovirulence.2020

    • 著者名/発表者名
      Arjona-Lopez, J. M., Telengech, P., Suzuki, N., and Lopez-Herrera, C.
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 158 ページ: 111-119

    • DOI

      10.1007/s10658-020-02058-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular characterization of a novel polymycovirus from Penicillium janthinellum with a focus on its genome-associated PASrp.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Jamal, A., Kondo, H., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 592789

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.592789

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of Neurospora crassa as a model organism for fungal virology.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda, S., Ana Eusebio-Cope, A., Miyashita, S., Yokoyama, A., Aulia, A., Shahi, S., Kondo, H., and Suzuki, N.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 5627.

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19355-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and assembly of double-stranded RNA mycovirus2020

    • 著者名/発表者名
      Mata, C. P., Rodriguez, J. M., Suzuki, N., and Caston, J. R.
    • 雑誌名

      Advances in Virus Research

      巻: 108 ページ: 213-247

    • DOI

      10.1016/bs.aivir.2020.08.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Argonaute不要なクリ胴枯病菌での抗ウイルスRNA干渉機構2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤有希代
    • 学会等名
      令和3年度日本植物病理学会大会
  • [学会発表] Proof of concept for the neo-viral lifestyle of yado-kari virus 1 being hosted by yado-nushi virus 12020

    • 著者名/発表者名
      Subha Das
    • 学会等名
      Virology Meeting for Early Career Researchers 2020
    • 招待講演
  • [学会発表] 2A-mediated co-translational cleavage is prerequisite for the viability of yado-kari virus 1 hosted by yado-nushi virus 1.2020

    • 著者名/発表者名
      Subha Das
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the American Society for Virology 2020.
    • 国際学会
  • [学会発表] Maintenance and loss of dispensable genomic segments of a polymyco-like capsidless fungal virus with an eleven-segmented RNA genome during its infection cycle.2020

    • 著者名/発表者名
      Yukiyo Sato
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the American Society for Virology 2020.
    • 国際学会
  • [学会発表] In-tree behavior of diverse viruses infecting the chestnut blight fungus.2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Suzuki
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the American Society for Virology 2020.
    • 国際学会
  • [図書] ネオウイルス学(河岡義裕編)「ヤドカリ」「ヤドヌシ」と呼ばれるウイルスの共生関係2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木信弘
    • 総ページ数
      123-134
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784830041389
  • [図書] “Fungal, invertebrate, bacterial archaeal viruses.” Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N., Krell, P., Feiss, M., and Prangishvili, M.
    • 総ページ数
      1-972
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] An introduction to fungal viruses. Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N.
    • 総ページ数
      431-442
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] Megabirnaviruses (Megabirnaviridae). Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., and Suzuki, N.
    • 総ページ数
      594-600
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] Structure of dsRNA Mycoviruses. Encyclopedia of Virology 4th Edition (Ed. D. Bamford & M. Zuckerman).2021

    • 著者名/発表者名
      Caston, J. R., Suzuki, N., and Ghabrial, S. A.
    • 総ページ数
      504-512
    • 出版者
      Elsevier
  • [備考] 植物・微生物相互作用グループ

    • URL

      http://www.rib.okayama-u.ac.jp/pmi/index.html

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi